研究者
J-GLOBAL ID:201301025947214610
更新日: 2025年03月14日 西本 伸志
ニシモト シンジ | Nishimoto Shinji
所属機関・部署: 職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件): - 大阪大学
大学院医学系研究科
招へい教授
-
国立研究開発法人情報通信研究機構
未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター
研究マネージャー
ホームページURL (2件): https://nishimotolab.org
,
https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/en/research_group/detail/25 研究分野 (3件):
知覚情報処理
, 神経科学一般
, 認知科学
研究キーワード (16件):
Personal Brainomics
, 意味空間
, 予測モデル
, エンコーディング・デコーディング
, 時空間受容野
, エネルギーモデル
, 特徴空間
, 大脳皮質
, 認知神経科学
, 注意
, 計算論的神経科学
, fMRI
, 電気生理学
, 視覚
, 神経生理学
, 神経科学
競争的資金等の研究課題 (18件): - 2024 - 2029 知覚・認知・行動を支えるヒト脳情報表現の定量的理解
- 2023 - 2028 人間の記号処理能力の基盤を探る-言語の形式と意味をつなぐ認知神経システムの解明
- 2024 - 2026 データ・AI駆動による脳情報の解読と理解
- 2021 - 2024 霊長類大脳中期視覚野における並列情報処理の解明
- 2018 - 2023 時の流れの神経基盤
- 2019 - 2023 香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現
- 2018 - 2023 脳表現空間インタラクション技術の創出
- 2018 - 2023 池谷脳AI融合プロジェクト
- 2018 - 2020 脳機能データ解析における内因性および外因性信号の定量化技術の開発
- 2017 - 2020 多様層情報の脳内処理機構の解明に基づく脳内情報読解技術の深化と応用技術の開発
- 2015 - 2020 心的イメージの神経基盤の解明
- 2015 - 2019 味覚中枢における情報処理機構の解明と味覚情報の解読
- 2014 - 2019 脳とこころの科学的解明を加速する次世代磁気共鳴脳機能計測技術の創成
- 2016 - 2018 統合失調症における脳内意味表象ネットワーク異常の定量
- 2015 - 2018 ヒトの個性を司る知覚・認知脳機能の定量理解
- 2014 - 2016 脳内表象の定量理解を介した自然知覚・認知・行動関連脳活動の解読
- 2014 - 2015 スパースモデリングを用いた大脳中次視覚野における自然視覚情報処理機構の解明
- 2013 - 2014 多様な認知機能を統合的に扱うための認知特徴空間の同定およびその皮質寄与分布の解明
全件表示
論文 (58件): -
Yuko Nakagi, Takuya Matsuyama, Naoko Koide-Majima, Hiroto Q. Yamaguchi, Rieko Kubo, Shinji Nishimoto, Yu Takagi. Unveiling Multi-level and Multi-modal Semantic Representations in the Human Brain using Large Language Models. Proceedings of the 2024 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing. 2024
-
Ryusuke Hayashi, Shizuo Kaji, Yukiko Matsumoto, Satoshi Nishida, Shinji Nishimoto, Hidehiko Takahashi. Homogenization of word relationships in schizophrenia: Topological analysis of cortical semantic representations. Psychiatry and Clinical Neurosciences. 2024. 78. 11. 687-695
-
Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Satoru Oshino, Naoki Tani, Yasushi Iimura, Hui Ming Khoo, Hiroharu Suzuki, Huixiang Yang, et al. Image retrieval based on closed-loop visual-semantic neural decoding. 2024
-
Yuya Ikegawa, Ryohei Fukuma, Hidenori Sugano, Satoru Oshino, Naoki Tani, Kentaro Tamura, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Shota Yamamoto, Yuya Fujita, et al. Text and image generation from intracranial electroencephalography using an embedding space for text and images. Journal of neural engineering. 2024
-
Toshiki Okumura, Ikuhiro Kida, Atsushi Yokoi, Tomoya Nakai, Shinji Nishimoto, Kazushige Touhara, Masako Okamoto. Semantic context-dependent neural representations of odors in the human piriform cortex revealed by 7T MRI. Human Brain Mapping. 2024. 45. 6
もっと見る MISC (18件): -
Tomoya Nakai, Rieko Kubo, Shinji Nishimoto. Cortical representational geometry of diverse tasks reveals subject-specific and subject-invariant cognitive structures. bioRxiv. 2024
-
栁澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 神谷 之康, et al. 想起型Brain-Computer Interfaceの開発-Development of imagery-based Brain-Computer Interface-第61回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題論文. 機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery / 日本定位・機能神経外科学会事務局 編. 2022. 61. 35-41
