ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 小柳 義夫
    京都大学 国際高等教育院
    エイズウイルス, Virus, AIDS
  • 松岡 雅雄
    熊本大学 大学院生命科学研究部
    腫瘍学, 後天性免疫不全症候群, ヒト免疫不全ウイルス1型, ヒトT細胞白血病ウイルスI型, 成人T細胞白血病, 免疫学, 分子生物学, 血液内科学, Oncology, Acquired immuno deficiency syndrome(AIDS), Human immuno deficiency virus type I, Human T-cell leukemia virus type I, Adult T-cell leukemia, I mmunology, Molecular biology, Hematology
  • 吉川 禄助
    長崎大学 熱帯医学研究所
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401014924178131   更新日: 2025年01月29日

佐藤 佳

サトウ ケイ | Sato Kei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ウイルス学
研究キーワード (7件): ヒト化マウス ,  新型コロナウイルス ,  内在性レトロウイルス ,  進化的軍拡競争 ,  エイズウイルス ,  異種間伝播 ,  システムウイルス学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2030 ポストコロナ時代を見据えた学際ウイルス学研究の推進
  • 2021 - 2024 HIV-1産生の不均一性を規定する原理の解明
  • 2020 - 2023 感染病原体の網羅的同定と感染宿主応答の関連解析
  • 2018 - 2022 包括的マルチオミクス解析によるウイルス感染ダイナミクスの時空間的理解
  • 2019 - 2021 システムウイルス学的手法によるウイルスと宿主の共進化・進化的軍拡競争の原理の解明
全件表示
論文 (144件):
  • Spyros Lytras, Kieran D. Lamb, Jumpei Ito, Joe Grove, Ke Yuan, Kei Sato, Joseph Hughes, David L. Robertson. Pathogen genomic surveillance and the AI revolution. Journal of Virology. 2025
  • Rika Hirano, Kazuto Yoshimi, Koji Asano, Kohei Takeshita, Ken J. Ishii, Kei Sato, Tomoji Mashimo. Sustainable and portable CRISPR-based diagnostics for high-sensitivity Mpox detection. 2024
  • Yu Kaku, Kaho Okumura, Shusuke Kawakubo, Keiya Uriu, Luo Chen, Yusuke Kosugi, Yoshifumi Uwamino, Mst Monira Begum, Sharee Leong, Terumasa Ikeda, et al. Virological characteristics of the SARS-CoV-2 XEC variant. The Lancet. Infectious diseases. 2024
  • Hisano Yajima, Yuki Anraku, Yu Kaku, Kanako Terakado Kimura, Arnon Plianchaisuk, Kaho Okumura, Yoshiko Nakada-Nakura, Yusuke Atarashi, Takuya Hemmi, Daisuke Kuroda, et al. Structural basis for receptor-binding domain mobility of the spike in SARS-CoV-2 BA.2.86 and JN.1. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • Hisano Yajima, Tomo Nomai, Kaho Okumura, Katsumi Maenaka, Jumpei Ito, Takao Hashiguchi, Kei Sato. Molecular and structural insights into SARS-CoV-2 evolution: from BA.2 to XBB subvariants. mBio. 2024. e0322023
もっと見る
MISC (71件):
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2007 - 2010 京都大学 大学院医学研究科 医学専攻
  • 2004 - 2007 京都大学 大学院生命科学研究科 高次生命科学専攻
  • 2001 - 2004 東北大学 農学部 応用生物化学科
  • - 2001 山形県立山形東高等学校
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 東京大学 医科学研究所 教授
  • 2018/04 - 2022/03 東京大学 医科学研究所 准教授(研究室主宰者)
  • 2016/10 - 2018/03 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 講師
  • 2016/03 - 2016/09 京都大学 ウイルス研究所 講師
  • 2012/08 - 2016/02 京都大学 ウイルス研究所 助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2017/11 - 2018/10 第66回日本ウイルス学会学術集会 プログラム委員長
受賞 (4件):
  • 2023/02 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞 ウイルスと宿主の攻防と共生の原理を紐解くシステムウイルス学の創成
  • 2020/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 ウイルスと宿主の相生相克に関する研究
  • 2015/11 - 日本ウイルス学会 杉浦奨励賞
  • 2012/11 - 日本エイズ学会 ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞
所属学会 (4件):
日本進化学会 ,  日本エイズ学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本ウイルス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る