ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301022315942351   更新日: 2025年03月22日

林 公祐

ハヤシ コウスケ | Hayashi Kosuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-mfd/
研究分野 (1件): 流体工学
研究キーワード (6件): 二相流 ,  液滴 ,  気泡 ,  数値流体力学 ,  混相流 ,  流体工学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2027 汚染系変形気泡に作用する揚力の表面渦度理論に基づく統一的理解と気泡流への展開
  • 2023 - 2026 密な鉛直物体群内外における気泡流構造の解明と数値予測技術の開発
  • 2024 - 2025 洗浄機械における旋回流を利用した 油水分離促進技術の可能性調査
  • 2024 - 2025 狭隘流路内を運動する気泡の実用的抗力モデルの開発
  • 2023 - 2024 粒子に覆われ安定化された気泡の掩蔽状態よ揚力機構の解明
全件表示
論文 (242件):
  • Roberta Fatima Neumeister, Ryo Kurimoto, Ryuya Komine, Gherhardt Ribatski, Kosuke Hayashi. Experimental analysis of velocity field characteristics within bubble wakes in fiber bundle. International Journal of Multiphase Flow. 2025. accepted
  • Kosuke Hayashi, Yuya Motoki, Dominique Legendre, Akio Tomiyama. Drag and Interfacial Vorticity of Spherical Bubble Contaminated with Soluble Surfactant. International Journal of Multiphase Flow. 2025. 187. 105173
  • Shohei Sasaki, Ryo Kurimoto, Kosuke Hayashi. Drift-flux parameters of heterogeneous bubbly flows in air-water cylindrical bubble column. Chemical Engineering Research and Design. 2025. 215. 274-284
  • Ryo Kurimoto, Michio Murase, Koji Nishida, Toshiya Takaki, Kosuke Hayashi, Akio Tomiyama. Void Fraction and Interfacial Friction in a 3×3 Rod Bundle under Stagnant Liquid Conditions. Multiphase Science and Technology. 2025. 37. 1. 57-69
  • Ryota Igarashi, Riku Hachikubo, Ryo Kurimoto, Kosuke Hayashi. Shapes of surfactant-laden Taylor bubbles in a square microchannel. Microfluidics and Nanofluidics. 2025. 29. #8
もっと見る
MISC (19件):
  • 林 公祐. 第41回レクチャーシリーズ「混相流の数値シミュレーション」開催報告. 混相流 = Japanese journal of multiphase flow. 2016. 30. 3. 327-329
  • 上遠野 健一, 船橋 駿斗, 細川 茂雄, 林 公祐, 冨山 明男. B224 気水分離器における液相分離構造が旋回二相流動に及ぼす影響(OS3 軽水炉・新型炉・原子力安全(4)). 動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム. 2015. 2015. 20. 239-240
  • 細川 茂雄, 北畑 恭助, 林 公祐, 冨山 明男. 時空間フィルタ流速計による単一液滴に作用する界面せん断応力の評価. ながれ. 2014. 33. 6. 509-512
  • 瀬田 剛, ROJAS Roberto, 林 公祐, 冨山 明男. GS35 埋め込み境界を適用した格子ボルツマン法における流速の滑りの除去. 流体工学部門講演会講演論文集. 2014. 2014. "GS35-1"-"GS35-2"
  • 瀬田 剛, Rojas Roberto, 林 公祐. 二緩和時間衝突則に基づく埋め込み境界法を適用した格子ボルツマン法の精度評価. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2014. 19. 6p
もっと見る
書籍 (3件):
  • 化学工学系流体シミュレーションの最前線 -基礎・実践・将来展望- (最近の化学工学 72)
    化学工学会 関東支部 2024 ISBN:4866938943
  • 流体力学 (機械工学基礎課程)
    朝倉書店 2020 ISBN:4254237952
  • Encyclopedia of Two-Phase Heat Transfer and Flow III: Macro and Micro Flow Boiling and Numerical Modeling Fundamentals
    World Scientific Publishing 2018 ISBN:9789813229440
講演・口頭発表等 (140件):
  • 狭矩形容器内気泡流に及ぼす微細粒子及び界面活性剤の影響
    (第90回化学工学会年会 2025)
  • 平板間静止液中単一気泡の運動に関する数値的研究
    (第38回数値流体力学シンポジウム 2024)
  • 狭平板間静止液中を上昇する単一気泡の数値計算
    (第38回数値流体力学シンポジウム 2024)
  • 狭平板間静止液中単一気泡の分裂に関する研究
    (日本流体力学会年会2024 2024)
  • 鉛直細円柱群内を上昇する気泡の形状と終端速度
    (日本流体力学会年会2024 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2007 神戸大学 大学院自然科学研究科博士課程後期課程機械・システム科学専攻修了
学位 (2件):
  • 修士(工学) (神戸大学)
  • 博士(工学) (神戸大学)
経歴 (6件):
  • 2024/10 - 現在 神戸大学 教授
  • 2024/09 - 2024/09 Université Toulouse III-Paul Sabatier Invited Professor
  • 2012/04 - 2024/09 神戸大学 准教授
  • 2009/04 - 2012/03 神戸大学 助教
  • 2008/04 - 2009/03 神戸市立工業高等専門学校 講師
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/08 - 日本混相流学会 論文賞 鉛直管におけるフラッディング状態での管内流動特性
  • 2022/08 - 日本混相流学会 論文賞 変形気泡に働くせん断誘起揚力に関する研究
  • 2021/10 - 神戸大学工学部 工学部優秀教育賞
  • 2021/03 - IOP publishing Outstanding Reviewer Award 2020 (Fluid Dynamics Research)
  • 2020/11 - マツダ財団 マツダ研究助成奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
化学工学会 ,  日本流体力学会 ,  日本高専学会 ,  日本混相流学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る