ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501094545365405   更新日: 2024年01月17日

加賀 基知三

カガ キチゾウ | Kaga Kichizo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80224335.ja.html
研究分野 (3件): 心臓血管外科学 ,  呼吸器外科学 ,  放射線科学
研究キーワード (20件): 血管新生 ,  腫瘍血管内皮細胞 ,  癌 ,  末梢血 ,  腫瘍マーカー ,  PBMC ,  血管内皮前駆細胞 ,  EPC ,  放射線治療 ,  マイクロRNA ,  肺転移 ,  生体の動き ,  細胞遊走 ,  ビグリカン ,  内皮細胞 ,  コンパニオン診断 ,  動体追跡 ,  医学研究 ,  低酸素細胞 ,  胃癌
論文 (41件):
  • Keitaro Matsumoto, Shuntaro Sato, Meinoshin Okumura, Hiroshi Niwa, Yasuhiro Hida, Kichizo Kaga, Hiroshi Date, Jun Nakajima, Jitsuo Usuda, Makoto Suzuki, et al. Frequency of cerebral infarction after pulmonary resection: a multicenter, retrospective study in Japan. Surgery today. 2018. 48. 5. 571-572
  • Tatsuya Kato, Daiyoon Lee, Huang Huang, William Cruz, Hideki Ujiie, Kosuke Fujino, Hironobu Wada, Priya Patel, Hsin-Pei Hu, Kentaro Hirohashi, et al. Personalized siRNA-Nanoparticle Systemic Therapy using Metastatic Lymph Node Specimens Obtained with EBUS-TBNA in Lung Cancer. Molecular cancer research : MCR. 2018. 16. 1. 47-57
  • Satoshi Konno, Masahiko Shigemura, Takahiro Ogi, Kaoruko Shimizu, Masaru Suzuki, Kichizo Kaga, Yasuhiro Hida, Yoshihiro Matsuno, Masaharu Nishimura. Clinical Course of Histologically Proven Multifocal Micronodular Pneumocyte Hyperplasia in Tuberous Sclerosis Complex: A Case Series and Comparison with Lymphangiomyomatosis. RESPIRATION. 2018. 95. 5. 310-316
  • Tatsuya Kato, Cheng S Jin, Hideki Ujiie, Daiyoon Lee, Kosuke Fujino, Hironobu Wada, Hsin-Pei Hu, Robert A Weersink, Juan Chen, Mitsuhito Kaji, et al. Nanoparticle targeted folate receptor 1-enhanced photodynamic therapy for lung cancer. Lung cancer (Amsterdam, Netherlands). 2017. 113. 59-68
  • Hideki Ujiie, Tatsuya Kato, Daiyoon Lee, Hsin-Pei Hu, Kosuke Fujino, Mitsuhito Kaji, Kichizo Kaga, Yoshiro Matsui, Kazuhiro Yasufuku. Overexpression of MAGEA2 has a prognostic significance and is a potential therapeutic target for patients with lung cancer. INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY. 2017. 50. 6. 2154-2170
もっと見る
MISC (75件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1979 - 1985 東海大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東海大学)
経歴 (1件):
  • 2012 - 2014 北海道大学 大学病院 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る