ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601018720987716   更新日: 2020年08月31日

赤岩 和明

アカイワ カズアキ | akaiwa kazuaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 電気電子材料工学
研究キーワード (4件): 酸化ガリウム ,  ミスト化学気相成長法 ,  ワイドギャップ半導体 ,  酸化物半導体
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2019 ミストCVD法による新規酸化硫化ガリウム混晶半導体の創製と光電子デバイス応用
  • 2017 - 2018 ミストCVD法による新規酸化硫化ガリウム混晶半導体の創製と光電子デバイス応用
  • 2017 - 2018 コランダム構造酸化ガリウムによる高耐圧パワーMOSFETの開発
論文 (9件):
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (20件):
  • m面sapphire基板上に作製したα-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>薄膜のTEM観察
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018)
  • m面サファイア基板上に作製したα-(Al,Ga)<sub>2</sub>O<sub>3</sub>バッファ層上へのα-Ga<sub>2</sub>O<sub>3</sub>薄膜の作製と構造評価
    (応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018)
  • 分子線エピタキシー法によるCuGaS<sub>2</sub>:Znおよびpn接合の作製と評価
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
  • 有機-無機ハイブリッド構造ZnSe系紫外APDの開発~増倍率の改善~
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
  • 非極性ZnO/ZnMgO多重量子井戸を用いた紫外光変調器の開発
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
もっと見る
所属学会 (1件):
応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る