ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 木下 豊彦
    公益財団法人高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター【兼】利用推進部
    表面物性・磁性, 放射光物性, magnetism, surface science, Synchrotron Radiation Physics
  • 松下 智裕
    奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域
  • 中村 哲也

もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701008709350899   更新日: 2024年08月28日

福本 恵紀

Fukumoto Keiki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (1件): 超高速現象,光電子分光,半導体,
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 表面終端により異なるトポロジカル表面状態とスピン流ダイナミクス
  • 2020 - 2023 Li内包C60薄膜を利用した超原子分子軌道(SAMO)の精密研究
  • 2017 - 2022 X線分子動画撮影法を用いたソフトクリスタルにおける外場応答過程の観測
  • 2015 - 2017 広帯域波長可変fsレーザーによる時間,空間,エネルギー分解光電子顕微鏡の開発
  • 2006 - 2010 時間分解光電子顕微鏡による超高速磁気応答現象の観測
論文 (55件):
  • Keiki Fukumoto, Seunghee Lee, Shin-ichi Adachi, Yuta Suzuki, Koichi Kusakabe, Rikuto Yamamoto, Motoharu Kitatani, Kunio Ishida, Yoshinori Nakagawa, Michael Merkel, et al. Surface terminations control charge transfer from bulk to surface states in topological insulators. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Carrier Transport Mechanism in Organic Antiambipolar Transistors Unveiled by Operando Photoemission Electron Microscopy. Advanced Materials. 2022
  • Yusuke Fukami, Masato Iwasawa, Masahiro Sasaki, Takuya Hosokai, Hajime Nakanotani, Chihaya Adachi, Keiki Fukumoto, and Yoichi Yamada. Direct Observation of Photoexcited Electron Dynamics in Organic Solids Exhibiting Thermally Activated Delayed Fluorescence via Time-Resolved Photoelectron Emission Microscopy. Advanced Optical Materials. 2021
  • Masato Iwasawa, Ryohei Tsuruta, Yasuo Nakayama, Masahiro Sasaki, Takuya Hosokai, Sunghee Lee, Keiki Fukumoto, Yoichi Yamada. Exciton Dissociation and Electron Transfer at a Well-Defined Organic Interface of an Epitaxial C-60 Layer on a Pentacene Single Crystal. JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C. 2020. 124. 25. 13572-13579
  • Keiki Fukumoto, Ayse Seyhan, Ken Onda, Shunri Oda, Shin-ya Koshihara. Comparison of picosecond electron dynamics in isolated and clustered Si quantum dots deposited on a semiconductor surface. APPLIED PHYSICS LETTERS. 2019. 115. 5
もっと見る
MISC (16件):
  • 福本 恵紀, 恩田 健, 腰原 伸也. 半導体表面を超高速で流れる電子を可視化 : フェムト秒レーザを利用した時間分解光電子顕微鏡の開発. 光アライアンス. 2014. 25. 10. 41-44
  • 山田 友輝, 福本 恵紀, 石川 忠彦, 沖本 洋一, 恩田 健, 腰原 伸也. 28pEJ-2 時間分解光電子顕微鏡による半導体光キャリアダイナミクスのイメージング(28pEJ 超高速現象,領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1. 825-825
  • 福本 恵紀, 山田 友輝, 石川 忠彦, 沖本 洋一, 恩田 健, 腰原 伸也. 18aHC-6 フェムト秒レーザーを利用した時間分解光電子顕微鏡の開発(18aHC 放射光・MCD・光電子・発光,領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 2. 657-657
  • 山田 友輝, 福本 恵紀, 石川 忠彦, 沖本 洋一, 恩田 健, 腰原 伸也. 20aHB-10 時間分解光電子顕微鏡によるSiO_2/Si界面の光キャリア拡散のイメージング(20aHB 非線形光学・超高速現象,領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 2. 701-701
  • 福本 恵紀, 木下 豊彦. 時間分解XMCD-PEEMによる微小磁性体のスピンダイナミクス測定. まぐね = Magnetics Japan. 2011. 6. 5. 258-263
もっと見る
書籍 (1件):
  • X線分光 : 放射光の基礎から時間分解計測まで
    共立出版 2019 ISBN:9784320044722
学歴 (1件):
  • 2002 - 2005 ベルリン自由大学 実験物理研究科
経歴 (6件):
  • 2020/10 - 現在 高エネルギー加速器研究機構
  • 2017/04 - 2020/09 高エネルギー加速器研究機構
  • 2015/04 - 2017/03 高エネルギー加速器研究機構
  • 2010/04 - 2015/03 東京工業大学
  • 2008/01 - 2010/03 株式会社豊田中央研究所
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る