研究者
J-GLOBAL ID:201501075435786320   更新日: 2024年05月01日

髙橋 朋子

タカハシ トモコ | TAKAHASHI Tomoko
所属機関・部署:
職名: 特任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 千葉大学  予防医学センター   客員研究員
研究分野 (2件): ゲノム生物学 ,  医化学
研究キーワード (4件): ゲノム解析 ,  テロメア長解析 ,  DNAメチル化 ,  メタゲノム解析
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2023 妊娠中母体腸内細菌叢による小児期肥満への影響及びそのメカニズムの解明
  • 2021 - 2022 千葉大学 グローバル・ダイバーシティ研究者育成事業 国際研究活動支援プログラム
  • 2006 - 2009 超少子化時代のわが国における新たな不妊症原因の究明と社会に即した治療システムの開発
論文 (14件):
  • Rieko Takatani, Yusuke Yoshioka, Tomoko Takahashi, Masahiro Watanabe, Aya Hisada, Midori Yamamoto, Kenichi Sakurai, Tomozumi Takatani, Naoki Shimojo, Hiromichi Hamada, et al. Investigation of umbilical cord serum miRNAs associated with childhood obesity: A pilot study from a birth cohort study. Journal of Diabetes Investigation. 2022. 13. 10. 1740-1744
  • Tomoko Takahashi, Akifumi Eguchi, Masahiro Watanabe, Emiko Todaka, Kenichi Sakurai, Chisato Mori. Association between telomere length in human umbilical cord tissues and polychlorinated biphenyls in maternal and cord serum. Chemosphere. 2022. 300. 134560-134560
  • Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Midori Yamamoto, Masahiro Watanabe, Aya Hisada, Tomoko Takahashi, Emiko Todaka, Chisato Mori. Association between Total and Individual PCB Congener Levels in Maternal Serum and Birth Weight of Newborns: Results from the Chiba Study of Mother and Child Health Using Weighted Quantile Sum Regression. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022. 19. 2. 694-694
  • Shigeru Miyagawa, Takuji Kawamura, Emiko Ito, Maki Takeda, Hiroko Iseoka, Junya Yokoyama, Akima Harada, Noriko Mochizuki-Oda, Yukiko Imanishi-Ochi, Junjun Li, et al. Evaluation of the Efficacy and Safety of a Clinical Grade Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocyte Patch: A Pre-Clinical Study. BioRxiv. 2021
  • Huaigeng Xu, Bo Wang, Miyuki Ono, Akihiro Kagita, Kaho Fujii, Noriko Sasakawa, Tatsuki Ueda, Peter Gee, Misato Nishikawa, Masaki Nomura, et al. Targeted Disruption of HLA genes via CRISPR-Cas9 generates iPSCs with Enhanced Immune Compatibility. Cell Stem Cell. 2019. 24. 1-13
もっと見る
MISC (5件):
  • 高谷 里依子, 吉岡 祐亮, 高橋 朋子, 久田 文, 渡邉 応宏, 山本 緑, 櫻井 健一, 高谷 具純, 下条 直樹, 落谷 孝広, et al. 小児肥満に関連するバイオマーカーとなる臍帯血清マイクロRNAの探索. DOHaD研究. 2023. 11. 3. 44-44
  • 金野 友紀, 高谷 具純, 今田 寛, 渡邉 応宏, 高橋 朋子, 櫻井 健一, 森 千里. 父親年齢と臍帯DNAのメチル化割合が関連する遺伝子の探索. DOHaD研究. 2022. 10. 2. 54-54
  • 高谷 里依子, 吉岡 祐亮, 高橋 朋子, 久田 文, 渡邉 応宏, 山本 緑, 櫻井 健一, 高谷 具純, 下条 直樹, 落谷 孝広, et al. 肥満を早期に予測するバイオマーカーの探索. 日本小児科学会雑誌. 2022. 126. 3. 565-565
  • 髙橋 朋子, 田邉 裕美, 江口 哲史, 渡邉 応宏, 櫻井 健一, 森 千里. ヒト臍帯組織のテロメア長と母体血および臍帯血 polychlorinated biphenyl(PCB)濃度の関連. 日本毒性学会学術年会. 2020. 47.1. P-217
  • 髙橋 朋子. 「東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 地域住民コホート」の GMRC としての業務活動. GMRC ニュースレター. 2013. 2. 3
講演・口頭発表等 (38件):
  • 小児期血中ビタミンD濃度と腸内細菌叢
    (第3回腸内デザイン学会年会 2023)
  • Predicting future obesity with the polygenic score in Japanese health checkup cohort
    (American Society of Human Genetics (ASHG) Annual Meeting 2023 2023)
  • An evaluation of polygenic risk score for atrial fibrillation in a working-age cohort
    (日本人類遺伝学会第68回大会/Human Genetics Asia 2023 2023)
  • Methylation quantitative trait loci (mQTL) of umbilical cord tissue DNA in a Japanese cohort
    (日本人類遺伝学会第68回大会/Human Genetics Asia 2023 2023)
  • 健診情報とゲノム情報の統合による疾患予防システムの構築
    (第64回日本人間ドック学会学術大会シンポジウム 2023)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学(総研大))
  • 修士(工学) (横浜国立大学)
所属学会 (1件):
日本人類遺伝学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る