- 2023 - 2027 時空間領域組込脳型計算機システムの確立とホームサービスロボットでの実証
- 2022 - 2025 高齢者の視認性の向上を目指したデジタル画像強調法の開発
- 2022 - 2023 月面不整地環境での自動運転実現のための、物標認識技術に関する研究 PHAZE3
- 2020 - 2023 知識・データ融合型枠組の開発およびハイパースペクトル画像の超解像度への応用
- 2021 - 2022 月面不整地環境での自動運転実現のための、物標認識技術に関する研究 PHAZE2
- 2019 - 2022 スマート眼底画像解析システムの総合的実証研究と実用化
- 2020 - 2021 月面不整地環境での自動運転実現のための、物標認識技術に関する研究
- 2017 - 2020 組込指向脳型計算機の確立とホームロボットへの応用
- 2016 - 2019 動脈硬化診断支援システムの実用化最終段階に向けた実証研究
- 2016 - 2019 老眼のための瞬時画像・映像強調システム
- 2015 - 2018 眼底動画像解析による脳血管障害早期発見のためのスクリーニング・システム
- 2013 - 2016 クレイク・オブライエン錯視効果を援用した色覚バリアフリー動画像表示システムの開発
- 2012 - 2015 埋込型自己縮小画像コードブックとファジィ推論に基づく高倍率画像拡大法の開発
- 2012 - 2015 脳血管障害早期発見のための眼底画像解析システム
- 2011 - 2014 ソフトコンピューティングによるリアルタイム高性能動脈硬化診断システムの実用化
- 2010 - 2013 色覚バリアフリーのための実時間映像処理ハードウェアシステムの開発
- 2011 - 2012 クレイク・オブライエン錯視効果に基づくディジタルカラー画像の色覚バリアフリー高速 色変換システムの構築
- 2009 - 2012 自己縮小画像コードブックとファジィ推論に基づく実時間映像拡大処理システムの開発
- 2009 - 2012 ヒト蝸牛内聴覚系の精密分子モデルとその音声認識他への応用
- 2007 - 2011 実騒音環境下における発音・発声障害者の音声コミュニケーション手段の確立
- 2007 - 2010 デジタルメディアにおける色覚バリアフリーを実現する色変換技術の確立
- 2006 - 2009 自己縮小画像コードブックとベクトル化ファジィ推論を応用した画像拡大法の開発に関する研究
- 2004 - 2007 自己組織化マップによる側貌の審美的調和を包含した顎矯正手術計画支援システム
- 2003 - 2007 超高騒音下における音声コミュケーションの実現
- 2003 - 2005 ベクトル化ファジィ推論を用いた実時間画像拡大処理法の開発
全件表示