ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201301087945383746
更新日: 2024年01月31日
赤坂 舞子
アカサカマイコ | Akasaka Maiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (2件):
植物分子、生理科学
, 作物生産科学
研究キーワード (12件):
乾田直播
, 難防除雑草
, 配列解析
, 脱粒性
, 雑草
, 多型解析
, 雑草化
, イネ
, DNA解析
, 水田雑草
, 雑草イネ
, 赤米
論文 (10件):
島崎 由美, 赤坂 舞子, 渡邊 好昭, 大下 泰生, 松山 宏美, 平沢 正. コムギの開花期地上部窒素蓄積量は子実タンパク質含有率と開花期窒素追肥の 子実タンパク質含有率向上効果に影響する. 日本作物學會紀事. 2015. 84. 2. 140-149
早川宗志, 赤坂舞子, 下野嘉子, 黒川俊二, 西田智子, 池田浩明, 若松徹. Phylogeography based on nrDNA ITS regions of native Miscanthus sinensis (Poaceae) populations in Japan. Weed Biology and Management. 2014. 14. 4. 251-261
赤坂舞子, 小西左江子, 井澤毅, 牛木純. 岡山県で発生する雑草イネの脱粒性における組織学的および遺伝的特徴. 育種学研究. 2011. 61. 2. 168-173
住吉正, 小荒井晃, 川名義明, 牛木純, 赤坂舞子, 渡邊寛明. 水稲作における難防除雑草の埋土種子調査法. 雑草研究. 2011. 56. 1. 43-52
赤坂舞子, 渡邊寛明, 川名義明. 多収水稲品種「モミロマン」と「タカナリ」における4-HPPD阻害型除草剤 ベンゾビシクロン感受性の遺伝様式. 雑草研究. 2011. 56. 2. 89-94
もっと見る
MISC (7件):
赤坂舞子, 谷口洋二郎, 大嶋雅夫, 阿部清美, 田部井 豊, 田中淳一. 葯特異的に発現するイネ遺伝子のプロモーターを利用した遺伝子組換え雄性不稔イネ系統の作出. 育種学研究. 2014. 16. 別. 137
早川宗志, 赤坂舞子, 下野嘉子, 黒川俊二, 池田浩明, 西田智子. 日本産ススキの遺伝的多様性. 日本雑草学会第53回大会講演要旨集. 2014. 97
赤坂舞子, 牛木 純. DNA解析からみえてきた白米雑草イネの由来. 関東雑草研究会報. 2014. 24. 21-33
早川宗志, 赤坂舞子, 下野嘉子, 黒川俊二, 小沼明弘, 西田智子池田浩明, 若松 徹. 日本在来ススキ集団における核DNAのITS領域を用いた系統地理学的研究. 関東雑草研究会報. 2014. 24. 44-51
赤坂舞子, 中谷敬子, 細井 淳, 渡邊寛明. 複数の雑草イネにおける種子の休眠性および低温耐性. 雑草研究. 2013. 58. 別. 111
もっと見る
特許 (1件):
葯特異的にプロモーター活性を有するDNA、及びその利用.
書籍 (1件):
雑草イネまん延防止マニュアルVer.2
(独)農研機構 中央農業総合研究センター 2015
講演・口頭発表等 (32件):
東北地域の乾田直播で問題となっているオオクサキビおよび オオニワホコリの葉齢と草高との関係性
(第26回アジア太平洋雑草科学会議(APWSS) 2017)
乗用管理機に付設した後方噴射装置による轍部分における除草効果
(農業食料工学会東北支部 支部大会 2017)
雑草イネの起源と集団構造1: 国内における遺伝的構造の概要
(日本雑草学会講演会 2017)
多様なイネ品種に適用可能なアントシアニン蓄積コンストラクトの開発
(日本育種学会講演会 2017)
環境追従型閉鎖系温室における雄性不稔組換えイネの他殖試験
(日本育種学会講演会 2016)
もっと見る
経歴 (4件):
2017/04 - 現在 農研機構・東北農業研究センター 生産基盤研究領域 任期付研究員
2016/04 - 2017/03 農研機構・次世代作物開発研究センター 基盤研究領域 契約研究員
2013/07 - 2016/03 農研機構・作物研究所 稲研究領域 契約研究員
2005/02 - 2013/06 農研機構・中央農業総合研究センター 生産体系研究領域 契約研究員
所属学会 (4件):
日本進化学会
, 染色体学会
, 日本育種学会
, 日本雑草学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM