ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501003295230350   更新日: 2025年02月10日

山本 健

ヤマモト タケシ | Takeshi Yamamoto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/50363122.ja.html
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (30件): 心不全 ,  リアノジン受容体 ,  筋小胞体 ,  致死的不整脈 ,  カルシウム ,  興奮収縮連関 ,  不整脈 ,  E-C coupling ,  ryanodine receptor ,  内科 ,  分子心臓病態学 ,  K201 ,  心室性不整脈 ,  突然変異 ,  calmodulin ,  protein phosphatase 1β ,  ダントロレン ,  心室頻拍症 ,  RNAi ,  悪性高熱症 ,  gene therapy ,  adeno-associated virus vector ,  点突然変異 ,  アデノ随伴ウイルスベクター ,  calcium ,  B-type natriuretic peptide promoter ,  RNAi干渉 ,  BNP ,  sarcoplasmic reticulum(SR) ,  カルシウム循環
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2024 - 2027 妊娠初期から始めるうつ病への移行を防ぐセルフモニタリングの実証研究
  • 2023 - 2026 心筋梗塞ハイリスク病変に対する血管小胞体Ca制御による新規プラーク安定化療法の開発
  • 2023 - 2026 小胞体機能是正によるHFpEFの新規治療法の開発
  • 2022 - 2025 新規肝臓再生療法における効率的な肝臓修復細胞および重要因子の同定
  • 2021 - 2024 カルモジュリンの核内移行制御による新しい心不全・心肥大の治療
全件表示
論文 (136件):
  • Hitoshi Uchinoumi, Yoshihide Nakamura, Takeshi Suetomi, Takashi Nawata, Masafumi Fujinaka, Shigeki Kobayashi, Takeshi Yamamoto, Masafumi Yano, Motoaki Sano. Structural Instability of Ryanodine Receptor 2 Causes Endoplasmic Reticulum (ER) Dysfunction as Well as Sarcoplasmic Reticulum (SR) Dysfunction. Journal of Cardiology. 2025
  • Takashi Nawata, Takeshi Honda, Akihiko Sakamoto, Hitoshi Uchinoumi, Takeshi Suetomi, Yoshihide Nakamura, Shunya Tsuji, Hiroki Sakai, Shigeki Kobayashi, Takeshi Yamamoto, et al. Role of type 2 ryanodine receptor stabilisation in autoimmune cell modulation. Advances in Rheumatology. 2024. 64. 1
  • Jun Nishikawa, Yuta Tamura, Tomohiro Fujii, Soichiro Fukuda, Shoma Yoneda, Nanami Yamaura, Shinichi Takahashi, Takeshi Yamamoto, Junzo Nojima, Yutaka Suehiro, et al. Far-Ultraviolet Light at 222 nm Affects Membrane Integrity in Monolayered DLD1 Colon Cancer Cells. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 13
  • T Nawata, T Honda, H Sakai, S Tsuji, M Otsuka, H Uchinoumi, S Kobayashi, T Yamamoto, M Asagiri, M Yano. Dantrolene, a ryanodine receptor stabilizer, is a candidate immunomodulator for treating rheumatic disease. Scandinavian Journal of Rheumatology. 2024. 1-3
  • Kaoru Yamamoto, Yasuharu Ohta, Akihiko Taguchi, Masaru Akiyama, Hiroko Nakabayashi, Yuko Nagao, Hatanaka Ryoko, Yasuaki Wada, Takeshi Yamamoto, Masafumi Yano, et al. Effects of pemafibrate on left ventricular diastolic function in patients with type 2 diabetes mellitus: a pilot study. Diabetology international. 2023. 14. 4. 434-439
もっと見る
MISC (321件):
  • 小林 茂樹, 山本 健, 吉賀 康裕, 岡本 誉之, 矢野 雅文. 心不全・致死的不整脈に対するリアノジン受容体安定化薬の臨床応用. 山口医学. 2023. 72. 3. 133-133
  • 畠中 諒子, 太田 康晴, 田口 昭彦, 秋山 優, 山本 薫, 中林 容子, 永尾 優子, 和田 靖明, 山本 健, 矢野 雅文, et al. 2型糖尿病患者におけるペマフィブラードが左室拡張能へ与える影響の検討. 糖尿病. 2023. 66. 8. 618-618
  • 畠中 諒子, 太田 康晴, 田口 昭彦, 秋山 優, 山本 薫, 中林 容子, 永尾 優子, 和田 靖明, 山本 健, 矢野 雅文, et al. 2型糖尿病患者におけるペマフィブラードが左室拡張能へ与える影響の検討. 糖尿病. 2023. 66. 8. 618-618
  • 畠中 諒子, 太田 康晴, 田口 昭彦, 秋山 優, 山本 薫, 中林 容子, 永尾 優子, 和田 靖明, 山本 健, 矢野 雅文, et al. ペマフィブラートが2型糖尿病患者の左室拡張能に与える影響の検討. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 344-344
  • 内田 智之, 小田 哲郎, 山本 健, 内海 仁志, 末冨 建, 中村 吉秀, 藤井 翔平, 縄田 純也, 矢野 泰健, 小林 茂樹, et al. Impaired Calmodulin Binding Affinity to Ryanodine Receptor Drives Heart Failure with Preserved Ejection Fraction Progression(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2023. 87回. PJ015-6
もっと見る
特許 (6件):
講演・口頭発表等 (29件):
  • 心血管病のトランスレーショナルリサーチ リアノジン受容体を分子標的とした心不全・不整脈治療
    (日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集 2019)
  • Ryanodine受容体安定化薬dantroleneは圧過負荷心における心不全への移行を抑制する(Dantrolene, A Ryanodine Receptor Stabilizer, Suppresses the Transition to Heart Failure in Pressure-overloaded Heart)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2019)
  • DantroleneによるCaMKII-リン酸化RyR2の安定化はCaMKII δcトランスジェニックマウスにおける加齢性心筋症の発現を予防する(Stabilization of CaMKII-phosphorylated RyR2 by Dantrolene Prevents the Development of Agerelated Cardiomyopathy in CaMKII δ c Transgenic Mice)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2019)
  • NAFLDに対するCa代謝調節による新規治療方法の確立のための基礎的検討
    (肝臓 2018)
  • マウスのmonocrotaline誘発性PAHにおいてdantroleneは肺動脈圧を低下させずに右室肥大を予防する(Dantrolene Prevents Right Ventricular Hypertrophy without Reducing Pulmonary Arterial Pressure in Monocrotaline-Induced PAH in Mice)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (山口大学)
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 山口大学 医学(系)研究科(研究院)教授
  • 2015 - 山口大学 医学(系)研究科(研究院) 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る