ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201501005428474820   更新日: 2025年02月05日

飯岡 大輔

イイオカ ダイスケ | Iioka Daisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://iioka-daisuke.jimdofree.com/
研究分野 (1件): 電力工学
研究キーワード (2件): 再生可能エネルギー電源 ,  電力工学・電気機器工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2014 - 現在 再生可能エネルギー発電システムの安定運用に関する研究
  • 2004 - 現在 次世代配電系統の運用・制御に関する研究
  • 2000 - 現在 限流器に関する研究
  • 2020 - 2023 工学アプローチによる組合せ遷移の展開:配電切替を足がかりとして汎用ソルバーへ
  • 2020 - 2023 再生可能エネルギー型セミオフグリッドの設計に関する研究
全件表示
論文 (101件):
  • 飯岡 大輔, 山口 優人. 対称座標法に基づいた地域独立系統の地絡事故解析. 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌). 2025. 145. 2. 106-113
  • 渡辺 和樹, 飯岡 大輔. VOC方式GFMインバータの自己同期性に着目した配電系統ブラックスタートに関する検討. 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌). 2024. 144. 11. 568-573
  • Kazuto Yukita, Daisuke Iioka, Tatsuto Nakajima, Teru Miyazaki. Conference Report: 34th Power and Energy Society Annual Conference. IEEJ Transactions on Power and Energy. 2024. 144. 2. 2-5
  • 飯岡大輔. 太陽光発電が大量導入された配電系統における電圧制御の課題と対策. 計測と制御. 2024. 63. 1. 14-18
  • 飯岡大輔. 再生可能エネルギーの大量導入が配電系統に及ぼす影響と課題解決に向けた取組み. 電気設備学会誌. 2022. 42. 10. 647-650
もっと見る
MISC (91件):
  • 磯部由佳, 津坂亮博, 松村年郎, 雪田和人, 七原俊也, 後藤泰之, 横水康伸, 清水洋隆, 飯岡大輔, 岩月秀樹, et al. 配電系統末端に導入されたPV装置の許容最大出力に及ぼす線路途中の負荷またはPV装置の影響. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 氏家 晟慧, 飯岡 大輔, 織原 大, 今中 政輝, 加藤 丈佳. 配電系統内PV出力の地産地消と送電下位系統の混雑緩和を目的とした蓄電池の運用-Operation of battery energy storage system for local production and consumption of PV energy in distribution system and congestion relief of sub-transmissions system-電力技術/電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般(2)分散電源・次世代グリッド・系統セキュリティ. 電気学会研究会資料. PE / 電気学会電力技術研究会 [編]. 2021. 2021. 60-65・67・90・92-96・120-127. 29-34
  • 磯部由佳, 津坂亮博, 松村年郎, 雪田和人, 七原俊也, 後藤泰之, 横水康伸, 清水洋隆, 飯岡大輔, 岩月秀樹, et al. 配電系統末端に導入された太陽光発電装置の進み力率運転時における無効電力潮流に関する一検討. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 仲尾聡起, 東谷拓馬, 松村年郎, 雪田和人, 七原俊也, 後藤泰之, 飯岡大輔, 石川博之, 深江隆之, 濱田康佑, et al. 低圧PCSに起因する電圧フリッカの家電機器に及ぼす影響に関する実験的検討. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 東谷拓馬, 仲尾聡起, 松村年郎, 雪田和人, 七原俊也, 後藤泰之, 飯岡大輔, 石川博之, 深江隆之, 濱田康佑, et al. 低圧PCSに起因する電圧フリッカとSTATCOM導入後のフリッカ周波数に関する一考察. 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2021. 2021
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (9件):
  • 保護制御システムにおける計器用変成器と関連技術の現状と動向
    2020
  • エネルギー分野に関わるビッグデータならびにその利用技術
    2019
  • 実務に則した保護リレーシステム技術の基礎の学び方
    2018
  • エネルギー計測・データ活用技術
    2016
  • スマートグリッドを支える電力システム技術
    2014 ISBN:9784886862976
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 名古屋大学 大学院工学研究科 電気工学専攻
  • 1996 - 2000 名古屋大学 工学部 電気電子・情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 中部大学 工学部 電気電子システム工学科 教授
  • 2021/04 - 2023/03 中部大学 工学部 電気電子システム工学科 准教授
  • 2015/04 - 2021/03 東北大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2010/04 - 2015/03 名城大学 理工学部 准教授
  • 2009/08 - 2010/03 フロリダ州立大学 Center for Advanced Power Systems 客員研究員
全件表示
委員歴 (44件):
  • 2024/04 - 現在 電気設備学会 中部支部 配電線ShRの効果検証に関する研究 委託調査研究委員会 幹事
  • 2024/04 - 現在 電気協同研究会 再生可能エネルギー電源の導入拡大等の環境変化に伴う保護・ 制御システムの課題と対策検討専門委員会 委員
  • 2024/01 - 現在 電気学会 配電設備のレジリエンス強化に関する技術動向と課題調査専門委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 IEEE Nagoya Section Membership Development Chair
  • 2021/04 - 現在 電気学会 保護リレーシステム技術委員会 1号委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2024/06 - 電気設備学会賞 学術部門 資料・総説奨励賞
  • 2021/08 - 電気学会 電力・エネルギー部門 令和3年 電気学会 電力・エネルギー部門 部門活動特別貢献賞
  • 2012/11 - 電気設備学会 電気設備学会 全国大会発表奨励賞
  • 2009/05 - 電気設備学会 中部支部 電気設備学会 中部支部賞
  • 2008/11 - 電気設備学会 電気設備学会 全国大会発表奨励賞
全件表示
所属学会 (3件):
IEEE ,  電気設備学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る