ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601013971628470   更新日: 2025年03月02日

坂上 倫久

サカウエ トモヒサ | Sakaue Tomohisa
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 愛媛大学  循環器研究ユニット   ユニット長
  • 愛媛大学  先端研究・学術推進機構 プロテオサイエンスセンター 細胞増殖・腫瘍制御部門   講師
ホームページURL (2件): https://www.m.ehime-u.ac.jp/school/circunit/http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/surgery2/staff/
研究分野 (2件): 医化学 ,  心臓血管外科学
研究キーワード (5件): 心血管代謝 ,  大動脈弁狭窄症 ,  血管内皮細胞 ,  血管新生 ,  ユビキチンリガーゼ
競争的資金等の研究課題 (43件):
  • 2024 - 2028 心臓血管外科治療で用いる生体材料の石灰化メカニズムの包括的理解
  • 2024 - 2028 循環器デバイスを実現するシルクフィブロインの高機能化と新規人工心臓弁への応用
  • 2024 - 2028 動物モデルを用いた大動脈弁狭窄症の発症から重症化までの包括的理解
  • 2024 - 2028 時空間的解析による心停止ドナーからの肺移植の包括的病態解明と新規治療法の開発
  • 2024 - 2027 細胞内mRNA代謝に着目した肺癌細胞免疫回避機構の解明
全件表示
論文 (45件):
  • Ryuta Watanabe, Keito Kagimoto, Mami Chosei, Tomohisa Sakaue, Mie Kurata, Noriyoshi Miura, Riko Kitazawa, Tadahiko Kikugawa, Shigeki Higashiyama, Takashi Saika. Vesicles Secreted by Renal Cell Carcinoma Cells Cause Vascular Endothelial Cells to Express PSMA and Drive Tumor Progression. Cells. 2025. 14. 3
  • Mikio Okazaki, Tomohisa Sakaue, Shin Tanaka, Yujiro Kubo, Tatsuya Hayashi, Elvira Ramil, Antonio J Sánchez-López, María Jose Coronado, Lucas Hoyos, Alejandra Romero, et al. Histological Features and Gene Expression Profiling in Lung Transplantation From Donation After Circulatory Death. Archivos de bronconeumologia. 2025
  • Shinichi Kawana, Mikio Okazaki, Tomohisa Sakaue, Kohei Hashimoto, Kentaro Nakata, Haruki Choshi, Shin Tanaka, Kentaroh Miyoshi, Shinji Ohtani, Toshiaki Ohara, et al. Loss of Nr4a1 ameliorates endothelial cell injury and vascular leakage in lung transplantation from circulatory-death donor. The Journal of heart and lung transplantation : the official publication of the International Society for Heart Transplantation. 2024. 44. 2. 249-260
  • Hiroshi Onji, Sota Tate, Tomohisa Sakaue, Kohei Fujiwara, Shiho Nakano, Miho Kawaida, Nobuyuki Onishi, Takashi Matsumoto, Wataru Yamagami, Takashi Sugiyama, et al. Schlafen 11 further sensitizes BRCA-deficient cells to PARP inhibitors through single-strand DNA gap accumulation behind replication forks. Oncogene. 2024. 43. 32. 2475-2489
  • Shuhei Yoshida, Aoi Ikedo, Yuta Yanagihara, Tomohisa Sakaue, Noritaka Saeki, Yuuki Imai. Bub1 suppresses inflammatory arthritis-associated bone loss in mice through inhibition of TNFα-mediated osteoclastogenesis. Journal of bone and mineral research : the official journal of the American Society for Bone and Mineral Research. 2024. 39. 3. 341-356
もっと見る
MISC (136件):
  • 坂上 倫久. 【血管・リンパ管研究の最前線と治療への展開】血管疾患と血管を標的とした治療法 心血管系の恒常性を維持する大動脈弁の役割と弁石灰化メカニズム. 医学のあゆみ. 2024. 289. 13. 1112-1116
  • 檜垣 知秀, 黒部 裕嗣, 福西 琢真, 坂上 倫久, 西村 隆, 泉谷 裕則. 張力固定型チタンケーブルとメッシュプレートを併用した胸骨固定法の検討. 日本心臓血管外科学会雑誌. 2024. 53. 2. 56-61
  • 薦田宗則, 坂上倫久, 梅津明子, 檜垣知秀, 太田教隆, 黒部裕嗣, 西村隆, 泉谷裕則. 自己心膜由来大動脈弁に対する生化学的および組織学的解析. 日本胸部外科学会定期学術集会(Web). 2024. 77th
  • 黒部裕嗣, 黒部裕嗣, 藤田博, 堀隆樹, 福西琢真, 檜垣知秀, 坂本裕司, 梅津明子, 太田教隆, 坂上倫久, et al. Frail/High age弓部大動脈瘤患者でのNAJUTA適応とその成績. 日本胸部外科学会定期学術集会(Web). 2024. 77th
  • 坂本裕司, 打田俊司, 坂上倫久, 倉田美恵, 増本純也, 岩立力, 泉谷裕則. 心膜再生のための新規代用心膜シートの開発-New Zealand white rabbitを用いた実験-. 日本胸部外科学会定期学術集会(Web). 2024. 77th
もっと見る
特許 (7件):
講演・口頭発表等 (43件):
  • タンパク質翻訳後修飾から理解する心血管代謝
    (第54回日本心脈管作動物質学会 シンポジウム 2025)
  • Cullin-3型E3ユビキチンリガーゼが制御する血管内皮細胞機能
    (第97回日本生化学会大会 シンポジウム 2024)
  • Fontan 術後ePTFE導管石灰化狭窄-CFD(数値流体学)、病理組織所見からその石灰化メカニズムに迫る-
    (第77回日本胸部外科学会定期学術集会 2024)
  • 自己心膜由来大動脈弁に対する生化学的および組織学的解析
    (第77回日本胸部外科学会定期学術集会 2024)
  • 張力固定型チタンケーブルを用いた胸骨固定による周術期経過の検討~患者術後QOL改善に寄与するか~
    (第77回日本胸部外科学会定期学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2010 滋賀医科大学大学院 医学系研究科 生体情報解析系(生化学・分子生物学講座 分子病態生化学部門) 博士課程
学位 (1件):
  • 博士(医学) (滋賀医科大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 愛媛大学 臨床検体から創薬へと繋ぐ循環器研究ユニット ユニット長
  • 2018/12 - 現在 愛媛大学大学院 医学系研究科/プロテオサイエンスセンター 心臓血管・呼吸器外科学/細胞増殖・腫瘍制御部門(兼任) 講師
  • 2015/04 - 2018/11 愛媛大学大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学 助教
  • 2013/04 - 2015/03 愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 細胞増殖・腫瘍制御部門 助教
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 日本血管生物医学会 渉外委員
  • 2021/09 - 現在 日本心脈管作動物質学会 評議員
  • 2018/04 - 現在 日本血管生物医学会 評議員
受賞 (8件):
  • 2025/02 - 日本血管生物医学会特別集会 優秀演題賞
  • 2022/10 - IVBM2022 Travel Awards
  • 2020/04 - 日本胸部外科学会 JATS award for young investigators
  • 2019/11 - 第4回黒潮カンファレンス 研究奨励賞 最優秀賞
  • 2018/06 - International Vascular Biology Meeting 2018 Travel Award
全件表示
所属学会 (11件):
日本高血圧学会 ,  日本呼吸器外科学会 ,  日本外科学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本胸部外科学会 ,  日本心臓血管外科学会 ,  日本心脈管作動物質学会 ,  北米血管生物学会 ,  日本病態プロテアーゼ学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る