ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201040638929835   更新日: 2025年04月23日

小﨑 美勇

Ozaki Miyu
クリップ
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 計測工学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 拡散レーザ光照射によるボールレンズアレイの三次元位置・姿勢の同時精密測定
  • 2013 - 2015 白色光励起表面プラズモンによる流体センシング
  • 2012 - 2015 位置と測定フレームの同時測定による大型三次元ステージの性能向上に関する研究
論文 (24件):
もっと見る
MISC (1件):
  • Satoshi Kawata, Miyu Ozaki. Surface-Plasmon Holography. iScience. 2020. 23. 12
講演・口頭発表等 (6件):
  • 金属構造の隙間に励起した表面プラズモンポラリトンによる光トラップ-隙間に対する偏光方向と粒子の挙動-
    (精密工学会春季大会学術講演会 2025)
  • The Extraction Method of Profile Based on Two Linear Stage Movement
    (The 11th International Conference on Mechanical, Automotive and Materials Engineering (CMAME 2024) 2024)
  • Study on a simplified length measurement method using an optical frequency comb modulated in the radio frequency domain with a lock-in amplifier
    (The 11th International Conference on Mechanical, Automotive and Materials Engineering (CMAME 2024) 2024)
  • Research on calibration method of articulated arm coordinate measuring machine by deep learning
    (The 11th International Conference on Mechanical, Automotive and Materials Engineering (CMAME 2024) 2024)
  • Research on lensless cameras for measurement
    (The 11th International Conference on Mechanical, Automotive and Materials Engineering (CMAME 2024) 2024)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る