ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014152103750   更新日: 2025年01月17日

角屋 智史

Kadoya Tomofumi
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 有機機能材料 ,  基礎物理化学 ,  機能物性化学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (4件): 有機半導体 ,  有機・金属界面 ,  分子性導体 ,  有機トランジスタ
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2026 熱電材料を志向したベンゾチオフェン系分子性導体の開発と熱電特性の実験・理論的評価
  • 2022 - 2025 熱電特性を志向した複合機能型分子性結晶の設計と開発
  • 2022 - 2024 熱電材料を目指した複合機能型ラジカルカチオン塩の開発:分子内選択的カルコゲン原子置換に基づく化学的フォノン抑制の試み
  • 2023 - 2024 高い熱電変換特性を有する有機ラジカルカチオン錯体の開発と包括的物性評価
  • 2022 - 2023 金属錯体など特異なπ電子系を組み込んだ有機トランジスタ材料の開発
全件表示
論文 (50件):
  • Hiroki Sano, Muneyuki Naito, Kosuke Katagiri, Shigeru Ikeda, Atsushi Kimoto, Tomofumi Kadoya. Ferrocene-Based Organic Semiconductors: Evaluating Intermolecular Transfer Integrals and Transistor Properties. ACS Applied Electronic Materials. 2024. 6. 11. 7824-7831
  • Takashi Ikeda, Keishiro Tahara, Tomofumi Kadoya, Yoshiki Ozawa, Masaaki Abe. Iodo-bridged dicopper(i) complex containing a benzothienobenzothiophene unit: structure, characterization, and crystal-packing effects on solid-state photoluminescence. Chemistry Letters. 2024. 53. 5
  • Hiroshi Nishimoto, Tomofumi Kadoya, Takeshi Kawase, Jun-ichi Nishida. Semiconductor Properties of π-Extended 2-(Thiopyran-4-ylidene)-1,3-benzodithiole (TP-BT) Analogs. Asian Journal of Organic Chemistry. 2023. 12. 12
  • Takeshi Oda, Koji Yamaguchi, Tomofumi Kadoya, Hiroyuki Tajima. Measurement of electron injection barriers in OS/Au (OS=phthalocyanine and pentacene) using accumulated charge measurement. Organic Electronics. 2023. 120. 106827-106827
  • Hiroyuki Tajima, Takeshi Oda, Tomofumi Kadoya. Nonthermal Equilibrium Process of Charge Carrier Extraction in Metal/Insulator/Organic Semiconductor/Metal (MIOM) Junction. Magnetochemistry. 2023
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
特許 (1件):
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 甲南大学 理工学部 機能分子化学科 助教(テニュアトラック・PI)
  • 2021/04 - 2022/03 兵庫県立大学大学院理学研究科 助教
  • 2015/04 - 2021/03 兵庫県立大学物質理学研究科 助教
  • 2013/04 - 2015/03 日本学術振興会特別研究員(DC2)
委員歴 (2件):
  • 2018 - 2025/12 有機固体若手の会 有機固体若手の会世話人
  • 2017/02 - 2019/03 日本化学会 日本化学会近畿支部幹事
受賞 (1件):
  • 2016/02 - 東京工業大学 平成27年度手島精一記念博士論文賞 材料工学関係部門
所属学会 (3件):
分子科学会 ,  応用物理学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る