ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016771288741   更新日: 2025年02月07日

矢原 耕史

ヤハラ コウジ | Yahara Koji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 室長
研究分野 (6件): その他 ,  その他 ,  進化生物学 ,  ゲノム生物学 ,  細菌学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2027 4つのビッグデータを統合した薬剤耐性菌の疾病負荷に関する研究
  • 2021 - 2024 薬剤関連顎骨壊死に関わる微生物の疾患関連遺伝子と新たなサブタイプの解析
  • 2018 - 2023 ピロリ菌の病原性と薬剤耐性を考慮したテーラーメード治療の確立に関する国際共同研究
  • 2018 - 2023 多剤耐性淋菌のゲノム解読に基づくサーベイランスと進化・伝播の解析
  • 2019 - 2022 新規2次元胃上皮細胞培養系を用いた疾患特異的ピロリ菌病原因子の追及
全件表示
論文 (123件):
  • Aki Hirabayashi, Hirokazu Yano, Koji Yahara, Sadao Aoki, Yo Sugawara, Toshiki Kajihara, Naomi Shibayama, Shizuo Kayama, Masato Suzuki, Motoyuki Sugai. Emergence of the mobile RND-type efflux pump gene cluster tmexCD1-toprJ1 in Klebsiella pneumoniae clinical isolates in Japan. Journal of Antimicrobial Chemotherapy. 2024
  • Mitsunori Yoshida, Hanako Fukano, Koji Yahara, Satoshi Nakano, Takeshi Komine, Masato Suzuki, Azumi Fujinaga, Kohei Dohke, Yoshihiko Hoshino. Lipid Fingerprinting by MALDI Biotyper Sirius Instrument Fails to Differentiate the Three Subspecies of theMycobacterium abscessusComplex. 2024
  • Toshiki Kajihara, Koji Yahara, Taro Kamigaki, Aki Hirabayashi, Yumiko Hosaka, Norikazu Kitamura, Reiko Shimbashi, Motoi Suzuki, Motoyuki Sugai, Keigo Shibayama. Effects of coronavirus disease 2019 on the spread of respiratory-transmitted human-to-human bacteria. The Journal of infection. 2024. 89. 2. 106201-106201
  • Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Satoshi Nakano, Toshiki Kajihara, Koji Yahara, Aki Hirabayashi, Koji Miyata, Marie Ikai, Motoko Shinohara, Yusuke Minato, et al. Clinical outcomes of flomoxef versus cefmetazole in hospitalized patients with urinary tract infections: Combined retrospective analyses of two real-world databases and in vitro data. medRxiv. 2024
  • 保阪 由美子, 村木 優一, 梶原 俊毅, 川上 小夜子, 平林 亜希, 大毛 宏喜, 菅井 基行, 矢原 耕史. 2018年の全国データによるプライマリケアでの抗菌薬使用と菌血症を起こした大腸菌の薬剤耐性表現型の組み合わせに関する研究. 日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集. 2024. 98回・72回. np226-np226
もっと見る
MISC (17件):
  • 川上 小夜子, 矢原 耕史, 柴山 恵吾, 菅井 基行. 日本の薬剤耐性に関するナショナルサーベイランス JANIS: 厚生労働省院内感染対策サーベイランス(Japan Nosocomial Infection Surveillance). 日本臨床微生物学会雑誌. 2019. 30. Suppl.1. 124-124
  • 鈴木 仁人, 吉田 真歩, 矢原 耕史, 柴山 恵吾. 細菌分泌系と病原性 院内感染を引き起こす病原菌におけるVI型分泌系(Type VI secretion systems in bacterial pathogens causing nosocomial infections). 日本細菌学雑誌. 2018. 73. 1. 8-8
  • 矢原 耕史, Meric Guillaume, Bentley Stephen, Parkhill Julian, Didelot Xavier, Kelly David, Sheppard Samuel, 鈴木 仁人, 柴山 恵吾. 細菌の遺伝多型と表現型のゲノムワイド関連解析 最近の2つの研究から(Genome-wide association studied in bacteria: from two recent publications). 日本細菌学雑誌. 2018. 73. 1. 92-92
  • 宮本 直樹, 矢原 耕史, 堀田 吏乃, 矢野 知美, 森井 大一, 筒井 敦子, 八板 謙一郎, 柴山 恵吾, 渡邊 浩. 細菌検査データとDPCデータの統合によるMRSA菌血症のリスク分析. 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集. 2018. 33回. 177-177
  • 鈴木 仁人, 矢原 耕史, 平林 亜希, 柴山 恵吾. 【どこでも 誰でも より長く ナノポアシークエンサーが研究の常識を変える!】ナノポアシークエンサーによる薬剤耐性菌ゲノムの解析. 実験医学. 2018. 36. 1. 21-26
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る