研究者
J-GLOBAL ID:201501002491682263
更新日: 2019年08月23日
杉山 智久
tomohisa sugiyama
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
藤田医科大学 医療科学部 リハビリテーション学科 専門基礎科学
藤田医科大学 医療科学部 リハビリテーション学科 専門基礎科学 について
「藤田医科大学 医療科学部 リハビリテーション学科 専門基礎科学」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究キーワード (1件):
生態心理学
論文 (4件):
杉山智久. 看護の教科書とここが違う移乗技術(解説). 日本脳神経看護研究会会誌. 2017. 40. 2. 113-119
杉山智久. 【写真でわかる自立度に合わせた移乗介助】車椅子⇄トイレ移乗. リハビリナース. 2016. 9. 6. 35-44
杉山智久. 【脳卒中の作業療法-支援から他職種連携・制度の利用まで-】(第2章)支援技術 I 急性期から回復期の基礎 基本動作の支援6 利き手交換-練習法の提案-. 作業療法ジャーナル. 2014. 48. 7. 639-643
杉山智久. 【腰痛を予防する介助法 患者も介助者も笑顔になるテクニック】 場面別の腰痛予防 活動・参加場面での腰痛予防 トイレ動作場面. リハビリナース. 2012. 5. 5. 448-453
書籍 (4件):
移乗動作:PT・OTのための臨床技能とOSCE 機能障害・能力低下への介入編(共著)
金原出版 2017
片麻痺者へのアプローチで腹臥位と床上動作の有用性:極める脳卒中リハビリテーション必須スキル(共著)
株式会社gene 2016
急性期からはじまる廃用症候群予防:脳卒中看護実践マニュアル(共著)
メディカ出版 2015
PT・OTのための臨床技能とOSCE コミュニケーションと介助・検査測定編(共著)
金原出版 2015
講演・口頭発表等 (2件):
教育講演 看護の教科書とここが違う移乗技術
(第44回日本脳神経看護研究学会 2017)
左半側空間失認を呈した維持期脳梗塞左片麻痺者1症例の食事場面改善について
(第13回日本臨床医療福祉学会 2015)
学位 (1件):
修士(学術)
所属学会 (4件):
愛知県作業療法士会
, 日本生態心理学会
, 日本リハビリテーション医学会
, 日本作業療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM