研究者
J-GLOBAL ID:201801018516966780   更新日: 2024年05月02日

井上 朋子

イノウエ トモコ | Inoue Tomoko
所属機関・部署:
職名: 研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 神戸大学  大学院理学研究科   教育研究補佐員
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (8件): テクトニクス ,  固体地球物理学 ,  大陸分裂 ,  海底拡大 ,  海底火山 ,  地磁気異常 ,  重力異常 ,  海底地形
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2023 マルチタイムスケール海洋地殻生産モデルの研究
論文 (5件):
MISC (3件):
  • ASAI Yuko, SEAMA Nobukazu, HANYU Tomoko, MATSUNO Tetsuo, HIROSE Hitoshi, MINAMI Takuto, SUGIOKA Hiroko. 鬼界海底カルデラ付近で得られた海底圧力観測の初期的な結果. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2021. 2021
  • 島 伸和, 清杉 孝司, 中岡 礼奈, 松野 哲男, 金子 克哉, 清水 賢, 鈴木 桂子, 岡本 信行, 羽入 朋子, 井和丸 光, et al. 鬼界海底巨大カルデラ火山における二重カルデラ形成過程の解明-新青丸KS-19-17航海概要報告-. 海と地球のシンポジウム発表課題一覧・要旨集(CD-ROM). 2020. 2020
  • Nogi Yoshifumi, Hanyu Tomoko. 6.5. Underway geophysical observations. Preliminary Report of The Hakuho Maru Cruise KH-09-5 Leg1, 2, 3 (The Indian Ocean and the Antarctic Sea)-ERIDANUS Expedition: 45. 2010
講演・口頭発表等 (23件):
  • Crustal structure around Kikai submarine caldera deduced from gravity anomaly.
    (地球惑星連合大会2021, SVC45-08, Online 2021)
  • Magnetic and gravity constraints on crustal structure of the Nosappu Fracture Zone, Northwestern Pacific.
    (地球惑星連合大会2021, SCG45-P04, Online 2021)
  • Preliminary results of ocean bottom pressure observation around Kikai submarine caldera, SW Japan.
    (地球惑星連合大会2021, SCG45-13, Online 2021)
  • Drilling of Kikai caldera volcano for elucidation of magma plumbing system and flow-deposition processes of large ignimbrite.
    (地球惑星連合大会2021, MIS18-13, Online 2021)
  • 鬼界カルデラにおける一連の巨大噴火に伴う火砕堆積物の地震探査層序と分布
    (地球惑星連合大会2020, SVC45-09, Online 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2008 - 2018 総合研究大学院大学 複合科学研究科 極域科学専攻
  • 1995 - 2000 東京都立大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士 (総合研究大学院大学複合科学研究科極域科学専攻)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 神戸大学 海洋底探査センター 研究員
  • 2022/04 - 現在 神戸大学 大学院理学研究科 教育研究補佐員
  • 2019/05 - 2022/03 神戸大学 海洋底探査センター 講師(研究機関研究員)
  • 2018/07 - 2019/04 東京大学 大気海洋研究所 特任研究員
  • 2018/04 - 2018/06 東京大学 大気海洋研究所 海洋科学特定研究員
所属学会 (2件):
日本地球惑星科学連合 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る