ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201201029326182798   更新日: 2025年04月03日

新谷 正嶺

シンタニ セイネ | Shintani Seine
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://research-db.chubu.ac.jp/chbhp/KgApp/k03/resid/S002311?lang=jahttps://research-db.chubu.ac.jp/chbhp/KgApp/k03/resid/S002311?lang=en
研究分野 (5件): 生体医工学 ,  細胞生物学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  生理学 ,  生物物理学
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2025 - 2028 細胞内環境下のサルコメア形態変化に伴うミオシン分子動態の解明
  • 2025 - 2026 クライオ電子顕微鏡を用いた生きた心筋細胞内のサルコメアとミオシン動態の瞬間凍結3次元像解析
  • 2023 - 2024 Dark and Baryon Emulator (DaBE)の開発に向けた準備研究
  • 2023 - 2024 ライブイメージングを用いたミトコンドリア代謝による転移制御メカニズムの解明
  • 2023 - 2024 「伸ばすべきスキル」を伸ばすためにAIを活用する方法の検討と実践
全件表示
論文 (44件):
  • Seine A. Shintani. Chaordic Homeodynamics: The Periodic Chaos Phenomenon Observed at the Sarcomere Level and Its Physiological Significance. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2025. 760. 151712-151712
  • Mahmoud Gallab, Phuc Thi Minh Le, Seine A. Shintani, Hiroaki Takadama, Morihiro Ito, Hisashi Kitagaki, Tomiharu Matsushita, Shintaro Honda, Yaichiro Okuzu, Shunsuke Fujibayashi, et al. Mechanical, bioactive, and long-lasting antibacterial properties of a Ti scaffold with gradient pores releasing iodine ions. Biomaterials Advances. 2024. 158. 213781-213781
  • Seine A. Shintani. Observation of sarcomere chaos induced by changes in calcium concentration in cardiomyocytes. Biophysics and Physicobiology. 2024. 21. 1. e210006
  • Seine A. Shintani. Hole behavior captured by analysis of instantaneous amplitude and phase of sarcosynced oscillations reveals wave characteristics of sarcomeric oscillations. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 691. 149339-149339
  • Seine A Shintani, Seiji Yamaguchi, Hiroaki Takadama. Real-Time Scanning Electron Microscopy of Unfixed Tissue in Solution using a Deformable and Electron-Transmissive Film. Microscopy. 2022. 71. 5. 297-301
もっと見る
MISC (43件):
  • 新谷 正嶺. 心筋細胞内サルコメアのカオス的振動はカルシウム変動が引き起こす. 日本生理学雑誌. 2025. 87. 1. 9-10
  • 新谷正嶺, 新谷正嶺, 新谷正嶺. 頑強で柔軟な心拍リズムを生み出す心筋細胞の自律的対処能力. 時間生物学. 2024. 30. 2
  • 山口 誠二, Elroubi Mahmoud, 新谷 正嶺, 高玉 博朗, 松下 富春, 北垣 壽, 本田 新太郎, 奥津 弥一郎, 藤林 俊介. ヨウ素担持積層造形チタンの表面マイクロ構造がin vitro生体活性に及ぼす影響. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集. 2023. 45回. 142-142
  • 本田 新太郎, 藤林 俊介, 山口 誠二, 奥津 弥一郎, 新谷 正嶺, 松下 富春, 高玉 博朗, 清水 孝彬, 大槻 文悟, 河井 利之, et al. 抗菌性と骨伝導性を制御する傾斜構造を備えた3Dプリントヨウ素処理チタン多孔体の開発と評価. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 8. S1717-S1717
  • 新谷 正嶺. 学習させる人工知能(AIL: Artificial intelligence to learn): AI由来のブラックボックスを抱え込まないで済むAI活用方法. 中部大学生命健康科学研究所紀要. 2023. 19. 19. 18-22
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (3件):
  • スパコンを駆使して解き明かす心筋の効率性:熱筋節振動の実験的発見と数理モデルの統合
    (「富岳」成果創出加速プログラム 第2回ワークショップ スーパーコンピュータ「富岳」医療・創薬活用ワークショップ 2024)
  • 深層学習型シンボリック回帰活用で加速する、心拍リズム頑強性の研究
    (第3回 中部大学 生理学研究所 基礎生物学研究所 連携セミナー「AIと生命システム」 2022)
  • 心筋細胞を温めて生じる高速収縮振動の起源
    (蛋白質研究所セミナー・第6回分子モーター討論会「分子モーター研究の最前線」 2016)
学歴 (1件):
  • 2012 - 2015 早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 博士後期過程
学位 (1件):
  • 博士(理学) (早稲田大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 中部大学 生命健康科学部 生命医科学科 准教授
  • 2022/06 - 現在 名古屋大学 高等研究院 客員研究員
  • 2021/12 - 現在 中部大学 AI数理データサイエンスセンター 兼任
  • 2022/04 - 2024/03 中部大学 生命健康科学部 生命医科学科 講師
  • 2017/11 - 2022/03 中部大学 生命健康科学部 生命医科学科 助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 日本生理学会 評議員
  • 2022/09 - 現在 日本時間生物学会 評議員
受賞 (16件):
  • 2024/12 - 経済産業省 マナビDX Quest 優秀賞 クラスコミュニティ貢献賞
  • 2024/12 - 経済産業省 マナビDX Quest 優秀賞 PBL優秀賞
  • 2024/12 - T-GEx (世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業) 令和6年度T-GExリトリート合宿 未来社会ショートプレゼンテーション 最優秀賞 身体の治療・予防を越えて「強化」するデバイス開発
  • 2024/10 - 基礎生物学研究所 NIBB AI-Biology Ideathon 準優勝 AIと多視点画像解析およびデータ集約による次世代生物百科事典3.0の構築
  • 2023/12 - 愛知県、公益財団法人科学技術交流財団、公益財団法人日比科学技術振興財団 第18回わかしゃち奨励賞 基礎科学研究部門 最優秀賞 電子顕微鏡ライブイメージングによる心筋内生体分子動態の解明
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る