ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014905970266   更新日: 2025年01月09日

関根 秀一

セキネ ヒデカズ | SEKINE Hidekazu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://scholar.google.com/citations?user=PoSl7loAAAAJ
研究分野 (1件): 細胞生物学
研究キーワード (6件): リンパ管再生 ,  バイオリアクター ,  血管新生 ,  心筋再生 ,  組織工学 ,  再生医療
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2029 重症心不全治療のための次世代再生治療技術の開発:バイオ補助ポンプの創生
  • 2022 - 2025 低温灌流培養と血管網付膵島β細胞シートを用いた立体的膵島β細胞組織構築法の確立
  • 2022 - 2025 自己組織化コラーゲンチューブを用いたバイオ拍動尿管の開発
  • 2021 - 2024 血管内皮網付膵島β細胞シートによる膵臓様組織構築法の確立
  • 2020 - 2023 微小環境の恒常性維持を可能とする人工リンパ管組織の開発
全件表示
論文 (68件):
  • Karthikeyan Thirugnanam, Farhan Rizvi, Arshad Jahangir, Peter Homar, Fathima Shabnam, Sean P Palecek, Suresh N Kumar, Amy Pan, Xiaowen Bai, Hidekazu Sekine, et al. SNRK regulates TGFβ levels in atria to control cardiac fibrosis. bioRxiv : the preprint server for biology. 2024
  • 光星 翔太, 関根 秀一, 本間 順, 高木 亮, 小俣 智郁, 四手井 博章, 荻原 哲, 青島 宏枝, 井坂 珠子, 清水 達也, et al. 医工学の進歩と呼吸器外科の発展:現状と未来 細胞シート工学を用いた呼吸器領域における再生医療. 医工学治療. 2024. 36. Suppl. 75-75
  • Kenji Matsui, Hidekazu Sekine, Jun Ishikawa, Shin Enosawa, Naoto Matsumoto, Yuka Inage, Yoshitaka Kinoshita, Keita Morimoto, Shutaro Yamamoto, Nagisa Koda, et al. Exploration of Preservation Methods for Utilizing Porcine Fetal-Organ-Derived Cells in Regenerative Medicine Research. Cells. 2024. 13. 3
  • Shutaro Yamamoto, Kenji Matsui, Yoshitaka Kinoshita, Hiroshi Sasaki, Hidekazu Sekine, Yatsumu Saito, Yasuhide Nakayama, Haruki Kume, Takahiro Kimura, Takashi Yokoo, et al. Successful reconstruction of the rat ureter by a syngeneic collagen tube with a cardiomyocyte sheet. Regenerative therapy. 2023. 24. 561-567
  • Hiroki Yago, Jun Homma, Hidekazu Sekine, Yuhei Higashi, Hiroyuki Sakurai, Tatsuya Shimizu. The bioengineering of perfusable endocrine tissue with anastomosable blood vessels. Biofabrication. 2023. 15. 4
もっと見る
MISC (211件):
  • 久保田太輝, 菅川真由香, 加藤大智, 後居洋介, 伊藤圭樹, 大木岳志, 大木岳志, 高木亮, 吉田杏美, 本間順, et al. ESD膨隆剤としてのセルロースナノファイバー・ゲルの機能と体内動態解析. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web). 2023. 45th
  • 佐藤陸翔, 佐藤陸翔, 坂口勝久, 坂口勝久, 戸部友輔, 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 岩崎清隆, 岩崎清隆, et al. 培養下における血管内皮細胞の機能評価. 人工臓器(日本人工臓器学会). 2023. 52. 2
  • 坂口勝久, 本間順, 関根秀一, 松浦勝久, 岩崎清隆, 清水達也. フィブリンを用いて積層した3次元心筋細胞シートの移植効率の向上. 人工臓器(日本人工臓器学会). 2023. 52. 2
  • 佐藤陸翔, 佐藤陸翔, 坂口勝久, 坂口勝久, 戸部友輔, 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 岩崎清隆, 岩崎清隆, et al. 培養下における血管内皮細胞の抗血栓能評価. 日本再生医療学会総会(Web). 2023. 22nd
  • 戸部友輔, 戸部友輔, 本間順, 関根秀一, 坂口勝久, 坂口勝久, 岩崎清隆, 岩崎清隆, 清水達也. 高細胞密度の立体組織への灌流可能な栄養血管網導入を実現する灌流培養技術の開発. 日本再生医療学会総会(Web). 2023. 22nd
もっと見る
特許 (12件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2003 国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (自治医科大学)
経歴 (3件):
  • 2022/11 - 現在 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 准教授
  • 2013/04 - 2022/10 東京女子医科大学 先端生命医科学 講師
  • 2008/10 - 2013/03 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 助教
委員歴 (2件):
  • 2014/11 - 現在 日本再生医療学会 代議員
  • 2012/08 - 2014/10 日本再生医療学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2011/03 - 日本再生医療学会 第3回 日本再生医療学会 Young Investigator's Award 基礎研究部門優秀賞
  • 2010/09 - Tissue Engineering & Regenerative Medicine International Society Asia pacific Best Poster Award
  • 2005/07 - 日本炎症・再生医学会 第26回 日本炎症・再生医学会 発表優秀演題
所属学会 (2件):
日本再生医療学会 ,  日本臓器保存生物医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る