研究者
J-GLOBAL ID:201101041840028253   更新日: 2024年02月01日

清水 重臣

shimizu shigeomi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html
研究分野 (7件): 呼吸器外科学 ,  心臓血管外科学 ,  分子生物学 ,  外科学一般、小児外科学 ,  細胞生物学 ,  消化器外科学 ,  病態医化学
研究キーワード (32件): 包括脳ネットワーク ,  統合脳・病態脳 ,  アデノウイルスベクター ,  yama ,  パーキンソン病 ,  膜透過性亢進 ,  permeability transition ,  Bak ,  Beclin1 ,  VDAC ,  BH4 ,  Bik ,  サイクロフィリン ,  サイクロフィリンD ,  caspase-3(yama ,  Tat-BH4 ,  放射線 ,  膜透過性亢進現象 ,  発癌 ,  mnd2 ,  ATG5 ,  Bid ,  細胞死 ,  オートファジー ,  シトクロムc ,  Bax ,  Omi ,  cpp32 ,  神経変性疾患 ,  Bcl-2 ,  ミトコンドリア ,  アポトーシス
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2009 - 2009 アポトーシスを可視化するマウスの開発とその応用
  • 2007 - 2008 酸素ナノバブル水の細胞機能保護効果の解明、特に心臓保存への応用に関する研究
  • 2006 - 2007 ミトコンドリアストレスを介した神経変性疾患の分子機構解明とその治療
  • 2005 - 2006 発癌におけるオートファジー様細胞死の役割とそれを応用した分子標的治療法の開発
  • 2005 - 2006 オートファジー様細胞死の生物学的意義とその分子機構の解明
全件表示
論文 (35件):
MISC (132件):
特許 (4件):
  • アポトーシス抑制又は促進物質のスクリーニング方法
  • Screening of apoptosis-related molecules
  • BH4 fusion peptide
  • BH4融合ポリペプチド
学歴 (2件):
  • - 1984 大阪大学
  • - 1984 大阪大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (7件):
  • 2009 - 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授
  • 2006 - 2007 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授
  • 2001 - 2006 大阪大学 医学(系)研究科(研究院) 助教授
  • 1999 - 2005 大阪大学 医学系研究科 助教授
  • 2002 - 大阪大学 医学研究科 助教授
全件表示
受賞 (2件):
  • 2001 - Uchida prize
  • 2001 - 内田賞
所属学会 (4件):
日本外科学会 ,  日本生化学会 ,  分子生物学会 ,  日本肝臓学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る