-
Satoshi Nishida, Yukiko Matsumoto, Naganobu Yoshikawa, Shuraku Son, Akio Murakami, Ryusuke Hayashi, Shinji Nishimoto, Hidehiko Takahashi. Reduced intra- and inter-individual diversity of semantic representations in the brains of schizophrenia patients. 2020
-
柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, et al. てんかん外科から広がる脳情報表現の解明. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2020. 44th
- 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, et al. 皮質脳波による視覚的意味内容のデコーディング. 日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集. 2020. 22nd
もっと見る 特許 (10件): -
想起画像推定装置、想起画像推定方法、制御プログラム、記録媒体
-
情報検索方法、情報検索装置、コンピュータプログラム
-
推定システム、及び推定方法
-
脳活動予測装置、知覚認知内容推定システム、及び脳活動予測方法
-
通过脑活动的解析推测感知语义内容的推测方法
もっと見る 書籍 (2件): - Computational and Network Modeling of Neuroimaging Data (Neuroimaging Methods and Applications)
Academic Press 2024 ISBN:0443134804
- Visual Population Codes
The MIT Press 2011 ISBN:9780262016247
講演・口頭発表等 (16件): -
あすを創るニューロサイエンス 想起型Brain-Computer Interfaceの開発
(日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 2022)
-
Encoding and decoding of brain activity: concepts, potential applications, and challenges
(Tech Summit at Singapore 2019)
-
Modeling internal representations in the brain
(8th International Max Planck Research School on Neuroscience of Communication 2018)
-
Linking neuroscience and machine learning via latent features of natural stimuli
(Gatsby-Kakenhi Joint Workshop at University College London 2017)
-
Modeling and decoding of brain activity during natural vision
(ABC Colloquium at University of Amsterdam 2016)
もっと見る Works (6件): -
Extracellular recordings from area MT of awake macaques in response to naturalistic movies/自然動画刺激下MT野細胞記録(CRCNS.org)
Nishimoto S, Gallant JL 2018 -
-
運動エネルギーモデル (MATLAB, GitHub)
Nishimoto S, Lescroart M 2017 -
-
Gallant Lab Natural Movie 4T fMRI Data / 自然動画刺激下ヒト脳活動データ (CRCNS.org)
Nishimoto S, Vu AT, Naselaris T, Benjamini Y, Yu B, Gallant JL 2014 -
-
pycortex: カテゴリ情報表現の皮質マップ / 注意による摂動 (WebGL)
Gao J, Cukur T, Nishimoto S, Huth AG, Gallant JL 2013 -
-
pycortex: カテゴリ情報表現の皮質マップ (WebGL)
Gao J, Huth AG, Nishimoto S, Vu AT, Gallant JL 2012 -
もっと見る 学歴 (3件): - 2002 - 2005 大阪大学 大学院基礎工学研究科 生物工学分野 博士後期課程(修了)
- 2000 - 2002 大阪大学 大学院基礎工学研究科 生物工学分野 博士前期課程(修了)
- 1997 - 2000 大阪大学 基礎工学部 システム科学科 生物工学コース (飛び級中退)
学位 (2件): 経歴 (8件): - 2021 - 現在 (兼任)国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター 特別招へい研究員
- 2021 - 現在 大阪大学 大学院生命機能研究科 教授
- 2015 - 現在 (兼任)大阪大学 大学院医学系研究科 招へい教授
- 2013 - 2021 (兼任)大阪大学 大学院生命機能研究科 招へい准教授/教授
- 2013 - 2021 国立研究開発法人情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 主任研究員
- 2010 - 2013 カリフォルニア大学バークレー校 ヘレン・ウィルス神経科学研究所 アソシエート・スペシャリスト
- 2005 - 2010 カリフォルニア大学バークレー校 ヘレン・ウィルス神経科学研究所 博士研究員
- 2005 - 2005 大阪大学 大学院生命機能研究科 COE特任研究員
全件表示
受賞 (10件): - 2023 - 大阪大学 栄誉教授称号
- 2023 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞
- 2021 - Algonauts Challenge 2021 3rd place winner
- 2020 - 人工知能学会 全国大会優秀賞
- 2018 - 日本神経回路学会 最優秀研究賞
- 2017 - 新技術開発財団 市村学術賞(貢献賞)
- 2016 - 情報通信研究機構 成績優秀表彰・優秀賞
- 2015 - 映像情報メディア学会 動画コンテンツ優秀賞
- 2012 - Netexplo NETEXPLO 100 2012
- 2011 - Time Magazine 2011年の発明ベスト50
全件表示
所属学会 (4件):
日本神経科学学会
, Society for Neuroscience
, 人工知能学会
, 日本神経回路学会
前のページに戻る