研究者
J-GLOBAL ID:201501001052029727   更新日: 2024年06月23日

平川 大貴

ヒラカワ ダイキ | Hirakawa Daiki
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 地盤工学
研究キーワード (1件): 地盤工学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 既存堤防の地震時安定性の向上につながる河道掘削土の活用方法の提案
  • 2020 - 2023 地盤材料として破砕コンクリートを活用するための再生化方法の確立
  • 2020 - 2021 ミュー粒子を活用した河川堤防及び土木構造物の内部構造可視化技術の開発
  • 2018 - 2019 地震防災と資源循環に向けた土質複合材料の開発
  • 2016 - 2019 地盤材料としての破砕コンクリートの高度化利用方法の提案
全件表示
論文 (113件):
  • 平川大貴. 破砕コンクリートへのジオグリッド補強土技術の適用に関する考察. ジオシンセティックス論文集. 2023. 38. 77-82
  • 安藤龍, 荒木裕行, 平川大貴. 埋設した蛇籠型受圧体による水平抵抗力の増大効果に関する模型実験. ジオシンセティックス論文集. 2023. 38. 25-31
  • 樋口駿之介, 戸舘総一郎, 平川大貴. 突固め試験による砂質土の締固め特性の把握とその妥当性の検討. 土の締固め管理の合理化に関するシンポジウム. 2022. 45-50
  • 瀬賀 達夫, 牧野 聖, 久保田 祐紀, 西岡 英俊, 平川 大貴. 繰返し水平載荷を受ける一体橋梁およびGRS一体橋梁のアルミ棒積層体を用いた模型実験. ジオシンセティックス論文集. 2022. 37. 47-54
  • 平川大貴, 荒木裕行. 押え盛土による既存堤防の耐震化に関する基礎研究. ジオシンセティックス論文集. 2021. 36. 97-102
もっと見る
MISC (13件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 土の締固め管理 -現状・新たな展開・展望-
    総合土木研究所 2022
  • 地盤材料試験の方法と解説
    地盤工学会 2009
講演・口頭発表等 (179件):
  • 砂質土の締固めにおける目標値管理の利点
    (第20回地盤工学会関東支部発表会 2023)
  • 砂質土の締固め特性を踏まえた地盤剛性指標の活用の妥当性に関する検討
    (土木学会第78回年次学術講演会 2023)
  • 相対密度と安息角の関係に試験方法が及ぼす影響について-排出法・傾斜法の違い-
    (土木学会第78回年次学術講演会 2023)
  • 押え盛土の形状が既存堤防の地震時安定性に及ぼす影響
    (土木学会第78回年次学術講演会 2023)
  • 簡易な安息角試験(排出法)による相対密度と停止安息角の関係
    (第58回地盤工学研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東京大学 工学系研究科 社会基盤工学専攻
  • 1998 - 2000 東京大学 工学系研究科 社会基盤工学専攻
  • 1994 - 1998 東京理科大学 理工学部 土木工学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (東京大学)
  • 修士(工学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 中央大学 理工学部 都市環境学科 教授
  • 2015/04 - 2019/03 中央大学 理工学部 都市環境学科 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 防衛大学校 システム工学群 建設環境工学科 講師
  • 2008/04 - 2012/03 防衛大学校 システム工学群 建設環境工学科 助教
  • 2007/04 - 2008/03 東京理科大学 理工学部 土木工学科 助教
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2021/06 - 現在 国際ジオシンセティックス学会日本支部,試験法委員会 委員
  • 2021/07 - 2022/06 地盤工学会,基準部,室内試験規格・基準委員会(JIS原案作成委員会 本委員会兼務) メンバー
  • 2017/07 - 2022/05 地盤工学会関東支部,土構造物の要求性能の実現を目指した盛土締固め管理の合理化に関する研究委員会 幹事長
  • 2018/02 - 2022/01 国際ジオシンセティックス学会日本支部 幹事
  • 2018/02 - 2022/01 国際ジオシンセティックス学会日本支部,行事委員会 委員長
全件表示
受賞 (13件):
  • 2024/06 - 地盤工学会 令和5年度「地盤工学会誌」年間優秀賞 地盤工学における模型実験 第3回 模型地盤作製技術(2023年11月号、講座)
  • 2023/06 - 地盤工学会 令和4年度事業企画賞
  • 2020/08 - 2019 Editorial Board member Award, Soils and Foundations
  • 2010/11 - 土木学会 優秀講演賞 損傷を受けた高分子補強材の変形強度特性 (第65回土木学会年次学術講演会)
  • 2009/11 - 地盤工学会 優秀論文発表賞 促進試験による高分子補強材の長期クリープ変形量の予測 (第44回地盤工学研究発表会)
全件表示
所属学会 (4件):
国際ジオシンセティックス学会 ,  土木学会 ,  地盤工学会 ,  国際地盤工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る