ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301078353972316   更新日: 2025年03月04日

青井 貴之

アオイ タカシ | Aoi Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2024 - 2027 iPS細胞技術を利用した関節リウマチの自己反応性T細胞の探索
  • 2024 - 2027 局所進行直腸癌のナノ粒子を用いた術前放射線免疫療法のモデル構築とその応用
  • 2022 - 2027 超高感度ハイスループット単一細胞元素分析システム開発と単一細胞メタロミクスの創成
  • 2023 - 2026 ヒトiPS細胞由来Leydig細胞の移植法の確立と非臨床POCの取得
  • 2022 - 2026 大腸癌に対する腫瘍免疫活性を増強するエピジェネティクス標的薬の探索と作用機構解明
全件表示
論文 (111件):
  • Tomohiro Miyamoto, Naomasa Fukase, Teruya Kawamoto, Shuichi Fujiwara, Hitomi Hara, Ryoko Sawada, Yuta Nakamatsu, Yutaka Mifune, Kenichiro Kakutani, Yuichi Hoshino, et al. SPRR1A is a potential therapeutic target for osteosarcoma: in vitro and in vivo evaluations using generated artificial osteosarcoma cancer stem cell-like cells. Oncology reports. 2025. 53. 2
  • Katsuya Sato, Michiyo Koyanagi-Aoi, Keiichiro Uehara, Yosuke Yamashita, Masakazu Shinohara, Suji Lee, Anika Reinhardt, Knut Woltjen, Koji Chiba, Hideaki Miyake, et al. Efficient differentiation of human iPSCs into Leydig-like cells capable of long-term stable secretion of testosterone. Stem cell reports. 2025. 102392-102392
  • 中松 裕太, 深瀬 直政, 原 仁美, 澤田 良子, 藤原 周一, 宮本 智弘, 八尋 俊輔, 青井 三千代, 青井 貴之, 黒田 良祐, et al. 網羅的遺伝子解析を用いたEwing肉腫におけるslow-cycling-cellsの特性の探索. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 8. S1964-S1964
  • 宮本 智弘, 藤原 周一, 原 仁美, 深瀬 直政, 澤田 良子, 中松 裕太, 青井 貴之, 小柳 三千代, 黒田 良祐, 秋末 敏宏. 骨肉腫細胞におけるSPRR1Aの機能の探索 新規開発骨肉腫がん幹細胞様細胞を用いた検討. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 8. S1967-S1967
  • Kenta Morita, Tomoko Moriwaki, Shunsuke Habe, Mariko Taniguchi-Ikeda, Tadao Hasegawa, Yusuke Minato, Takashi Aoi, Tatsuo Maruyama. Molecular Aggregation Strategy for Inhibiting DNases. JACS Au. 2024. 4. 6. 2262-2266
もっと見る
MISC (58件):
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (7件):
  • Gene Therapy and Cell Therapy Through the Liver-Current Aspects and Future Prospects / The Way to Clinical Applications of Human Pluripotent Stem Cells
    Springer 2015
  • 実験医学別冊「ES・iPS細胞実験スタンダード」
    羊土社 2014
  • 再生医療用語ハンドブック
    株式会社メディカルトリビューン 2014
  • 腎と透析 特集「幹細胞研究と再生医療」
    東京医学社 2013
  • 週刊 医学のあゆみ「iPS細胞技術を駆使したがん、感染症のあらたな制御」
    医学のあゆみ
もっと見る
講演・口頭発表等 (271件):
  • ヒトiPS/ES細胞を用いる再生医療の展望
    (ライブセッションin再生医療 2024)
  • 骨肉腫細胞におけるSPRR1Aの機能の探索- 新規開発骨肉腫がん幹細胞様細胞を用いた検討
    (第39回日本整形外科学会基礎学術集会 2024)
  • 網 羅的遺伝子解析を用いたEwing肉腫におけるslow-cycling-cellsの特性の探索
    (第39回日本整形外科学会基礎学術集会 2024)
  • Tumor Microenvironment-Induced Lineage Plasticity in Lung Squamous Cell Carcinoma
    (2024)
  • INDUCTION OF IPSC-DERIVED GAMMA-DELTA T CELLS WITH IN VIVO ANTI-CANCER ACTIVITY USING A FEEDER-FREE/SERUM-FREE METHOD.
    (2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2008 京都大学 大学院医学研究科博士課程内科系専攻修了
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
委員歴 (74件):
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人日本再生医療学会 総務委員会委員
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人日本再生医療学会 選挙管理委員会委員
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人日本再生医療学会 広報委員会委員
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人日本再生医療学会 生命倫理・利益相反委員会副委員長
  • 2023/04 - 現在 一般社団法人日本再生医療学会 再生医療推進戦略委員会副委員長
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る