研究者
J-GLOBAL ID:201801016660564502   更新日: 2024年04月16日

鴨居 功樹

カモイ コウジュ | Kamoi Koju
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2024 - 2027 HTLV-1総合対策進捗の現状把握と「普及・啓発・相談対応」の改善・強化のための課題把握とその解決策の検討 (厚労科研(指定研究))
  • 2023 - 2026 HTLV-1水平感染の動向と検査法・検査体制の整備 (AMED)
  • 2023 - 2026 ゲノム情報を基盤としたHTLV-1感染症の病態形成機序の解明及び発症リスク予知アルゴリズム開発に関する総合的研究 (AMED)
  • 2022 - 2025 HAMならびに類縁疾患の患者レジストリによる診療連携体制および相談機能の強化と診療ガイドラインの改訂
  • 2020 - 2024 HTLV-1a/c亜型の疫学調査と独自の病原性発現機構解明に向けた日豪共同研究 (国際共同研究強化B)
全件表示
論文 (146件):
  • 鴨居 功樹. HTLV-1感染症の新しいパラダイム. Bio clinica. 2024. 39. 253-254
  • Mingming Yang, Koju Kamoi, Yuan Zong, Jing Zhang, Yaru Zou, Kyoko Ohno-Matsui. Ripasudil as a Potential Therapeutic Agent in Treating Secondary Glaucoma in HTLV-1-Uveitis: An In Vitro Analysis. Int J Mol Sci. 2024. 25. 6
  • Kyoko Ohno-Matsui, Tae Igarashi-Yokoi, Takeshi Azuma, Keigo Sugisawa, Jianping Xiong, Tomonari Takahashi, Kengo Uramoto, Koju Kamoi, Michiaki Okamoto, Suchandra Banerjee, et al. Polarization-Sensitive OCT Imaging of Scleral Abnormalities in Eyes With High Myopia and Dome-Shaped Macula. JAMA Ophthalmol. 2024
  • Hongshuang Lu, Changyu Chen, Jianping Xiong, Yining Wang, Ziye Wang, Muka Moriyama, Koju Kamoi, Kengo Uramoto, Tomonari Takahashi, Takeshi Yoshida, et al. LONGITUDINAL CHANGES OF POSTERIOR VORTEX VEINS IN HIGHLY MYOPIC EYES DETERMINED BY RETROSPECTIVE ANALYSES OF INDOCYANINE GREEN ANGIOGRAMS. Retina. 2024. 44. 3. 438-445
  • Koju Kamoi, Kyoko Ohno-Matsui. Long Vax in the Eye: Long Post-COVID Vaccination Syndrome Presenting with Frosted Branch Angiitis. Diseases. 2024. 12. 2
もっと見る
MISC (1件):
  • Aya Misawa, Koju Kamoi, Keiyu Yamamoto, Ariko Miyake, Takaomi Ishida, Yuetsu Tanaka, Manabu Mochizuki, Toshiki Watanabe. Repression of HTLV-LTR promoter activity by SUV39H1 - tax interaction. AIDS RESEARCH AND HUMAN RETROVIRUSES. 2007. 23. 4. 613-613
書籍 (51件):
  • HU/HAUとは. HAMと診断された患者様へ
    厚生労働省研究班 2023
  • HU/HAUの初期症状. HAMと診断された患者様へ
    厚生労働省研究班 2023
  • HU/HAUの治療法は. HAMと診断された患者様へ
    厚生労働省研究班 2023
  • 視神経乳頭毛細血管腫. マルチモーダルイメージングでとらえる広角眼底アトラス
    三輪書店 2023
  • 脈絡膜母斑. マルチモーダルイメージングでとらえる広角眼底アトラス
    三輪書店 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (91件):
  • ぶどう膜炎の診断と治療:最近の話題と生物学的製剤の有用性
    (第13回富山ぶどう膜炎治療研究会)
  • 眼科学からのアプローチ:感染症学・医工学への展開
    (TMDU TIP BBセミナー)
  • 水平感染によるHTLV-1ぶどう膜炎の新知見
    (日本医療研究開発機構 班会議)
  • HTLV-1関連眼疾患の治療戦略
    (第9回 日本HTLV-1学会学術集会 2023)
  • 脊椎関節炎と眼疾患
    (日本脊椎関節炎学会)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
  • 東京医科歯科大学 医学部 医学科
経歴 (10件):
  • 2024 - 現在 東京大学 医科学研究所 招聘講師
  • 2018/04 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 眼科学 講師
  • 2013/04 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 眼科学 講師
  • 2013 - 現在 東京大学 医科学研究所 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/03 東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 感覚・皮膚・運動機能診療部門 眼科 講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • Scientific Reports (Nature Publishing Group) Editorial Board Member
  • 日本眼科学会 ダイバーシティ推進委員会
  • 東京都眼科医会 常任理事
  • 日本眼科医会 代議員、勤務医委員会 委員、 ダイバーシティ推進委員会 委員
  • The 17th Internationa Myopia Conference. Secretary General
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/11 - 武田科学振興財団 ハイリスク新興感染症研究 (鴨居 功樹)
  • 2023/04 - 公益財団法人 高齢者眼疾患研究財団 (鴨居 功樹)
  • 2021/07 - 大塚任・所敬 学術奨励賞 (鴨居 功樹)
  • 2019/08 - 第6回日本HTLV-1学会 Yong Investigator Award (牧山 純也)
  • 2019/05 - アルコン 医師主導研究プログラム (鴨居 功樹)
全件表示
所属学会 (5件):
東京都眼科医会 ,  日本眼科医会 ,  日本HTLV-1学会 ,  日本眼科学会 ,  Faculty of 1000
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る