ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 清水 康博
    長崎大学
    表面科学, センサ, 電子セラミックス, 機能材料化学, Surface Science, Sensor, Electroceramics, Functional Materials Chemistry
  • 兵頭 健生
    長崎大学 大学院工学研究科
    電池, 多孔質材料(メソポーラス・マクロポーラス材料), 機能性材料, ガスセンサ, 化学センサ, 電気化学
  • 鎌田 海

    無機ーバイオ複合材料, 生体分子, 層状化合物, 電気化学, 無機材料化学

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701004812086282   更新日: 2025年01月07日

上田 太郎

ウエダ タロウ | Ueda Taro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.cms.nagasaki-u.ac.jp
研究分野 (2件): 構造材料、機能材料 ,  無機材料、物性
研究キーワード (4件): 電極触媒 ,  電気化学 ,  固体電解質 ,  化学センサ
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 固体電解質型ガスセンサの超高感度化に資する検知極構造の確立
  • 2021 - 2024 ダイナミック吸着燃焼に基づいた生体ガスの高感度・高選択的センシング技術の確立
  • 2023 - 2024 高温環境で安定動作可能な高耐久性COセンサの開発
  • 2019 - 2022 生体ガス計測用センサの高感度ガス検知電極の構築
  • 2016 - 2019 疾病診断に応用可能な高感度メチルメルカプタンセンサの開発
全件表示
論文 (61件):
  • Matteo Tonezzer, Taro Ueda, Soichiro Torai, Koki Fujita, Yasuhiro Shimizu, Takeo Hyodo. Effects of Au Addition on the Performance of Thermal Electronic Noses Based on Porous Cu2O-SnO2 Nanospheres. Nanomaterials. 2024. 14. 24. 2052-2052
  • Takeo Hyodo, Taro Ueda, Takahiro Kurano, Yasuhiro Shimizu, Misaki Hamano. Highly Sensitive Hydrogen-Detecting Characteristics of Diode-Based Gas-Sensing Devices at Elevated Temperatures. 2024 13th International Conference on Renewable Energy Research and Applications (ICRERA). 2024. 1295-1298
  • Takeo Hyodo, Shumon Yamanaka, Kano Yamaguchi, Kentaro Kawashima, Yasuhiro Shimizu, Taro Ueda. Diode-Type Hydrogen Sensor Employing Pd-coated Pt Electrodes and Anodized Titania under Gaseous Atmosphere and Its Application to Oil-Deterioration Monitoring. ECS Transactions. 2024. 114. 7. 3-11
  • Taro Ueda, Hirofumi Hayashi, Ryoga Tsukahara, Yasuhiro Shimizu, Takeo Hyodo. Effects of Structure and Thickness of Ce0.9Pr0.1O2 Electrodes of YSZ-Based Gas Sensors on VOC-Sensing Properties. Sensors and Actuators B: Chemical. 2024. 136580-136580
  • Taro Ueda, Soichiro Torai, Koki Fujita, Yasuhiro Shimizu, Takeo Hyodo. Effects of Au Addition to Porous CuO2-Added SnO2 Gas Sensors on Their VOC-Sensing Properties. Chemosensors. 2024. 12. 153-153
もっと見る
MISC (92件):
  • 大山望夢, 上田太郎, 岡安克也, 江幡弘道, 土肥学, 清水康博, 兵頭健生. 室温作動可能な高分子電解質型COセンサの開発. Chemical Sensors. 2024. 40. Supplement A. 79-81
  • 上田太郎, 兵頭健生. 固体電解質を用いた電気化学式センサによる揮発性有機化合物の高感度検知. 第II編 生体ガス計測のためのセンシング技術. 2024. 144-156
  • 兵頭健生, 山中朱紋, 上田太郎, 葛西杜継, 清水康博. ダイオードデバイスによるオイル劣化評価モニタリング. Chemical Sensors. 2024. 40. Supplement A. 82-84
  • 上田太郎, 蔵野貴寛, 兵頭健生, 浜野美咲, 高洋志, 清水康博. 陽極酸化TiO2膜を利用したダイオード型水素センサの高性能化. Chemical Sensors. 2023. 39. Supplement B. 22-24
  • 兵頭健生, 坂本裕樹, 上田太郎, 葛西杜継, 清水康博. 電気化学セルを利用したオイル劣化評価用デバイスの開発. Chemical Sensors. 2023. 39. Supplement B. 31-33
もっと見る
特許 (18件):
講演・口頭発表等 (104件):
  • ダイオードデバイスによるオイル劣化評価モニタリング
    (第74回化学センサ研究発表会(電気化学会第91回大会) 2024)
  • 室温作動可能な高分子電解質型COセンサの開発
    (第74回化学センサ研究発表会(電気化学会第91回大会) 2024)
  • VOC-Sensing Properties of YSZ-Based Gas Sensors Attached with Au-Based Electrodes
    (The 48th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (ICACC 2024) 2024)
  • Development of CO sensors using Nafion and noble-metal electrodes
    (14th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS2023) 2023)
  • VOC-sensing properties of semiconductor-type gas sensors: Effects of Au addition to porous Cu2O-mixed SnO2
    (14th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS2023) 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2008 九州大学大学院 総合理工学府 博士後期課程
  • 2003 - 2005 九州工業大学大学院 工学研究科 修士課程
  • 1999 - 2003 九州工業大学工学部 物質工学科
  • - 1999 大分県立大分上野丘高校 卒業
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
委員歴 (1件):
  • 2023/01 - 現在 電気化学会 化学センサ研究会 編集委員
受賞 (5件):
  • 2022/01 - 公益社団法人電気化学会 化学センサ研究会 令和4年度(第25回)清山賞 機能性セラミックスのガス検知機能最適化による高感度ガスセンサの開発
  • 2019/11 - Young Scientist Award in the 13th Asian Conference on Chemical Sensors
  • 2012/03 - 材料学会東海支部 第6回学術講演会 優秀講演賞 ペロブスカイト型酸化物を検知極に用いたセラミックス環境センサ
  • 2009/02 - 愛知県 第3回 わかしゃち奨励賞 優秀賞 リチウムイオン伝導性固体を用いた新規環境モニタリングガスセンサの開発
  • 2007/07 - 電気化学会 九州支部 化学関連支部合同九州大会電気化学会九州支部優秀研究発表賞 メタンの選択的検知のための混成電位型安定化ジルコニアセンサ
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る