研究者
J-GLOBAL ID:201801000826925238   更新日: 2024年05月24日

池田 和貴

Kazutaka Ikeda
所属機関・部署:
職名: グループリーダー
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 医化学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 老化時計のリバイバル機構の解明に向けたマルチオミクス解析法の開発と応用
  • 2015 - 2018 LC/MS/MSを用いた次世代メタボロミクス研究のための基盤技術開発
  • 2015 - 2018 スフィンゴ糖脂質のシグナル制御機能における分子構造・機能連関の統合的理解
  • 2013 - 2017 ヒト歯根膜におけるリゾリン脂質シグナルと歯根吸収メカニズムの解明
  • 2013 - 2014 疫学手法とメタボローム解析技術の融合による一次予防への新たなアプローチ
論文 (97件):
  • Toshio Kanno, Ryo Konno, Masaru Sato, Atsushi Kurabayashi, Keisuke Miyako, Takahiro Nakajima, Satoru Yokoyama, Shigemi Sasamoto, Hikari K Asou, Junichiro Ohzeki, et al. The integration of metabolic and proteomic data uncovers an augmentation of the sphingolipid biosynthesis pathway during T-cell differentiation. Communications biology. 2024. 7. 1. 622-622
  • Atsuko Ota, Hiroaki Kitamura, Keigo Sugimoto, Miho Ogawa, Naoshi Dohmae, Hiroki Okuno, Kazuya Takahashi, Kazutaka Ikeda, Tsutomu Tomita, Naoki Matsuoka, et al. Comparative studies of hair shaft components between healthy and diseased donors. PloS one. 2024. 19. 5. e0301092
  • Kohta Nakatani, Yoshihiro Izumi, Hironobu Umakoshi, Maki Yokomoto-Umakoshi, Tomoko Nakaji, Hiroki Kaneko, Hiroshi Nakao, Yoshihiro Ogawa, Kazutaka Ikeda, Takeshi Bamba. Wide-scope targeted analysis of bioactive lipids in human plasma by LC/MS/MS. Journal of lipid research. 2023. 65. 1. 100492-100492
  • Atsuko Honda, Motohiro Nozumi, Yasuyuki Ito, Rie Natsume, Asami Kawasaki, Fubito Nakatsu, Manabu Abe, Haruki Uchino, Natsuki Matsushita, Kazutaka Ikeda, et al. Very-long-chain fatty acids are crucial to neuronal polarity by providing sphingolipids to lipid rafts. Cell reports. 2023. 42. 10. 113195-113195
  • 東 鷹美, 武富 芳隆, 住田 準一, 池田 和貴, 七野 成乃, 佐藤 伸一, 松島 綱治, 平林 哲也, 村上 誠. 皮膚の線維化を抑制する新規脂質代謝酵素の同定. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [1T03a-048)]
もっと見る
MISC (231件):
  • 杉元啓悟, 太田あつ子, 北村弘明, 小川美帆, 小川美帆, 堂前直, 奥野広樹, 高橋和也, 池田和貴, 冨田努, et al. 毛髪における疾患マーカー同定に向けたマルチオミクス解析. Skin Surgery. 2023. 32. 1
  • 五十嵐亨平, 瀧田千恵, 池田和貴, 池田和貴. 毛髪による健康診断の確立に向けた脂質の高網羅的な探索. 脂質生化学研究. 2023. 65
  • 北村弘明, 太田あつ子, 杉元啓悟, 鹿毛あずさ, 河合祐輔, 小川美帆, 小川美帆, 堂前直, 奥野広樹, 高橋和也, et al. 機械学習アルゴリズム,ランダムフォレストを用いた毛髪による疾患マーカーの探索. 人間ドック. 2023. 38. 1
  • Kazutaka Ikeda. Analytical techniques for grasping metabolic crosstalk between host and gut flora. 生化学. 2023. 95. 4
  • 洪慧馨, 池田和貴, 上口裕之, 平林義雄. ストレス下での小胞体脂質の恒常性維持においてホスファチジルグルコシド合成を担う主要酵素,UGGT2の役割. 脂質生化学研究. 2022. 64
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (49件):
  • 毛髪による健康診断の確立に向けた脂質の高網羅的な探索
    (第65回日本脂質生化学会 2023)
  • 毛髪による甲状腺疾患の超早期発見技術の開発
    (第50回日本乳腺甲状腺超音波医学会イブニングセミナー 2023)
  • 宿主・腸内フローラ相互作用の理解に向けたミリューリピドミクス基盤技術の構築と応用
    (「画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明」令和4年度研究開発領域会議 2023)
  • Exploring Health Indicator Molecules in Hair by Multi-omics Analysis
    (The World Congress For Hair Research 2022)
  • メタボロミクスの臨床研究への活用促進に向けて
    (東京医科歯科大学「SHIMADZU 御茶ノ水SHARE LAB セミナー」 2022)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る