ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801007278524879   更新日: 2025年02月17日

久野 恭平

ヒサノ キョウヘイ | KYOHEI HISANO
クリップ
ホームページURL (1件): http://www.polymer.res.titech.ac.jp/
研究分野 (4件): 有機機能材料 ,  高分子化学 ,  機能物性化学 ,  基礎物理化学
研究キーワード (5件): 光化学 ,  液晶 ,  高分子物理化学 ,  ソフトマテリアル ,  機能材料
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 擬単結晶化合物発電層の創製および高靭性を有す太陽電池設計と曲げ特性の理解
  • 2022 - 2025 キラル液晶を用いた時空間制限場での分子配向ダイナミクスの解明
  • 2020 - 2022 キラル液晶相を基盤とした新規分子配列技術の構築と多彩な光学機能材料の創製
  • 2018 - 2021 発光団凝集体の秩序構造制御による高効率白色発光材料の創製
  • 2018 - 2020 分子配向構造の精密設計に基づく多彩な白色偏光発光材料の創製
全件表示
論文 (58件):
  • Takuto Ishiyama, Yoshiaki Kobayashi, Hirona Nakamura, Miho Aizawa, Kyohei Hisano, Shoichi Kubo, Atsushi Shishido. Spatiotemporal Irradiation-Induced Molecular Flow Enables Distinct Photopolymerization. Macromolecules. 2024
  • Takuto Ishiyama, Yoshiaki Kobayashi, Hirona Nakamura, Miho Aizawa, Kyohei Hisano, Shoichi Kubo, Atsushi Shishido. Effect of polymer concentration on molecular alignment behavior during scanning wave photopolymerization. Polymer Journal. 2024
  • Andriani Furoida, Misato Daitani, Kohsuke Matsumoto, Kyohei Hisano, Osamu Tsutsumi. Tricolour luminescence in an Au(i) complex controlled by polymorphism and mechanical stress. Materials Advances. 2024
  • Jiayi Yu, Masayuki Kishino, Kyohei Hisano, Atsushi Shishido. Bending creep behaviour of various polymer films analysed by surface strain measurement. Soft Matter. 2024
  • Sayuri Hashimoto, Kyohei Hisano, Miho Aizawa, Atsushi Shishido. Molecular Alignment Patterning Enabled by Novel Photopolymerization with Structured Light and its Optical Applications. Optical Materials and Applications. 2023. 71-91
もっと見る
MISC (5件):
  • 久野 恭平, 木村 聖哉, 茂山 友樹, 宍戸 厚, 堤 治. 変形回復特性を制御可能な多層液晶エラストマーの設計と光学ひずみセンサーへの応用. 液晶. 2024. 78-85
  • 久野 恭平. 液晶とのめぐり合わせ. 2023. 27
  • 四方 優輝, 不破 雄大, 久野 恭平, 堤 治. 力を可視化できるキラル液晶エラストマーの動的挙動制御. 日本ゴム協会誌. 2022. 95. 12. 353-358
  • 久野 恭平, 堤 治. ソフトロボット創製を目指したひずみセンサーの開発. 高分子. 2021. 432-433
  • 久野 恭平, 宍戸 厚. 化学 2017年1月号. 2016
特許 (17件):
書籍 (7件):
  • Molecular Alignment Patterning Enabled by Novel Photopolymerization with Structured Light and its Optical Applications
    WORLD SCIENTIFIC 2023 ISBN:9789811280597
  • 高分子微粒子の最新技術動向
    シーエムシー出版 2022 ISBN:9784781316710
  • Liquid-crystalline AIEgens
    Wiley 2022
  • Liquid crystalline aggregation-induced emission luminogens for optical displays
    Elsevier 2022
  • Cooperative Molecular Alignment Process Enabled by Scanning Wave Photopolymerization
    Springer Singapore 2020 ISBN:9789811554506
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • Cholesteric Liquid Crystals with Controlled Molecular Orientation for Flexible Optical Sensors
    (4th International Conference on Photoalignment and Photopatterning in Soft Materials 2023)
  • 重合空間設計による分子配向性高分子材料の創製と光学・力学機能の開拓
    (東工大応用化学系 次世代を担う若手シンポジウム 2023)
  • キラル液晶の自己組織化ナノ構造を利用した力学センシングと応答速度設計
    (第60回 日本生物物理学会年会 2022)
  • 光を操るフレキシブルフィルム・微粒子〜ひずみセンサーや反射色材への展開
    (ふれデミックカフェ@KRP with立命館大学 Vol.11, 京都リサーチパーク「サイエンスセンタークラブ」 2021)
  • コレステリック液晶における多次元分子配向制御と光学機能
    (高分子学会 第119回プラスチックフィルム研究会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2018 日本学術振興会リーディング大学院「環境エネルギー協創教育院」
  • - 2018 東京工業大学大学院 総合理工学 研究科 化学環境学 専攻
  • - 2015 東京工業大学大学院 総合理工学 研究科 化学環境学 専攻
  • - 2013 東京理科大学 理学部第一部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2024/10 - 現在 東京科学大学 総合研究院 助教
  • 2022/04 - 2024/09 東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 助教
  • 2018/04 - 2022/03 立命館大学 生命科学部 応用化学科 助教
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 日本学術振興会 特別研究員
委員歴 (2件):
  • 2018/09 - 現在 日本液晶学会 液晶化学・材料研究フォーラム
  • 2020/10 - 2022/09 日本液晶学会 代議員
受賞 (12件):
  • 2023/09 - 日本液晶学会 日本液晶学会論文賞
  • 2021/03 - 立命館大学生命科学部 2020年度生命科学部長表彰 若手教員奨励賞
  • 2020/04 - 第47回リバネス研究費 味の素ファインテクノ 機能性材料賞 キラル液晶高分子を基盤としたソフト反射材料の創製
  • 2019/09 - 第7回ディープテックグランプリ 日鉄エンジニアリング賞
  • 2019/01 - 4th International Conference on Aggregation Induced Emission MDPI Polymers and ACS Omega Innovation Awards
全件表示
所属学会 (5件):
機能性フィルム研究会 ,  日本液晶学会 ,  日本化学会 ,  高分子学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る