ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016900391260   更新日: 2025年01月29日

前田 尚之

マエダ ナオユキ | Maeda Naoyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 栄養学、健康科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  食品科学 ,  分子生物学
研究キーワード (4件): 畜産物利用 ,  食肉科学 ,  質量分析 ,  ステロイドホルモン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 アカエゾマツの香りが妊娠・出産・成長に与える効果
  • 2021 - 2022 骨格筋のミトコンドリアの立体構造解析手法の確立と畜産応用
  • 2019 - 2020 硫酸抱合動態に基づいた胎盤における局所型ステロイドホルモン合成かく乱機構の解明
  • 2018 - 2019 肝臓における硫酸抱合反応の包括的理解に向けた研究
論文 (42件):
  • Yuya Ohtsuki, Jumpei Fujiki, Naoyuki Maeda, Hidetomo Iwano. Enhanced expression of Cyp17a1 and production of DHEA-S in the liver of late-pregnant rats. General and Comparative Endocrinology. 2025. 362. 114661-114661
  • Wataru Matsuda, Shuji Yoshikawa, Riku Yamashita, Takahiro Suzuki, Naoyuki Maeda, Akihiro Yamaguchi, Shigemasa Shimizu, Hirofumi Hayasaka, Yasuhiro Funatsu. Quality characteristics of two types of fish sauces prepared using different fermentation methods by processing Arabushi residue from small-sized Japanese amberjack Seriola quinqueradiata caught in Hokkaido. Food Science and Technology Research. 2025
  • 前田尚之, 濵田健人, 諸橋里穂, 永井真穂, 石間都衣, 伊藤友里菜, 小倉孝旺, 澤辺真人, 矢島絢介, 長谷川靖洋, et al. 異なるチップで燻煙したベーコン中の多環芳香族炭化水素の生成評価. 食肉の科学. 2024. 65. 2. 101-108
  • Jumpei Fujiki, Naoyuki Maeda, Kosuke Yamaguchi, Yuya Ohtsuki, Hidetomo Iwano. DNA methylation of Ad4BP/SF-1 suppresses Cyp11a1 and StAR transcripts in C2C12 myoblasts. Molecular and cellular endocrinology. 2024. 593. 112336-112336
  • 中島 景, 栃村まい, 寺田透弥, 前田尚之, 舩津保浩, 大谷克城, 小泉次郎, 阿部 茂, 横田 博, 山口昭弘. アカエゾマツ芳香蒸留水のメラニン産生抑制作用と抗ピロリ菌活性. 日本香粧品学会誌. 2024. 48. 2. 1-7
もっと見る
MISC (4件):
講演・口頭発表等 (100件):
  • 産卵日齢と前期飼料が ブロイラーの異常硬化胸肉発現に及ぼす影響
    (北海道畜産草地学会第13回大会 2024)
  • ブロイラー胸肉内の血管走行と異常硬化胸肉発現との関係
    (北海道畜産草地学会第13回大会 2024)
  • 異なるチップで燻煙したベーコン中の多環芳香族炭化水素の残留について
    (第120回日本食品衛生学会学術講演会 2024)
  • ブロイラー異常硬化胸肉の発現と胸肉内血管分布との関係
    (日本顕微鏡学会第67回シンポジウム 2024)
  • 卵の産卵日齢と前期飼料がブロイラーの異常硬化胸肉の発現に及ぼす影響
    (2024年度日本家禽学会秋季大会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2006 - 2014 酪農学園大学大学院 獣医学研究科 研究生
  • 2001 - 2002 酪農学園大学大学院 酪農学研究科 食生産利用科学専攻博士課程
  • 1999 - 2001 酪農学園大学大学院 酪農学研究科 フードシステム専攻修士課程
  • 1994 - 1998 酪農学園大学 酪農学部 食品科学科
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (酪農学園大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 准教授
  • 2019/04 - 2020/03 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 講師
  • 2018/04 - 2019/03 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 助教
  • 2015/02 - 2018/03 株式会社 化合物安全性研究所 化学分析室 室長
  • 2005/01 - 2015/01 一般社団法人 食肉科学技術研究所 技術部試験研究課
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/04 - 2023/03 北海道草地畜産学会 編集幹事
  • 2020 - 2022 第68回国際食肉科学技術会議(International Congress of Meat Science and Technology、ICoMST) 実行委員会
  • 2007/04 - 2014/03 日本食肉研究会 庶務
受賞 (5件):
  • 2023/02 - ANIMAL SCIENCE JOURNAL Top Cited Article 2021-2022 Accumulation of lipofuscin in broiler chicken with wooden breast
  • 2020/10 - 農水省 林野庁 ウッドデザイン賞団体受賞
  • 2020/09 - 第163回日本獣医学会学術集会 生理学・生化学分科会 奨励賞
  • 2015/09 - 日本畜産学会 第120回日本畜産学会優秀発表賞
  • 2014/10 - 日本生化学会 第87回日本生化学会大会若手優秀発表賞
所属学会 (5件):
日本食品衛生学会 ,  日本食肉科学会 ,  日本畜産学会 ,  日本生化学会 ,  北海道畜産草地学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る