研究者
J-GLOBAL ID:201301069125223819   更新日: 2024年04月17日

梅澤 拓

ウメザワ タク | UMEZAWA Taku
研究分野 (1件): 大気水圏科学
研究キーワード (5件): 炭素循環 ,  塩化メチル ,  航空機観測 ,  同位体 ,  メタン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 多成分気体分析に基づく成層圏物質循環の長期変動の評価
  • 2023 - 2026 過去30年間で成層圏の大気循環は変化したか?:ハロカーボンの新規測定にもとづく推定
  • 2017 - 2021 フィルン試料のハロカーボン測定を利用した過去50年のメタン同位体変動の高精度復元
  • 2010 - 2012 南極・グリーンランド氷床コアを用いた過去13万年間のメタン循環の解明
論文 (37件):
  • Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Ryo Fujita, Lena Höglund-Isaksson, Taku Umezawa, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Bruce H. Vaughn, Thomas Röckmann. Methane emissions decreased in fossil fuel exploitation and sustainably increased in microbial source sectors during 1990-2020. Communications Earth & Environment. 2024
  • Hideki Nara, Takuya Saito, Taku Umezawa, Yasunori Tohjima. Supplementary material to "A high-accuracy dynamic dilution method for generating reference gas mixtures of carbonyl sulfide at sub-nanomole-per-mole levels for long-term atmospheric observation". 2024
  • Hideki Nara, Takuya Saito, Taku Umezawa, Yasunori Tohjima. A high-accuracy dynamic dilution method for generating reference gas mixtures of carbonyl sulfide at sub-nanomole-per-mole levels for long-term atmospheric observation. 2024
  • Akihiko Ito, Prabir K. Patra, Taku Umezawa. Bottom-Up Evaluation of the Methane Budget in Asia and Its Subregions. Global Biogeochemical Cycles. 2023
  • 梅澤拓, 丹羽洋介, 斉藤拓也, 齋藤尚子, 豊田栄. 温室効果気体とオゾン層破壊物質. 大気化学研究. 2022. 47. 047A02
もっと見る
MISC (29件):
講演・口頭発表等 (13件):
  • RECONSTRUCTION OF PAST VARIATIONS OF THE CARBON AND HYDROGEN ISOTOPIC RATIOS IN ATMOSPHERIC METHANE FROM ITS VERTICAL DISTRIBUTION OBSERVED IN NGRIP FIRN
    (Abstr Int Symp Arct Res 2013)
  • B203 航空機を用いた日本上空の対流圏メタンの観測(物質循環,一般口頭発表)
    (大会講演予講集 2011)
  • 航空機を用いた日本上空の対流圏メタンの観測
    (日本気象学会大会講演予稿集 2011)
  • Observations of greenhouse gases in the polar regions
    (極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010)
  • P148 西太平洋上部/下部対流圏でのメタン濃度と炭素・水素安定同位体比の季節変動
    (大会講演予講集 2009)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2004 - 2009 東北大学大学院理学研究科 地球物理学専攻
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人国立環境研究所 地球システム領域 主任研究員
  • 2020/07 - 2021/03 国立研究開発法人国立環境研究所 環境計測研究センター 主任研究員
  • 2017/04 - 2020/06 国立研究開発法人国立環境研究所 環境計測研究センター 研究員
  • 2014/11 - 2017/03 国立研究開発法人国立環境研究所 地球環境研究センター 特別研究員
  • 2011/10 - 2014/10 マックスプランク化学研究所 大気化学部門 ポスドク研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020/10 - 日本気象学会 正野賞 メタン等の長寿命大気微量気体の動態解明に関する観測的研究
  • 2013/11 - 大気化学研究会 奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る