ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201083835704013   更新日: 2024年01月30日

荒谷 督司

アラヤ トクジ | Araya Tokuji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70613222
研究分野 (1件): 代数学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2014 - 2017 次数付超曲面上の極大コーエン・マコーレー加群に関する研究
  • 2009 - 2014 三角圏の研究とそのCohen-Macaulay加群への応用
  • 2011 - 2013 可換ネーター環のAB性に関する研究
論文 (17件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (47件):
  • 可換環論的観点からの中山予想とその周辺
    (第31回可換環論セミナー 2018)
  • 次数付き単純特異点上の安定CM 圏の構造について
    (第24回大和郡山セミナー 2018)
  • On the vanishing of self extensions over Cohen-Macaulay local rings
    (RIMS 共同研究(公開型) 『第39回可換環論シンポジウム』 2017)
  • On the vanishing of self extensions over Cohen-Macaulay local rings
    (第50回環論および表現論シンポジウム 2017)
  • An introduction to Homological Algebra
    (Institut Teknologi Bandung (ITB)'s algebra research group annual event 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2001 岡山大学大学院 自然科学研究科 システム科学専攻
  • 1997 - 2000 京都大学大学院 人間・環境学研究科 人間・環境学専攻
  • 1995 - 1997 京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻
  • 1991 - 1995 島根大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (岡山大学)
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 岡山理科大学 理学部 基礎理学科 教授
  • 2013/04 - 2019/03 岡山理科大学 理学部 基礎理学科 准教授
  • 2011/04 - 2013/03 徳山工業高等専門学校 一般科目 准教授
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る