- 2024 - 2027 HTLV-1総合対策進捗の現状把握と「普及・啓発・相談対応」の改善・強化のための課題把握とその解決策の検討 (厚労科研(指定研究))
- 2023 - 2026 HTLV-1水平感染の動向と検査法・検査体制の整備 (AMED)
- 2023 - 2026 ゲノム情報を基盤としたHTLV-1感染症の病態形成機序の解明及び発症リスク予知アルゴリズム開発に関する総合的研究 (AMED)
- 2022 - 2025 HAMならびに類縁疾患の患者レジストリによる診療連携体制および相談機能の強化と診療ガイドラインの改訂
- 2020 - 2024 HTLV-1a/c亜型の疫学調査と独自の病原性発現機構解明に向けた日豪共同研究 (国際共同研究強化B)
- 2019 - 2022 HAMならびに類縁疾患の患者レジストリを介した診療連携モデルの構築によるガイドラインの活用促進と医療水準の均てん化に関する研究
- 2019 - 2021 病的近視による眼球変形メカニズム解明と眼球壁再生治療の確立
- 2020 - 多角的アプローチによるHTLV-1関連眼疾患のバイオマーカー同定
- 2020 - HTLV-1の総合的な感染対策に資する研究(AMED 分担)
- 2016 - 2019 HAMならびにHTLV-1陽性難治性疾患に関する国際的な総意形成を踏まえた診療ガイドラインの作成
- 2017 - 2019 HTLV-1の疫学研究及び総合対策に資する研究
- 2017 - 2019 HTLV-1感染による血液眼関門の破綻機構の解析と分子標的療法の開発
- 2015 - 2018 原発性および続発性眼内リンパ腫におけるリンパ腫細胞の眼内浸潤機構の解析
- 2015 - 2017 HTLV-1陽性難治性疾患の診療の質を高めるためのエビデンス構築 (AMED 分担)
- 2015 - 2017 HTLV-1疫学研究及び検査法の標準化に関する研究 (AMED 分担)
- 2014 - 2016 HAM及びHTLV-1関連希少難治性炎症性疾患の実態調査に基づく診療指針作成と診療基盤の構築をめざした政策研究
- 2013 - 2016 ヘルペスウイルス性ぶどう膜炎におけるウイルス遺伝子型と病態・疾病予後に関する研究 (基盤C 分担)
- 2014 - 2015 HTLV-1疫学研究及び検査法の標準化に関する研究 (厚労科研 分担)
- 2014 - 2015 HTLV-1陽性難治性疾患の診療の質を高めるためのエビデンス構築 (厚労科研 分担)
- 2013 - 2014 HTLV-1関連希少難治性疾患における臨床研究の全国展開と基盤整備 (厚労科研 分担)
- 2013 - 2014 HTLV-1ぶどう膜炎における分子標的治療の開発
- 2012 - 2014 HTLV-1感染に関連する非ATL非HAM希少疾患の実態把握と病態解明 (厚労科研 分担)
- 2011 - 2013 HTLV-1感染症の診断法の標準化と発症リスクの解明に関する研究 (厚労科研 分担)
- 2011 - 2012 制御性T細胞によるぶどう膜炎に対する新しいパーソナルメイド免疫療法の開発 (挑戦的萌芽研究 分担)
- 2008 - 2010 ヒト角膜内皮細胞に関する免疫学的・分子生物学的機能解析 (基盤C 分担)
- 2007 - 2010 眼内自然免疫機構と機能分子に関する免疫学的・分子生物学的研究 (基盤B 分担)
- HTLV-1a/c亜型の疫学調査と独自の病原性発現機構解明に向けた日豪共同調査
全件表示