ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101095139074324   更新日: 2025年02月27日

山下 俊英

ヤマシタ トシヒデ | Yamashita Toshihide
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molneu/index.html
研究分野 (3件): 実験病理学 ,  脳神経外科学 ,  神経形態学
研究キーワード (48件): 低酸素 ,  Cardiac transplantation ,  CO ,  ischemia ,  分子シャペロン ,  虚血 ,  Oxygen ,  hypoxia ,  ATP親和性 ,  エネルギ-代謝 ,  小胞体 ,  低酸素-再酸素負荷 ,  トランスジェニック動物 ,  stress response ,  HO-1 ,  Oxygen regulated protein ,  cGMP ,  molecular chaperone ,  tragsgenic mouse ,  熱ショック蛋白 ,  虚血レポ-タ- ,  ストレス応答 ,  Glucose regulated protein ,  ライソゾーム ,  ペプチド ,  細胞骨格 ,  ニューロトロフィン ,  細胞 ,  蛋白 ,  トランスポーター ,  包括脳ネットワーク・データーベース委員会 ,  統合脳・分子脳科学 ,  包括脳ネットワーク ,  遺伝子治療 ,  神経再生 ,  細胞死 ,  脊髄損傷 ,  ニューロン ,  神経 ,  分子生物学 ,  神経科学 ,  グリア ,  ミエリン ,  脳神経疾患 ,  再生医学 ,  中枢神経 ,  軸索 ,  再生
競争的資金等の研究課題 (41件):
  • 2021 - 2026 神経疾患における神経回路の修復機構の重層的解析
  • 2018 - 2024 神経-生体システム連関のレジリエンス機能の統合的解明
  • 2017 - 2022 神経回路修復医学の創成
  • 2018 - 2021 多発性硬化症に対する新規抗体治療薬の開発
  • 2017 - 2020 中枢神経回路の修復を促進する抗体治療薬の実用化
全件表示
論文 (318件):
  • Hiroki Uno, Takahide Itokazu, Toshihide Yamashita. Inhibition of repulsive guidance molecule A ameliorates diabetes-induced cognitive decline and hippocampal neurogenesis impairment in mice. Communications biology. 2025. 8. 1. 263-263
  • Masaya Yamamoto, Takahide Itokazu, Hiroki Uno, Takakuni Maki, Nao Shibuya, Toshihide Yamashita. Anti-RGMa neutralizing antibody ameliorates vascular cognitive impairment in mice. Neurotherapeutics : the journal of the American Society for Experimental NeuroTherapeutics. 2024. e00500
  • Ryota Nakagawa, Takahide Itokazu, Nao Shibuya, Haruhiko Kishima, Toshihide Yamashita. Perivascular Neutrophil Extracellular Traps Exacerbate Microvasospasm After Experimental Subarachnoid Hemorrhage. Stroke. 2024
  • Shun Aoki, Masato Hori, Hanjie Zhang, Hiroshi Tsujioka, Toshihide Yamashita. Comparison of spinal cord regeneration capacity in zebrafish and medaka. 2024
  • Sakura Hosen, Iyo Ikeda-Yorifuji, Toshihide Yamashita. Asporin and CD109, expressed in the injured neonatal spinal cord, attenuate axonal re-growth in vitro. Neuroscience Letters. 2024. 833. 137832-137832
もっと見る
MISC (159件):
  • 依藤 依代, 辻岡 洋, 坂田 泰史, 山下 俊英. 次世代を担う神経免疫研究の最前線〜中枢神経・グリア細胞への多角的アプローチ〜 単一核RNAシーケンスを用いた成体と新生児で異なる脊髄損傷修復機構の解明. 日本薬学会年会要旨集. 2021. 141年会. GS03-2
  • Yamanaka H, Takata Y, Nakagawa H, Yamashita T, Takada M. Effect of repetitive transcranial magnetic stimulation combined with anti-RGMa antibody treatment on functional recovery after spinal cord injury in macaques. 第42回日本神経科学大会(朱鷺メッセ、新潟市). 2019
  • Yamanaka H, Takata Y, Nakagawa H, Yamashita T, Takada M. Enhanced therapeutic effect of repetitive transcranial magnetic stimulation combined with anti-RGMa antibody treatment in a monkey model of spinal cord injury. Neuroscience 2018(2018/11/5, San Diego, USA). 2018
  • 村松 里衣子, 山下 俊英. 中枢神経系の修復における多臓器連関の意義. 生化学. 2018. 90. 499-501
  • 木村 大樹, 藤田 幸, 川端 猛, 森 大輔, 岩山 佳美, 岡久 祐子, 池田 匡志, 岩田 仲生, 吉川 武男, 山下 俊英, et al. 統合失調症に強い関連を示した稀な遺伝子変異に基づく精神疾患の分子病態解明. 先進医薬研究振興財団研究成果報告集. 2018. 2017年度. 80-81
もっと見る
特許 (6件):
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (5件):
  • 2007/12 - 現在 大阪大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
  • 2003/11 - 2007/11 千葉大学 医学(系)研究科(研究院)・大学院・医学研究院 教授
  • 2001/02 - 2003/10 大阪大学 医学(系)研究科(研究院)・医学系研究科 助教授
  • 1997/11 - 2001/01 大阪大学 医学(系)研究科(研究院) 助手
  • 1996/06 - 1997/10 大阪大学 医学部 寄附講座教員
受賞 (5件):
  • 2014/04 - 文部科学省 平成26年度文部科学大臣表彰科学技術賞
  • 2011/11 - 大阪府、大阪市 第29回大阪科学賞 損傷中枢神経回路の再生を制御する分子機構の解明と分子標的治療法の開発
  • 2010/03 - 日本学術振興会 第6回日本学術振興会賞
  • 2006 - バイオビジネスコンペJAPAN 第6回バイオビジネスコンペJAPAN優秀賞
  • 2005/12 - Ameritec Foundation Ameritec Prize
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る