研究者
J-GLOBAL ID:201701003867658874   更新日: 2024年05月24日

竹島 亮馬

タケシマ リョウマ | Takeshima Ryoma
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (1件): http://www.naro.affrc.go.jp/nics-neo/introduction/chart/0702/index.html
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  遺伝育種科学
研究キーワード (4件): ゲノム ,  ダイズ ,  ソバ ,  育種
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 ソバの生態型を支配する日長応答性遺伝子群の同定
  • 2020 - 2023 植物の近交弱勢における遺伝機構の解明
  • 2019 - 2023 畑作物生産の安定・省力化に向けた湿害、雑草害対策技術の開発
  • 2018 - 2021 ソバの生態型制御にむけた結実時期および登熟期制御因子の解析
  • 2018 - 2021 そば需要拡大のための「デンプン改変そば」の系統開発と評価
全件表示
論文 (16件):
  • Jeffrey A Fawcett, Ryoma Takeshima, Shinji Kikuchi, Euki Yazaki, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Yumei Dong, Meifang Li, Harriet V Hunt, Martin K Jones, Diane L Lister, et al. Genome sequencing reveals the genetic architecture of heterostyly and domestication history of common buckwheat. Nature plants. 2023
  • Tatsuro Suzuki, Takahiro Noda, Toshikazu Morishita, Koji Ishiguro, Shiori Otsuka, Jotaro Aii, Ayana Nakano, Kenjiro Katsu, Katsuhiro Matsui, Ryoma Takeshima, et al. Characterisation of starch properties and physical characteristics in buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench.) mutant lacking accumulation of ‘granule-bound starch synthase a’. Plant Breeding. 2023
  • Ryoma Takeshima, Shun Murakami, Yosuke Fujiwara, Keiko Nakano, Ritsuko Fuchiyama, Takahiro Hara, Takeo Shima, Takuya Koyama. Subsurface drainage and raised-bed planting reduce excess water stress and increase yield in common buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench). Field Crops Research. 2023. 297. 108935-108935
  • Ryoma Takeshima, Shiori Yabe, Katsuhiro Matsui. Genetic basis of maturity time is independent from that of flowering time and contributes to ecotype differentiation in common buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench). BMC Plant Biology. 2022. 22. 1. 353-353
  • 竹島 亮馬, 根本 和洋, MAT Leakhena, Dolla ROS, Sreynech OUCH, SAKHAN Sophany, OUK Makara. 2019年カンボジアにおける葉菜用アマランサス遺伝資源の共同探索. 植物遺伝資源探索導入調査報告書 = Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources. 2021. 36. 112-127
もっと見る
MISC (39件):
  • 竹島 亮馬, Fawcett Jeffrey A, 松井 勝弘, 水野 信之, 松本 大生, 平川 英樹, 大田 竜也, 安井 康夫. ソバの異形花型自家不和合性の分子機構とゲノム構造. 日本育種学会第144回講演会. 2023. 25
  • 高橋 有, 竹島 亮馬, 加賀 秋人. 雑豆に学ぶダイズの育種-~裂莢性の消失を例に~. 農研機構研究報告. 2023. 2023. 13. 81-87
  • 高橋有, 竹島亮馬, 加賀秋人. 雑豆に学ぶダイズの育種~裂莢性の消失を例に~. 農研機構研究報告. 2023. 13
  • 中野恵子, 渕山律子, 藤原洋介, 神山拓也, 竹島亮馬, 小林省吾, 島武男, 村上隼, 原貴洋. 排水対策を実施したソバ栽培圃場の土壌中の水分変動. 土壌物理学会大会講演要旨集(Web). 2023. 65th
  • 安井康夫, 竹島亮馬, FAWCETT Jeffrey, 松井勝弘, 水野信之, 松本大生, 平川英樹, 白澤健太, 大田竜也. ヘミザイガスなゲノム領域によるソバ二花柱性の制御-古典的なSuper geneモデルじゃなかったです-. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
もっと見る
特許 (1件):
学位 (1件):
  • 農学 (北海道大学)
受賞 (5件):
  • 2023/09 - 日本育種学会 第144回講演会日本育種学会優秀発表賞 ソバの異形花型自家不和合性の分子機構とゲノム構造
  • 2018/03 - 日本育種学会 第133回講演会日本育種学会優秀発表 普通ソバにおけるAmpliSeqを利用した効率的な遺伝解析
  • 2017/10 - 日本育種学会 第132回講演会日本育種学会優秀発表賞 ソバの花器特異的なexo-ポリガラクツロナーゼと異形花型との関わり
  • 2017/03 - 日本育種学会 第131回講演会日本育種学会優秀発表賞 ダイズの莢形成におけるフロリゲン遺伝子-FT2aおよびFT5a-の役割
  • 2015/12 - 日本育種学会・日本作物学会 北海道支部会 若手優秀発表賞 ダイズの開花期に関わるJ連鎖群QTLの ファインマッピングと候補遺伝子の解析
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る