研究者
J-GLOBAL ID:201801002396771773
更新日: 2025年03月17日 高地 伸夫
コウチ ノブオ | Kochi Nobuo
所属機関・部署: その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): 研究分野 (4件):
知能ロボティクス
, ソフトコンピューティング
, 知能情報学
, 知覚情報処理
研究キーワード (7件):
画像計測
, 写真測量
, 画像処理
, 3D計測
, 画像認識
, センサ融合
, 植物計測
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2024 - 2027 高精度3D計測技術と画像認識技術の融合による植物表現型の時系列評価の自動化
- 2019 - 2022 スギさし木苗の「形」をコントロールする-肥大成長促進メカニズムの解明 -
論文 (23件): -
Atsushi Hayashi, Nobuo Kochi, Kunihiro Kodama, Sachiko Isobe, Takanari Tanabata. CLCFM3: An advanced photogrammetry algorithm for high-precision plant 3D modeling. 2024
-
Unseok Lee, Md Parvez Islam, Nobuo Kochi, Kenichi Tokuda, Yuka Nakano, Hiroki Naito, Yasushi Kawasaki, Tomohiko Ota, Tomomi Sugiyama, Dong-Hyuk Ahn. An Automated, Clip-Type, Small Internet of Things Camera-Based Tomato Flower and Fruit Monitoring and Harvest Prediction System. Sensors. 2022. 22. 7. 2456-1-2456-18
-
Nobuo Kochi, Atsushi Hayashi, Yota Shinohara, Takanari Tanabata, Kunihiro Kodama, Sachiko Isobe. All-around 3D plant modeling system using multiple images and its composition. Breeding Science. 2022. 72. 1. 75-84
-
Md. Parvez Islam, Yuka Nakano, Unseok Lee, Keinichi Tokuda, Nobuo Kochi. TheLNet270v1 - A Novel Deep-Network Architecture for the Automatic Classification of Thermal Images for Greenhouse Plants. Frontiers in Plant Science. 2021. 12
-
Nobuo Kochi, Sachiko Isobe, Atsushi Hayashi, Kunihiro Kodama, Takanari Tanabata. Introduction of All-Around 3D Modeling Methods for Investigation of Plants. 2021. 15. 3. 301-312
もっと見る MISC (11件): -
高地 伸夫, 北村 和男, 渡邊 広登. ステレオ画像による人体の三次元計測. 画像ラボ. 2010. 21. 1. 56-60
-
岡崎 伸哉, 田中 孝之, 金子 俊一, 高氏 秀則, 高地 伸夫, 山出 光晴. 2P1-F18 カメラ振動に伴う対象物位置の信頼性を考慮したロバストステレオシステム. ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2010. 2010. 0. _2P1-F18_1-_2P1-F18_4
-
岡崎 伸哉, 田中 孝之, 金子 俊一, 高氏 秀則, 高地 伸夫, 山田 光晴. ランダム振動を考慮したステレオ計測誤差モデルの構築. 電気学会研究会資料. GID, 一般産業研究会. 2009. 2009. 1. 41-46
- 岡崎伸哉, 田中孝之, 金子俊一, 高氏秀則, 高地伸夫, 佐藤宏一, 山田光晴. ステレオ計測におけるカメラ振動を考慮した計測誤差モデルの構築. ロボティクスシンポジア予稿集. 2009. 14th. 89-94
-
森山 拓哉, 高地 伸夫, 山田 光晴. 平成20年度 測量技術奨励賞 受賞論文 カラーコードターゲットの開発. 測量. 2009. 59. 2. 10-13
もっと見る 特許 (96件): -
計測システム、計測方法、計測用プログラムおよび計測装置
-
作物の三次元計測用ターゲット装置および作物の三次元写真計測方法
-
作物の撮影装置および作物の撮影方法
-
三次元計測装置、三次元計測方法および三次元計測用プログラム
-
画像を用いた三次元計測装置、画像を用いた三次元計測方法および画像を用いた三次元計測用プログラム
もっと見る 書籍 (3件): - 三次元画像計測の基礎-バンドル調整の理論と実践-
日本写真測量学会編,東京電機大学出版局 2014
- Handbook of Optical Metrology second edition
CRC Press Taylor and Francis 2013
- 最新光三次元計測
朝倉書店 2006
講演・口頭発表等 (50件): -
キク頭花の3Dモデルから直径を自動計測する手法の検討
(令和7年度園芸学会春季大会 2025)
-
UAV画像と機械学習を用いた樹冠抽出および樹種分類
(第136回日本森林学会大会 2025)
-
SAMを用いたキクの形状評価
(情報処理学会第87回全国大会 2025)
-
人口気象室型栽培計測プラットホームでのイネの 3D 点群構築と品質改善,評価
(動的画像処理実用化ワークショップ2025(DIA2025) 2025)
-
熱画像からの温度3D像構築とRGB画像 からの3D再構築像の位置合わせ統合
(精密工学会 大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会 第57回定例研究会 2024)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (4件): - 2021/04 - 現在 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 農業ロボティクス研究センター
- 2013/10 - 現在 中央大学 研究開発機構 機構教授
- 2017/04 - 2024/03 かずさDNA研究所 特別客員研究員
- 2019/04 - 2021/03 農研機構 農業情報研究センター 農業AI研究推進室
委員歴 (1件): - 2020/06 - ビジョン技術の実利用ワークショップ プログラム委員
受賞 (5件): - 2019/11 - 第35回近赤外フォーラム(JCNIRS) 第35回近赤外フォーラム 最優秀ポスター賞 赤外線画像システムの性能評価温室の最適な環境制御
- 2015/06 - 画像センシング技術研究会 第21回画像センシングシンポジウム高木賞 デジタルカメラを用いたロバストステレオマッチング法による3次元画像計測法の研究、 モデリングシステムの構築とその実用化研究
- 2011/11 - 社団法人発明協会 特許第4444440号「3次元画像計測システム」 平成23年度関東地方発明表彰 発明協会東京優秀賞
- 2010/06 - 画像センシング技術研究会 第15回画像センシングシンポジウム優秀論文賞学術賞 ロバストステレオマッチング手法を用いた人体計測システムの開発
- 2009/11 - 社団法人発明協会 平成21年度関東地方発明表彰 発明奨励賞 特許第3993044号「外観検査方法、外観検査装置」
所属学会 (4件):
園芸学会
, 日本生物環境工学会
, 電子情報通信学会
, 写真測量学会
前のページに戻る