ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701020430561261   更新日: 2024年08月18日

白數 哲久

シラス テツヒサ | SHIRASU Tetsuhisa
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 科学教育
研究キーワード (8件): Science education ,  STEAM教育 ,  サイエンスコミュニケーション ,  拡張的学習 ,  活動理論 ,  理科教育 ,  総合的な学習の時間 ,  生活科
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2024 我が国の小・中学校におけるSTEM教育普及に向けたプログラム開発と人材育成
  • 2022 - 拡張する学校を創る-変革的エージェンシーの形成へ-
  • 2001 - 2002 オオマツヨイグサの柱頭分泌物が花粉の発芽を促すことを確かめる実験の開発
論文 (12件):
もっと見る
MISC (3件):
  • 白數哲久, 岡崎 真幸, 羽賀 京子, 星名 由美, 吉澤 弘, 市村 賢一, 上口 恵美, 中島 敦子, 佐藤 那乃, 伊藤 愛美, et al. 我が国の小・中学校におけるSTEM教育普及に向けたプログラムの開発と人材育成-米国FOSS事例研究・STEMとプログラミングの融合-. 2024
  • 白數哲久. STEAM 教育推進に寄与する教育方法の開発に関する研究 -生活科・理科における「ものづくり」の再興-. 学苑 昭和女子大学紀要. 2023. 971. 1-17
  • 白數哲久. 対話を促す科学読み物の活用に関する研究 -文化-歴史的活動理論と知識構成型ジグソー法の援用-. 日本教科教育学会誌. 2021. 44. 1. 65-79
書籍 (42件):
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 岩の呼吸編
    集英社 2023
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 蛇の呼吸編
    集英社 2023
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 風の呼吸編
    集英社 2023
  • しぜんキンダーブック8月号コップてじな
    フレーベル館 2023
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 恋の呼吸編
    集英社 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 対話を促す科学読み物の活用に関する研究
    (科研費基盤研究A「拡張する学校を創るー変革的エージェンシーの形成へ」第2回国際シンポジウム「シンガポールと日本の探究学習のいま」 2023)
  • チェンジラボラトリーによる 教師の拡張的学習の生成と 学校改革の活動理論的研究 -成城学園初等学校における協働的な教育実験の試み-
    (日本教育学会 第82回 大会 2023)
  • 幼小連携の課題と円滑な接続を目指した保育「自然体験や身近なものとのかかわりを通した興味・気づきから学びへ」
    (一般社団法人全千葉県私立幼稚園連合会 第1回現任教員研修会 2022)
  • 幼小連携の課題と円滑な接続を目指した保育 ・ 自然体験や身近なものとのかかわりを通した興味・気づきから学びへ
    (第1回現任教員研修会 2022)
  • STEM教育推進に寄与する教材と教育方法の開発に関する研究-生活科・理科における「ものづくり」の再興
    (日本理科教育学会第72回全国大会 2022)
もっと見る
Works (11件):
  • 「第3学年 わたしたちのまち 一組 バスとまち」
    <U>白數哲久</U>, 青山りな, 他15名 2018 -
  • 第3学年 わたしたちのまち 一組 昔のくらしと今のくらし
    <U>白數哲久</U> 他15名 2016 -
  • 第1学年 どうぶつ 一組 どうぶつの体
    <U>白數哲久</U>, 他15名 2015 -
  • 第1学年 どうぶつ 一組 どうぶつの巣
    <U>白數哲久</U>, 他15名 2014 -
  • 第5学年 日本 一組 手仕事
    <U>白數哲久</U>, 他15名 2012 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活機構学専攻
  • 2008 - 2010 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 人間教育学専攻
  • 1987 - 1991 東京学芸大学 教育学部 初等教育教員養成課程理科選修
学位 (1件):
  • 博士 (昭和女子大学大学院)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 昭和女子大学 現代教育研究所 副所長
  • 2024/04 - 現在 昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 教授
  • 2021/04 - 現在 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 人間教育学専攻 准教授
  • 2016/04 - 2025/03 昭和女子大学附属昭和こども園 非常勤講師
  • 2018/04 - 2024/03 昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 准教授
全件表示
受賞 (1件):
  • 1998/03 - (株)内田洋行 (株)内田洋行教職員発明工夫展審査員特別賞 月早見
所属学会 (7件):
日本教育学会 ,  活動理論学会 ,  日本学校図書館学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会会員 ,  日本理科教育学会 ,  野外文化教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る