研究者
J-GLOBAL ID:201801011663008170   更新日: 2024年04月28日

高橋 啓介

Takahashi Keisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://takahashigroup.github.io/
研究分野 (2件): 触媒プロセス、資源化学プロセス ,  無機材料、物性
研究キーワード (4件): 水電解 ,  不均一触媒 ,  触媒インフォマティクス ,  マテリアルズインフォマティクス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2028 合成・計測・評価が連動したインフォマティクスによる流通系メタン酸化触媒開発
  • 2023 - 2026 担持金属ナノ粒子触媒の3D原子構造に基づく構造活性相関の解明
  • 2022 - 2024 超広域材料探索を実現する材料イノベーション創出システム
  • 2017 - 2022 実験・計算・データ科学の統合によるメタン変換触媒の探索・発見と反応機構の解明・制御
  • 2017 - 2021 機械学習と第一原理計算を併用した新規機能性人工結晶の創出
全件表示
論文 (123件):
  • Fernando Garcia-Escobar, Toshiaki Taniike, Keisuke Takahashi. MonteCat: A Basin-Hopping-Inspired Catalyst Descriptor Search Algorithm for Machine Learning Models. Journal of Chemical Information and Modeling. 2024
  • Hajime Suzuki, Keisuke Takahashi. Theoretical Investigation of Cyanographene and Cyanographite for Potential Sodium Ion Battery. Advanced Engineering Materials. 2024
  • Toshiaki Taniike, Aya Fujiwara, Sunao Nakanowatari, Fernando García-Escobar, Keisuke Takahashi. Automatic feature engineering for catalyst design using small data without prior knowledge of target catalysis. Communications Chemistry. 2024
  • Yoshiki Hasukawa, Mikael Kuwahara, Lauren Takahashi, Keisuke Takahashi. Development of graphical user interface for design of experiments via Gaussian process regression and its case study. Science and Technology of Advanced Materials: Methods. 2024
  • Tomoya Tashiro, Hajime Suzuki, Keisuke Takahashi. High-throughput calculation for screening of Formamidinium Halide Perovskite for Solar Cells. Physical Chemistry Chemical Physics. 2024
もっと見る
MISC (8件):
  • 大山順也, 平山愛梨, 芳田嘉志, 町田正人, 加藤和男, 西村俊, 高橋啓介. メタン部分酸化におけるCuゼオライトの酸化還元速度と触媒性能の関係. Journal of the Japan Petroleum Institute (Web). 2023. 66. 5
  • 木下卓明, 大山順也, 大山順也, 芳田嘉志, 芳田嘉志, 藤間淳, 高橋啓介, 宇野毅明, 西村俊, 町田正人, et al. 頻出アイテムセットマイニング法を用いたメタン酸化カップリング反応に低温活性を示す触媒の探索. 触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM). 2020. 126th
  • 大山順也, 大山順也, 平山愛梨, 近藤菜穂子, 西村俊, 平井健二, 宮里一旗, 高橋啓介, 芳田嘉志, 芳田嘉志, et al. 過酸化水素を用いたメタン部分酸化反応に対して高活性を示すCuゼオライト触媒構造のデータ科学的手法を用いた解析. 触媒討論会討論会A予稿集(CD-ROM). 2020. 126th
  • 木下卓明, 大山順也, 芳田嘉志, 藤間淳, 宮里一旗, 高橋ローレン, 高橋啓介, 宇野毅明, 西村俊, 町田正人. アイテムセットマイニングを用いたメタン酸化カップリング反応における低温活性を示す触媒組成の探索. 石油・石油化学討論会講演要旨. 2020. 50th (Web)
  • 中川祐貴, 中川祐貴, 礒部繁人, 礒部繁人, 高橋啓介, 高橋啓介, 日野聡, 大貫惣明. AB-NaAlH4複合新規水素貯蔵物質の合成と水素放出特性評価. 日本金属学会講演概要(CD-ROM). 2015. 157th. ROMBUNNO.S3.47
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (1件):
  • Materials Informatics and Catalysts Informatics: An Introduction
    Springer 2024 ISBN:981970216X
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 北海道大学 工学部 材料科学工学 (博士)
  • 2009 - 2011 チャルマース工科大学 工学部 最先端材料工学 (修士)
  • 2004 - 2008 アリゾナ大学 工学部 材料科学工学 (学士)
学位 (3件):
  • 学士 (University of Arizona)
  • 修士 (Chalmers University of Technology)
  • 博士 (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2022/11 - 現在 北海道大学 理学研究院化学部門 教授
  • 2019/06 - 2023/03 国立研究開発法人物質・材料研究機構 情報統合型物質・材料開発イニシアティブ 特別研究員
  • 2019/06 - 2022/11 北海道大学 理学研究院化学部門 准教授
  • 2016/04 - 2019/03 国立研究開発法人物質・材料研究機構 情報統合型物質・材料開発イニシアティブ 研究員
  • 2014/04 - 2016/03 日本学術振興会特別研究員
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 分子科学研究所 運営会議委員
受賞 (1件):
  • 2024/04 - 触媒インフォマティクス分野創生とメタン酸化触媒開発研究 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る