研究者
J-GLOBAL ID:201801007149485310   更新日: 2024年06月24日

辻 徳生

Tsuji Tokuo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 知能ロボティクス
研究キーワード (2件): メカトロニクス ,  ロボット工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2023 ロボットアーム用のスマート油圧駆動機構
  • 2016 - 2019 実時間多層有限要素解析と術中生体情報の融合による次世代低侵襲手術支援システム
  • 2014 - 2018 高密度レーザスキャナを搭載した群ロボットによるジオメトリビッグデータの取得と活用
  • 2014 - 2016 超高精度・実時間応力変形解析による革新的特発性側彎症治療支援システムの開発
  • 2012 - 2014 物体の一般的分類に基づく把持計画
論文 (177件):
  • Ryunosuke Yamada, Tokuo Tsuji, Tatsuhiro Hiramitsu, Hiroaki Seki, Toshihiro Nishimura, Yosuke Suzuki, Tetsuyou Watanabe. Fast and precise approximation of Minkowski sum of two rotational ellipsoids with a superellipsoid. The Visual Computer. 2024
  • Kazuki Takagi, Tomoaki Ozaki, Tokuo Tsuji, Takayuki Yamabe. Track generation device and fluid application system. 2024
  • Toshihiro Nishimura, Yosuke Suzuki, Tokuo Tsuj, Tetsuyou Watanabe. Single-Motor Robotic Gripper With Multi-Surface Fingers for Variable Grasping Configurations. IEEE Robotics and Automation Letters. 2024. 9. 5. 4114-4121
  • Tatsuhiro Hiramitsu, Yuuki Miyake, Hiroaki Seki, Tokuo Tsuji. Drive Characteristics of Air-Cylinder-Type Artificial Muscle in Annular Bending. International Journal of Automation Technology. 2024. 18. 2. 257-264
  • Tatsuki Isogai, Toshihiro Nishimura, Yosuke Suzuki, Tokuo Tsuji, Tetsuyou Watanabe. Parameter Tuning Method to Improve Cycle Time of Soft Robotic Hand System Using Bayesian Optimization. 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII). 2024. 766-767
もっと見る
MISC (171件):
  • 田畑 研太, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓. ロボットアームによ る質量不均一な紐の キャスティングマニ ピュレーション. 2023年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 2023
  • 吉田 大輝, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓. 静電吸着による金箔 の箔移し作業の自動 化-基礎的検討-. 2023年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. 2023
  • 山辺貴之, 辻徳生, 高木一輝, 石川将太, 尾崎智章, 平光立拓, 関啓明. 塗布材挙動予測モデルを用いた塗布工程のロボット動作自動生成 第二報:線形自己回帰モデルによる挙動予測. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2023. 2023. 21-22
  • 高木一輝, 石川将太, 尾崎智章, 山辺貴之, 辻徳生. 塗布材挙動予測モデルを用いた塗布工程のロボット動作自動生成 第一報:物理パラメータモデル化による挙動予測. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2023. 2023. 5-6
  • 平手颯馬, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生. ジャミング機構を有する織り布構造リンクの剛性評価. 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会. 2022. 1P3-B07
もっと見る
特許 (9件):
書籍 (1件):
  • ロボット工学ハンドブック
    コロナ社 2023 ISBN:9784339046793
講演・口頭発表等 (6件):
  • WRSへのJAKSの挑戦
    (SICE-SIマニピュレーション冬の学校 2022)
  • Manipulation planning by learning human motions
    (2018 Korea-Japan Workshop on Next Generation Robotics 2018)
  • 把持計画のための安定性評価
    (第二回ロボットマニピュレーションに関する技術調査委員会 2016)
  • Software tools for humanoid robot grasping
    (LAAS seminar on robotics 2012)
  • 実時間処理のための実世界モデリングとその応用
    (ロボティクスリサーチコア研究会 2011)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2016 - 現在 金沢大学 理工研究域フロンティア工学系 准教授
  • 2011/06 - 2016/03 九州大学大学院 システム情報科学研究院 助教
  • 2008/05 - 2011/05 産業技術総合研究所 知能システム研究部門 産総研特別研究員
  • 2005/04 - 2008/05 広島大学大学院 工学研究科 COE研究員
委員歴 (20件):
  • 2020 - 日本機械学会 ROBOMECH2020 in Kanazawa 実行委員 (予定)
  • 2020 - 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 運営委員(予定)
  • 2018 - 2019 計測自動制御学会 SI部門 マニピュレーション部会 幹事
  • 2019 - 日本ロボット学会 学会誌論文賞選考小委員会委員
  • 2017 - 2018 日本ロボット学会 代議員
全件表示
受賞 (26件):
  • 2023/12 - 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 優秀講演賞 機械学習のための食材の三次元合成画像生成
  • 2023/12 - 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 優秀講演賞 工作機械におけるワーク交換のための モータレスデュアルロボットハンドの開発
  • 2023/06 - 精密工学会 2023年度精密工学会春季大会学術講演会 ベストプレゼンテーション賞 静電吸着による金箔の箔移し作業の自動化ー基礎的検討ー
  • 2022/12 - 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 SI部門研究奨励賞 流量で制御可能な分岐弁を用いた摩擦可 変機構を有する空圧駆動ソフトロボット ハンド
  • 2022/09 - 精密工学会誌 研究奨励賞 動作時のマスト部に生じるモーメントによるフォークリフトの重心位置推定
全件表示
所属学会 (5件):
日本土木学会 ,  日本機械学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本ロボット学会 ,  The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. (IEEE)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る