ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 千歩 修
    北海道大学 大学院工学研究院 建築都市部門
    耐凍害性, コンクリート, 耐久設計, 建築材料・施工, Construction, Building Materials
  • 渡部 嗣道
    大阪公立大学 生活科学研究科 生活科学専攻
  • 濱崎 仁
    芝浦工業大学 建築学部建築学科
    補修, 非破壊検査, コンクリート
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301015092811687   更新日: 2022年09月30日

長谷川 拓哉

ハセガワ タクヤ | Hasegawa Takuya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/30360465.ja.html
研究分野 (2件): 建築構造、材料 ,  土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード (30件): コンクリート ,  耐凍害性 ,  屋外暴露 ,  乾燥収縮 ,  ひび割れ ,  表面改質材 ,  仕上材 ,  中性化 ,  再生骨材 ,  レーザー変位計 ,  暴露試験 ,  耐久性 ,  炭酸化収縮 ,  透湿性 ,  乾燥収縮ひずみ ,  表面被覆材 ,  強制乾燥 ,  環境条件 ,  中品質再生粗骨材 ,  構造材料 ,  工法選定 ,  構造性能劣化予測 ,  凍結水量 ,  乾湿繰返し ,  含水率分布 ,  凍害 ,  メソスケール ,  維持管理システム ,  劣化度評価指標 ,  寒冷地
MISC (192件):
  • 朴 宰弘, 長谷川 拓哉, 千歩 修. 文献調査に基づく各種仕上塗材および塗料の中性化抵抗および塩化物イオンの拡散係数. 日本建築学会技術報告集. 2012. 18. 40. 847-851
  • 越川 武晃, 長谷川 拓哉. 23107 圧縮破壊エネルギーを考慮したコンクリートのひずみ軟化曲線のモデル化(構成則・解析法(1),構造IV). 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造. 2011. 2011. 0. 239-240
  • 加藤 慎悟, 千歩 修, 長谷川 拓哉. 1051 各種外装仕上塗材の雨筋汚れに及ぼす汚染条件・表面性状の影響(塗料(2),材料施工). 学術講演梗概集. A-1, 材料施工. 2011. 2011. 0. 101-102
  • 根本 かおり, 本橋 健司, 古賀 純子, 濱崎 仁, 長谷川 拓哉. 1138 建築物の長期使用に対応した外装仕上げ・防水層の維持保全手法の開発 : その5 外装タイル直張り仕上げのひび割れおよび欠損改修工法選定フローの提案(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工). 学術講演梗概集. A-1, 材料施工. 2011. 2011. 0. 275-276
  • 冨田 修平, 千歩 修, 長谷川 拓哉, 棚野 博之, 鹿毛 忠継. 1220 再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮ひずみ早期推定手法の検討(収縮・クリープ(1),材料施工). 学術講演梗概集. A-1, 材料施工. 2011. 2011. 0. 439-440
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (1件):
  • 2008 - 2011 北海道大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る