ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601010012594614   更新日: 2024年11月28日

澤木 佑介

サワキ ユウスケ | Sawaki Yusuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://y-sawaki.jimdo.com/
研究分野 (2件): 固体地球科学 ,  固体地球科学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2028 大酸化事変時の大陸成長史解読
  • 2024 - 2028 陸上掘削から読み解く酸化的地球環境の形成過程
  • 2024 - 2027 極東アジア最大の地体構造境界「大和構造線」の研究: 巨大造山帯接合域の形成史解明
  • 2022 - 2024 ジルコン局所珪素同位体比測定に基づく初期地球プレートテクトニクス説の検証
  • 2021 - 2023 水銀の異常同位体効果を用いた大量絶滅時の火山噴火規模の定量
全件表示
論文 (86件):
  • Kärt Paiste, David A. Fike, Karen Bakakas Mayika, Mathieu Moussavou, Aivo Lepland, Anthony R. Prave, Tomohiko Sato, Yuichiro Ueno, Yusuke Sawaki, Jocelyn A. Richardson, et al. Sulfur isotopes from the Paleoproterozoic Francevillian Basin record multigenerational pyrite formation, not depositional conditions. Communications Earth and Environment. 2024. 5. 1
  • Fumihiro Matsu'ura, Yusuke Sawaki, Tsuyoshi Komiya, Jian Han, Shigenori Maruyama, Takayuki Ushikubo, Kenji Shimizu, Yuichiro Ueno. Oceanic and Sedimentary Microbial Sulfur Cycling Controlled by Local Organic Matter Flux During the Ediacaran Shuram Excursion in the Three Gorges Area, South China. Geobiology. 2024. 22. 5
  • Yukio ISOZAKI, Hideki IWANO, Yusuke SAWAKI, Keitaro KUNUGIZA, Takafumi HIRATA. 後期三畳紀花崗岩類を含む白亜紀後背地からみた飛騨帯の起源. Journal of Geography (Chigaku Zasshi). 2024. 133. 3. 195-218
  • Satoshi Yoshida, Karen Bakakas Mayika, Yuki Ishihara, Mathieu Moussavou, Hisashi Asanuma, Tomohiko Sato, Takafumi Hirata, Cédric Ligna, Yusuke Sawaki, Amboise Edou-Minko. Depositional condition of Paleoproterozoic Francevillian carbonate rocks revisited from rare earth element contents. Geoscience Frontiers. 2024. 15. 3
  • Yusuke Sawaki, Hisashi Asanuma, Shuhei Sakata, Mariko Abe, Hisahiro Ueda, Wataru Fujisaki, Takeshi Ohno. Zircon Trace-Element Compositions in Cenozoic Granitoids in Japan: Revised Discrimination Diagrams for Zircons in I-Type, S-Type, and A-Type Granites. Island Arc. 2024. 33. 1
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
経歴 (3件):
  • 2017/03 - 現在 東京大学 総合文化研究科 助教
  • 2012/04 - 2017/02 東京工業大学 地球惑星科学専攻 助教
  • 2011/04 - 2012/03 海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 学振特別研究員PD
受賞 (2件):
  • 2024/09 - 日本地質学会 Island Arc Award
  • 2018/09 - 日本地質学会 小澤儀明賞 多元素同位体比分析を駆使した原生代後期の古環境解読研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る