研究者
J-GLOBAL ID:201301093385829549   更新日: 2024年03月18日

谷田 惣亮

Sosuke TANIDA
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 医療技術評価学 ,  リハビリテーション科学 ,  整形外科学
研究キーワード (1件): リハビリテーション工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2017 - 2019 三次元足継手を有する足関節補助装具の開発に関する研究
  • 2014 - 2016 足関節制御型短下肢装具による歩行支援システムの開発と臨床評価による検証
  • 2011 - 2012 歩行速度に合わせて足関節の運動を自動調節する制御型短下肢装具
  • 2007 - 制御型歩行支援システムの開発と臨床評価
論文 (8件):
MISC (20件):
書籍 (15件):
  • ケースで学ぶ徒手理学療法クリニカルリーズニング
    文光堂 2017
  • 介護福祉学への招待 地域包括ケア時代の基礎知識
    クリエイツかもがわ 2015 ISBN:9784863421615
  • 理学療法評価学演習I 講義資料
    2014
  • 運動療法学実習 講義資料
    2014
  • 運動療法学実習 講義資料
    2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • The Effect of Cervical Stabilization Exercises on Posture Balance Function
    (ASIAN CONFEDERATION OF ORTHOPAEDIC MANIPULATIVE PHYSICAL THERAPY CONGRESS 2019 2019)
  • Preliminary study on Ankle-foot Orthosis Using Elastomer-Embedded Flexible Joint
    (The 11th International Convention on Rehabilitation Engineering and Assistive Technology (i-CREATe 2017) 2017)
  • Ankle-foot Orthosis Using Elastomer-Embedded Flexible Joint
    (39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2017) 2017)
  • Novel Ankle Orthosis with Elastomer-Embedded Flexible Joint
    (The 15th IEEE Conference on Rehabilitation Robotics(ICORR 2017) 2017)
  • Design and Evaluation of Ankle-Foot Orthosis with Flexible Joint
    (International Conference on Rehabilitation Robotics(ICORR 2015) 2015)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2007 - 2010 大阪大学 博士後期 工学研究科
  • - 2010 大阪大学 工学研究科
  • - 2010 大阪大学
  • 2005 - 2007 滋賀医科大学 修士 医学系研究科 看護学専攻
  • 1992 - 1996 三重大学 人文学部 社会科学科
全件表示
学位 (3件):
  • 工学博士 (大阪大学)
  • 看護学修士 (滋賀医科大学)
  • 学士 (三重大学)
経歴 (3件):
  • 2003/04 - 2010/03 滋賀医療技術専門学校
  • 2003 - -:滋賀医療技術専門学校
  • 2003 - -:shiga school of medical technology
委員歴 (1件):
  • 2017/06 - 2021/07 日本理学療法士学会 ガイドライン・用語策定委員会 日本理学療法士学会 ガイドライン・用語策定委員会 委員
所属学会 (13件):
日本臨床バイオメカニクス学会 ,  臨床理学療法研究会 ,  日本整形徒手療法協会 ,  バイオメカニズム学会 ,  日本生体医工学会 ,  日本理学療法士協会 ,  Society of Clinical Physical Therapy ,  Japanese Orthopaedic Manual Therapy Association ,  Society of Biomechanisms Japan ,  日本生体医工学会 ,  The Japanese Physical Therapy Association ,  理学療法科学学会 ,  日本運動器徒手理学療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る