ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801003017364577   更新日: 2025年01月21日

神出 計

カミデ ケイ | Kamide Kei
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 内科学一般
研究キーワード (2件): 老年医学 ,  高血圧学
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2022 - 2027 加齢に対する信念の構造と加齢プロセスに与える影響の検証
  • 2023 - 2026 施設入所高齢者のフレイル・認知機能改善に向けた睡眠の影響解明と新規介入法開発
  • 2022 - 2025 病態別のソーシャルキャピタル作用機序解明による介護予防介入方策の確立
  • 2021 - 2025 IoTを活用した妊娠糖尿病既往女性支援ネットワークの構築
  • 2020 - 2024 トリプトファン代謝に関連した老化制御の機構解明とトランスレーショナルリサーチ
全件表示
論文 (543件):
  • Hiroko Yoshida, Mai Kabayama, Michiko Kido, Kayo Godai, Yuya Akagi, Yaya Li, Hiroshi Akasaka, Yoichi Takami, Saori Yasumoto, Madoka Ogawa, et al. Association between salt intake and blood pressure among community-dwelling older adults based on their physical frailty status. Hypertension Research. 2025
  • Suzuna Akema, Tomoaki Mameno, Takeshi Nakagawa, Hiroki Inagaki, Kodai Hatta, Yuki Murotani, Yoshitaka Tsujioka, Hiromasa Hagino, Kotaro Higashi, Toshihito Takahashi, et al. Masticatory performance indicates the development of psychological frailty: A 6-year prospective cohort study by the SONIC study group. Journal of Prosthodontic Research. 2025
  • 西田 芽生, 藤原 菜摘, 李 婭婭, 赤木 優也, 木戸 倫子, 神出 計, 樺山 舞. 地域在住高齢者の社会参加における肯定的・否定的感情の性別・年齢層別検討. 実践政策学. 2024. 10. 2. 225-232
  • Yuko Yoshida, Tatsuro Ishizaki, Yukie Masui, Yuri Miura, Kiyoaki Matsumoto, Takeshi Nakagawa, Hiroki Inagaki, Kae Ito, Yasumichi Arai, Mai Kabayama, et al. Effects of multimorbidity and polypharmacy on physical function in community-dwelling older adults: A 3-year prospective cohort study from the SONIC. Archives of Gerontology and Geriatrics. 2024. 126. 105521-105521
  • Mariko Hosokawa, Mai Kabayama, Kayo Godai, Yuya Akagi, Yuka Tachibana, Yasuyuki Gondo, Saori Yasumoto, Yukie Masui, Takumi Hirata, Tatsuro Ishizaki, et al. Cross-sectional association between high-sensitivity C-reactive protein and cognitive function in community-dwelling older adults: the SONIC study. BMC Geriatrics. 2024. 24. 1
もっと見る
MISC (480件):
  • 神出 計, 糀屋 絵理子, 呉代 華容, 樺山 舞. 高齢者における血圧管理を考える. 日本循環器病予防学会誌. 2022. 57. 3. 173-182
  • 長野 正広, 樺山 舞, 大畑 裕可, 楽木 宏実, 神出 計. フレイル健診における後期高齢者質問票の有用性 診療所における活用例. 日本老年医学会雑誌. 2022. 59. 3. 360-370
  • 吉田 祐子, 石崎 達郎, 増井 幸恵, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 安元 佐織, 新井 康通, 神出 計, 池邉 一典, 権藤 恭之. 高齢者の多剤服用と健康度自己評価の関連 SONIC縦断研究70歳/80歳/90歳コホートより. 老年社会科学. 2022. 44. 2. 198-198
  • 呉代 華容, 神出 計. 高血圧治療ガイドラインに準拠した高血圧治療. 人間ドック. 2022. 37. 1. 7-14
  • 樺山 舞, 奈古 由美子, 神出 計. ACPのタイミング ACP推進に向けた、行政との協働実践や在宅医療からの提案. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2022. 22回. 152-152
もっと見る
書籍 (16件):
  • よくわかる高血圧と循環器病の予防と管理 : 高血圧・循環器病予防療養指導士認定試験ガイドブック
    社会保険研究所 2020 ISBN:9784789468688
  • 高血圧診療ステップアップ-高血圧治療ガイドラインを極める-
    診断と治療社 2019 ISBN:9784787824028
  • ほんとうのトコロ、認知症ってなに? 第2部 4章 健康長寿と人生の最終段階の医療
    大阪大学出版会 2019 ISBN:9784872596373
  • フレイルとロコモの基本戦略
    先端医学社 2019
  • 老年医学(上)-基礎・臨床研究の最新動向- VII.高齢者の在宅医療 在宅医療と多職種連携 行政・地域包括支援センターの役割
    日本臨牀 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 市民公開講座「美,食,笑いと健康長寿」
    (第64回日本老年医学会学術集会)
  • 前期高齢者における老年的超越の4時点9年間の縦断変化 潜在成長曲線モデルによる軌跡の評価と脱落の影響の検討
    (老年社会科学 2022)
  • フレイルとロコモと生活習慣病~健康寿命で健やかに生きる~
    (尼崎市 中央市民大学(専門講座) 2020)
  • 人生100年!いつまでも若々しい脳とカラダを保つために.
    (池田市健康寿命延伸フェスティバル 2019)
  • 適切な血圧管理がもたらす健康長寿社会~地域づくりから在宅診療まで
    (第8回河北循環器呼吸ケア研究会 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 高知医科大学 (現:高知大学医学部医学科)
経歴 (8件):
  • 2013 - 現在 大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 教授
  • 2022/04 - 2024/03 大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 専攻長
  • 2009 - 2013 大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学 講師
  • 2012 - 2012 ルーベン大学 医学部 客員教授(兼任)
  • 2008 - 2009 国立循環器病センター 内科高血圧腎臓部門 医長
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2020/03 - 現在 日本高血圧学会 高血圧・循環器病予防療養指導士分科委員会 オブザーバー
  • 2020 - 現在 日本高血圧学会 指導士 カリキュラムWG 委員
  • 2020 - 現在 日本高血圧学会 高血圧・循環器病予防療養指導士部会 オブザーバー
  • 2020 - 現在 日本高血圧学会 禁煙推進委員
  • 2020 - 現在 日本高血圧学会 高血圧・循環器病予防療養指導士カリキュラム委員
全件表示
所属学会 (17件):
International Society of Hypertension ,  American Heart Association ,  エンドオブライフケア学会 ,  日本心血管病予防学会 ,  日本臨床栄養学会 ,  日本地域看護学会 ,  日本公衆衛生看護学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本認知症学会 ,  日本遺伝子診療学会 ,  日本心血管内分泌代謝学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本循環器学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本老年医学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る