研究者
J-GLOBAL ID:201801001594968896   更新日: 2024年01月30日

鈴木 裕之

スズキ ヒロユキ | Suzuki Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 材料加工、組織制御 ,  材料力学、機械材料 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (1件): 粉末冶金,セラミックス,粉末成形,焼結,高速遠心成形法,ネットシェイプ成形,医療材料
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2025 サイバー空間とフィジカル空間を統合的に理解できるモデルベース開発型教育教材の開発
  • 2021 - 2024 主体的・対話的で深い学びを導くSTREAM型情報教育教材の開発とその評価手法
  • 2020 - 2024 中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
  • 2020 - 2023 小学生から大人まで活用可能な技術リテラシーSTEM教育教材「オリジナルてんびん」
  • 2013 - 2016 歯科技工士が現有の作業場に簡単に導入可能なオールセラミック義歯製造技術
全件表示
論文 (143件):
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
  • 新塑性加工技術シリーズ10粉末成形 -粉末加工による機能と形状のつくり込みー
    コロナ社 2018 ISBN:9784339043808
  • Maquina de Control Numerico -Generalidad de la Maquina de Control Numerico -
    Instituto Tecnologico de Costa RIca 1994
  • Informatcion de la Herramienta para las Maquina de Control Numerico
    Instituuto Tecnoloigico de Costa Rica 1994
講演・口頭発表等 (28件):
  • 広島大学におけるものづくりを通したジュニアドクター育成塾の取り組み
    (日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演会 2019)
  • 小学生を対象とした計測・制御を用いたライントレースロボットの開発
    (日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演会 2019)
  • エネルギー変換教材として利用可能なダイヤフラム型ポンプの製作とその特性評価
    (日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演会 2019)
  • 広島大学におけるものづくりを通したジュニアドクター育成塾 の取り組み
    (日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演会 2019)
  • 小学生を対象とした計測・制御を用いたライントレースロボッ トの開発
    (日本産業技術教育学会第35回四国支部大会講演会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1992 広島大学 工学部 第一類(機械系)(編入学)
  • 1984 - 1989 国立奈良工業高等専門学校 機械科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04/01 - 2020/03/31 広島大学,大学院教育学研究科 准教授
  • 2011/04/01 - 2017/03/31 広島大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2007/04/01 - 2011/03/31 広島大学 大学院工学研究科 助教
  • 2001/04/01 - 2007/03/31 広島大学 大学院工学研究科 助手
  • 1996/04/01 - 2001/03/31 広島大学 工学部 助手
全件表示
受賞 (3件):
  • 2003 - 粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会研究進歩賞 高速遠心成形法による超高強度アルミナの作製と高強度化機構の解明
  • 2003 - 粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会研究進歩賞 高速遠心成形法による超高強度アルミナの作製と高強度化機構の解明
  • 広島大学大学院工学研究科 広島大学大学院工学研究科,教育顕彰 設計実習科目における創成型教育(PBL)の導入
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る