ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101071676248910   更新日: 2025年02月11日

児玉 耕太

Kodama Kota
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 北海道大学  客員教授
  • 立命館大学  教授
研究分野 (4件): 薬系化学、創薬科学 ,  システムゲノム科学 ,  ゲノム生物学 ,  経営学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2025 制度・規制とイノベーションの共進と企業行動
  • 2021 - 2025 制度・規制とイノベーションの共進と企業行動
  • 2020 - 2024 大学発ベンチャーにおけるローカルイニシアティブに関する研究
  • 2020 - 2022 抗がん剤治療における産業・医療・保険に関するパレート効率性に関する実証研究
  • 2018 - 2021 蛋白質の構造変化過程を標的とした新規分子設計法による緑膿菌MurDの阻害剤探索
全件表示
論文 (68件):
  • Kazuaki Enya, Itsuki Kageyama, Yoshiyuki Kobayashi, Yeongjoo Lim, Shintaro Sengoku, Kota Kodama. Evolving Research and Development Landscape for Rare Diseases: Growing Concerns Over Orphan Drug Lag in Japan. Clinical Pharmacology & Therapeutics. 2025
  • Jiei Sasaki, Akihiko Sato, Michihito Sasaki, Iori Okabe, Kota Kodama, Satoko Otsuguro, Kosuke Yasuda, Hirotatsu Kojima, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, et al. X-206 exhibits broad-spectrum anti-β-coronavirus activity, covering SARS-CoV-2 variants and drug-resistant isolates. Antiviral Research. 2024
  • Keigo Sato, Kota Kodama, Shintaro Sengoku. Driving Innovation Through Regulatory Design and Corporate Behaviour: A Case Study of Functional Food Industry in Japan. Foods. 2024. 13. 20
  • Hanlin Feng, Makoto Niwa, Jianfei Cao, Karin Kurata, Shuo Zhang, Yenogjoo Lim, Tack Joong Kim, Xitong Guo, Itsuki Kageyama, Kota Kodama. Promoting the social implementation of digital and mobile health: effects of regulation on user and non-user behavior in East Asia. Drug Discovery Today. 2024. 29. 10. 104136-104136
  • Hanlin Feng, Karin Kurata, Jianfei Cao, Kageyama Itsuki, Makoto Niwa, Atsushi Aoyama, Kota Kodama. Telemedicine Research Trends in 2001-2022 and Research Cooperation Between China and Other Countries Before and After the COVID-19 Pandemic: Bibliometric Analysis. Interactive Journal of Medical Research. 2024. 13. e40801-e40801
もっと見る
MISC (58件):
  • Yayoi Kawata, Taisuke Ichimaru, Masakazu Kogami, Kota Kodama, Shuto Miyashita, Shintaro Sengoku. Multi-layer platform coordination for open innovation in oligonucleotide therapeutics. Drug Discovery Today. 2025. 30. 2
  • 塩谷 和昭, 児玉 耕太. 希少疾患に対する研究開発環境の変化とドラッグロス. バイオサイエンスとインダストリー / バイオサイエンスとインダストリー編集委員会 編. 2024. 82. 2. 206-209
  • Kazuaki Enya, Yeongjoo Lim, Shintaro Sengoku, Kota Kodama. Increasing orphan drug loss in Japan: Trends and R&D strategy for rare diseases. Drug Discovery Today. 2023. 28. 10. 103755-103755
  • 児玉 耕太. Effect of external innovation for advanced pharmaceutical R&D: a case of monoclonal antibody. Proceeding of PICMET. 2022. in press
  • 松永, 淳, 仙石, 慎太郎, 児玉, 耕太. スタートアップのExitに影響する要因の階層分離 : 先行研究レビューに基づく試み. 年次学術大会講演要旨集. 2020. 35. 749-752
もっと見る
特許 (9件):
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (九州大学)
受賞 (3件):
  • 2023/10 - ITヘルスケア学会 研究奨励賞
  • 2019/08 - フランス国立社会科学高等研究院 日仏財団フェロー
  • 2005/07 - Innovative Aspects of Oral Drug Delivery and Absorption Graduate/ Postdoc Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る