ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201065207430399   更新日: 2024年10月26日

山下 雄司

ヤマシタ ユウジ | YAMASHITA Yuji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 科学社会学、科学技術史 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  経済史
研究キーワード (12件): 音響機器 ,  規格 ,  標準化 ,  産官学連携 ,  技術移転 ,  技術形成 ,  精密機器の開発と生産 ,  光学ガラスの開発・生産 ,  光学機器の開発と生産 ,  精密機器 ,  光学ガラス ,  光学機器
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2022 光学産業における国際移転プロセスの解明:基盤研究(C)
  • 2015 - 2020 文部科学省,私立大学戦略的研究基盤形成支援事業, 軍縮・軍備管理と武器移転・技術移転に関する総合的歴史研究,国際武器移転史研究所(明治大学)
  • 2013 - 2017 軍縮・軍備管理の破綻に関する総合的歴史研究-戦間期の武器移転の連鎖構造を中心に-
  • 2014 - 2016 日本と台湾における光学産業の成長と連鎖:基盤研究(C)
論文 (9件):
もっと見る
MISC (3件):
  • 光学産業における技術形成と生産構造の変容に関する実証研究. 経科研レポート. 2020. 45. 44-52
  • 山下雄司. 戦間期イギリスにおける戦車生産と輸出に関する研究展望. 国際武器移転史. 2018. 05
  • 山下 雄司. Stephen C. Sambrook, The Optical Munitions Industry in Great Britain, 1888-1923. 国際武器移転史. 2017. 03. 119-123
書籍 (8件):
  • 『冷戦期アジアの軍事と援助』
    日本経済評論社 2021
  • 『禁忌の兵器-パーリア・ウェポンの系譜学-』
    日本経済評論社 2020
  • 『日本デジタルカメラ産業の生成と発展-グローバリゼーションの展開の中で-』
    日本経済評論社 2015
  • 『軍縮と武器移転の世界史-「軍縮下の軍拡」はなぜ起きたのか-』
    日本経済評論社 2014
  • 『インヴィジブル・ウェポン-電信と情報の世界史1851-1945-』
    日本経済評論社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 八陽光学のキーマンは誰だったのか? ー新資料から見る組合製糸・創業・倒産ー
    (第82回:兵器産業・武器移転史フォーラム(政治経済学・経済史学会) 2024)
  • 「国産35mm判ライカ型カメラ『オリジナル・レオタックス』製造の実態ー中川幹三の手記を元にー」
    (兵器産業・武器移転史フォーラム(政治経済学・経済史学会) 2022)
  • 「第二次世界大戦後における疎開工場によるカメラ生産の意義ー八陽光学・岡谷光学の事例ー」
    (兵器産業・武器移転史フォーラム(政治経済学・経済史学会) 2020)
  • 「疎開工場による戦後カメラ生産への参入実態 - 岡谷光学・八陽光学を中心として」
    (日本産業技術史学会2019年度年会 2019)
  • 「レコード録音・再生技術史に関する研究展望-アメリカによるトーンカーブ標準化とイギリスの対応-」
    (音楽と社会フォーラム(政治経済学・経済史学会) 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2006 明治大学 商学研究科 経済史
  • 2000 - 2006 明治大学 商学研究科 経済史
  • 1998 - 2000 明治大学 商学研究科 経済史
  • 1998 - 2000 明治大学 商学研究科 経済史
経歴 (8件):
  • 2016/04 - 現在 日本大学 経済学部 准教授
  • 2015/04 - 現在 明治大学 国際日本学部 兼任講師
  • 2012/04 - 2016/03 日本大学 経済学部 助教
  • 2006/04 - 2014/03 明治大学 商学部 兼任講師
  • 2010/04 - 2013/03 明治大学 国際日本学部 兼任講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2016/02 - 2022/03 国際武器移転史研究所(明治大学) 編集委員
所属学会 (4件):
日本産業技術史学会 ,  政治経済学・経済史学会 ,  経営史学会 ,  社会経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る