ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 長田 重一
    大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫・生化学
    免疫学, 生化学, 細胞生物学, 分子生物学
  • 瀬川 勝盛
    東京科学大学 難治疾患研究所
    リン脂質フリッパーゼ, マクロファージ, 細胞膜, リン脂質, 細胞死

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401037072312596   更新日: 2024年11月23日

鈴木 淳

スズキ ジュン | Suzuki Jun
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): http://www.suzuki.icems.kyoto-u.ac.jp/http://www.suzuki.icems.kyoto-u.ac.jp/en/
研究分野 (1件): 医化学
研究キーワード (5件): リノベーション ,  オルガネラ ,  スクランブラーゼ ,  リン脂質 ,  スクリーニング
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2028 革新的技術の創成による脂質を介した細胞間相互作用の解明
  • 2022 - 2027 高次構造体連関が制御する脂質スクランブルシステム
  • 2022 - 2025 新規細胞膜脂質動態制御分子の機能解明
  • 2023 - 2025 脂肪滴のダイナミクスを制御する分子基盤の理解
  • 2022 - 2024 多細胞生物ポリリン酸関連酵素の探索
全件表示
論文 (28件):
  • Yuki Noguchi, Masahiro Maruoka, Jun Suzuki. Protocol for in vivo CRISPR screening targeting murine testicular cells. STAR Protocols. 2024. 5. 3. 103306-103306
  • Han Niu, Masahiro Maruoka, Yuki Noguchi, Hidetaka Kosako, Jun Suzuki. Phospholipid scrambling induced by an ion channel/metabolite transporter complex. Nature Communications. 2024. 15. 1. 7566-7566
  • Yuki Noguchi, Risa Matsui, Jaeyeon Suh, Yu Dou, Jun Suzuki. Genome-Wide Screening Approaches for Biochemical Reactions Independent of Cell Growth. Annual Review of Genomics and Human Genetics. 2024. 25. 1. 51-76
  • Yuki Noguchi, Yasuhito Onodera, Tatsuo Miyamoto, Masahiro Maruoka, Hidetaka Kosako, Jun Suzuki. In vivo CRISPR screening directly targeting testicular cells. Cell Genomics. 2024. 4. 3. 100510-100510
  • Panpan Zhang, Masahiro Maruoka, Ryo Suzuki, Hikaru Katani, Yu Dou, Daniel M. Packwood, Hidetaka Kosako, Motomu Tanaka, Jun Suzuki. Extracellular calcium functions as a molecular glue for transmembrane helices to activate the scramblase Xkr4. Nature Communications. 2023. 14. 1
もっと見る
MISC (13件):
特許 (6件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (2件):
  • 2020/05 - 現在 Academia Sinica Institute of Biomedical Sciences Joint Appointment PI
  • 2017/12 - 現在 京都大学 生命科学研究科 教授(協力講座)
受賞 (3件):
  • 2014/09 - 日本生化学会 奨励賞 細胞膜リン脂質スクランブルの分子機構の解明
  • 2014/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2012/05 - 京都大学医学部 若手研究者優秀論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る