ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801004978133049   更新日: 2024年11月14日

谷口 友基

Taniguchi Tomoki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 船舶海洋工学
研究キーワード (5件): 船舶海洋工学 ,  海洋工学 ,  制御工学 ,  浮体運動学 ,  浮体式波力発電
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 浮体式波力発電装置の複合物理領域モデリング
  • 2019 - 2022 持続可能なエネルギー基盤としてのリニア波力発電システム設計と電力量最大化制御
  • 2019 - 2022 浮体式波力発電装置の実時間最適制御法の開発
論文 (35件):
  • Jun Umeda, Tomoki Taniguchi, Toru Katayama. Experimental validation of data-driven reactive control strategy for wave energy converters: A Gaussian process regression approach. Ocean Engineering. 2024. 308
  • Akane Yasuda, Tomoki Taniguchi, Toru Katayama. Numerical Investigation of Aerodynamic Interactions between Rigid Sails Attached to Ship. Journal of Marine Science and Engineering. 2024. 12. 8. 1425-1425
  • Toru Katayama, Ryoya Hasunuma, Yusuke Yamamoto, Tomoki Taniguchi, Yusuke Fukute, Masahiro Goto. Study on Wear and Breakage Estimations for Single Point Mooring Chain of Offshore Floating Platform. Volume 4: Ocean Space Utilization. 2024
  • Yusuke Yamamoto, Tomoki Taniguchi, Toru Katayama. Development of Low Energy Consumption Motion Stabilized Platform for Offshore Wind Observations Floating Platform. Volume 4: Ocean Space Utilization. 2024
  • Nguyen Thi Ha Phuong, Naofumi Yoshida, Tomoki Taniguchi, Toru Katayama. Investigation of the Scale Effects on Roll Motion for The Ship Bettica Using Numerical Simulation. Polish Maritime Research. 2024. 31. 2. 4-12
もっと見る
MISC (45件):
  • 藤原敏文, 中條俊樹, 谷口友基, 羽田絢, 平尾春華, 梅田隼, 蓮見知弘, 他15名. 海洋再生可能エネルギーに係る基盤技術及び安全性評価技術の開発に関する研究. 海上技術安全研究所報告(総合報告). 2023. 23. 5. 1-25
  • 梅田隼, 谷口友基, 片山徹. ガウス過程回帰モデルを用いた波力発電装置の周波数応答解析. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2023. 37. 733-737
  • 安田茜, 谷口友基, 片山徹. 干渉影響を考慮した船体付2 翼帆の最適迎角に関する研究. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2023. 37. 261-268
  • Nguyen Thi Ha Phuong, Tomoki Taniguchi, Toru Katayama. Numerical Simulation Strategy of Full-scale Ship Roll Decay Motion. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2023. 37. 365-371
  • 片山徹, 名波辰樹, 谷口友基, 大関昌平, 渡辺敏夫. CFD を用いた船外機付き滑走艇の推進器作動による船体および船外機ロワーハルに作用する流体力への影響調査. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2023. 37. 607-613
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (2件):
  • Marine Energy Potential and Weather Window Characteristics Around Japanese Coast
    (大阪公立大学大学院工学研究科国際シンポジウム 2023)
  • 復原性に係る諸問題について
    (独立行政法人海上技術安全研究所研究発表会講演集 2013)
学歴 (2件):
  • 2019 - 2022 大阪府立大学 大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻
  • - 2010 大阪府立大学 大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 大阪公立大学 大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻海洋システム工学分野 講師
  • 2018/04 - 2023/03 海上技術安全研究所 海洋先端技術系再生エネルギー研究グループ 主任研究員
  • 2018/01 - 2018/03 海上技術安全研究所 海洋利用水中技術系海洋エネルギー研究グループ 主任研究員
  • 2016/04 - 2017/12 海上技術安全研究所 海洋利用水中技術系海洋エネルギー研究グループ 研究員
  • 2015/04 - 2016/03 海上技術安全研究所 洋上再生エネルギー開発系海洋エネルギー研究グループ 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2014/04 - 2015/03 日本船舶海洋工学会 浮体式洋上風力特別検討委員会
受賞 (3件):
  • 2022/12 - Grand Renewable Energy 2022 International Conference ORAL PRESENTATION AWARD EXPERIMENTAL VALIDATION OF NONLINEAR MODEL PREDICTIVE CONTROL FOR FLOATING POINT ABSORBER TYPE WAVE ENERGY CONVERTER WITH LINEAR GENERATOR
  • 2022/05 - 日本船舶海洋工学会 日本船舶海洋工学会賞(論文賞) 並進動揺型波力発電装置を対象とした実時間最適制御法の水槽模型試験による検証
  • 2022/03 - 一般財団法人 日本水路協会 水路技術奨励賞 高性能航行型AUVの開発
所属学会 (1件):
日本船舶海洋工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る