ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801019488748727   更新日: 2025年04月18日

笠田 竜太

カサダ リュウタ | Kasada Ryuta
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/6381ae8b5dfe81c3b63c2859f39b8508.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/6381ae8b5dfe81c3b63c2859f39b8508.html
研究分野 (3件): 材料加工、組織制御 ,  原子力工学 ,  核融合学
研究キーワード (5件): メカニカルアロイング ,  ナノインデンテーション ,  核融合工学 ,  核融合材料 ,  原子力材料
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2026 FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳 環境下の構造健全性工学
  • 2023 - 2026 照射脆化耐性を向上する析出相強靭化法の開発とローカルアプローチによるモデル化
  • 2023 - 2026 FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳環境下の構造健全性工学
  • 2022 - 2025 高放射線耐性の低照度用太陽電池を利用した放射線場マッピング観測システム開発
  • 2022 - 2024 原子炉圧力容器鋼クラッド熱影響部における局所力学特性に関する研究
全件表示
論文 (289件):
  • Suguru Nakano, Jae-Hwan Kim, Yoshiaki Akatsu, Shota Yokohama, Taehyun Hwang, Yutaka Sugimoto, Ryuta Kasada, Masaru Nakamichi. Development of new dry dissolution process of poorly soluble beryl and its acceleration effect by microwave heating. Fusion Engineering and Design. 2025
  • Kotaro Seki, Kenta Yoshida, Hotaka Miyata, Akira Hasegawa, Sosuke Kondo, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Kazuyuki Hokamoto, Shigeru Tanaka, Takaaki Koyanagi, et al. Suppression of irradiation hardening in tungsten-coated ferritic steel for fusion reactor blanket applications. Journal of Nuclear Materials. 2025. 607. 155657-155657
  • Hao Yu, Diancheng Geng, Yasuyuki Ogino, Naoko Oono-Hori, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Shigeharu Ukai. Fracture behavior and grain boundary cohesion of alumina scales formed on ion-irradiated FeCrAl-ODS alloy. JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS. 2025. 606
  • 笠田 竜太. レーザー核融合炉材料-Laser Fusion Reactor Materials-特集 注目のレーザーフュージョンエネルギー. Optronics : 光技術コーディネートジャーナル. 2025. 44. 1. 84-88
  • Taichi Miyagishi, Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kiyohiro Yabuuchi, Ryutaro Usukawa, Yasuyuki Ogino, Hao Yu, Ryuta Kasada. Effects of irradiation on interfacial strength and microstructure of double-layer mullite and alumina coating on SiC. Journal of Nuclear Materials. 2025. 603. 155410-155410
もっと見る
MISC (197件):
  • 野呂崇史, 笠田竜太, YU Hao, GENG Diancheng, 近藤創介, 熊野秀樹, 遠藤美奈子. 原子炉圧力容器クラッド部境界の局所力学特性に関する研究. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 板垣克, 板垣克, 笠田竜太, 近藤創介, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 陣場優貴, 陣場優貴. Fe2M Laves相の機械的特性. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 松戸玲菜, 松戸玲菜, 水元希, 水元希, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 近藤創介, 笠田竜太. Cr23C6およびCr23B1C5の機械的性質および変形挙動に及ぼす照射の影響. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 古川雄磨, 古川雄磨, GENG Diancheng, GENG Diancheng, 近藤創介, 余浩, 荻野靖之, 笠田竜太. 低放射化フェライト鋼の押込み硬さの統計的性質に及ぼすサイズ効果. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 余浩, 近藤創介, 荻野靖之, 笠田竜太. FeCrAlフェライトODS合金上に形成されたアルミナスケールの破壊性能と接着強度に及ぼす照射の影響【JST・京大機械翻訳】. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (2件):
  • 機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学
    マイナビ出版 2022 ISBN:4839975043
  • 図解でよくわかる 核融合エネルギーのきほん: 世界が変わる夢のエネルギーのしくみから、環境・ビジネス・教育との関わりや将来像まで
    誠文堂新光社 2021
講演・口頭発表等 (26件):
  • Irradiation3.0: A Next-Generation Irradiation Concept to Accelerate the Realization of Advanced Nuclear Fission and Fusion Energy and to Pioneer High-Flux Material Science
    (第15回エネルギー理工学研究所国際シンポジウム-Toward the Realization of Advanced and Carbon Negative Energy-)
  • Investigation of local mechanical properties and microstructure of under-clad hardened layer of RPV steel
    (Numat2024)
  • Development of Ultra-Small Testing Technologies towards prediction of bulk-scale mechanical properties from local measurements on ion-irradiated materials
    (第15回日中核融合原子力材料シンポジウム)
  • ビッカース硬さ 100年
    (第299回材料試験技術シンポジウム 2024)
  • Investigation of local mechanical properties and microstructure of under-clad hardened layer of RPV steel
    (The 23rd meeting of the International Group on Radiation Damage Mechanisms in Pressure Vessel Steels (IGRDM23))
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2001 京都大学 大学院エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻博士後期課程
  • 1996 - 1998 東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻
  • 1992 - 1996 東北大学 工学部 原子核工学科
学位 (2件):
  • 博士(エネルギー科学) (京都大学)
  • 修士(工学) (東北大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 東北大学 総長特別補佐(広報)
  • 2017/10 - 現在 東北大学 金属材料研究所 教授
  • 2023/04 - 2025/03 核融合科学研究所 客員教授
  • 2019/04 - 2020/03 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 核融合エネルギー部門六ヶ所核融合研究所核融合炉材料研究開発部 客員研究員
  • 2018/04 - 2019/03 京都大学 エネルギー理工学研究所 客員教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2021/07 - 2023/03 文部科学省科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略タスクフォース 専門委員(主査)
  • 2019/07 - 2021/03 原子力規制委員会 原子炉圧力容器に対する供用期間中の破壊靱性の確認方法等の技術評価に関する検討チーム
  • 2015/06 - 2021/03 文部科学省科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略タスクフォース 専門委員(主査代理)
  • 2014/04 - 2016/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術動向センター 専門調査員
  • 2015/01 - 2015/06 原子力規制委員会原子力規制庁 原子炉構造材の監視試験方法の技術評価に関する検討チーム 外部専門家
受賞 (5件):
  • 2011/12 - 核融合エネルギーフォーラム 吉川允二核融合エネルギー奨励賞
  • 2009/09 - 日本原子力学会材料部会 第1回日本原子力学会材料部会 奨励賞
  • 2005/09 - 日本原子力学会核融合炉工学部会 第2回日本原子力学会核融合炉工学部会 奨励賞
  • 2004/06 - 第5回核融合エネルギー連合講演会 第5回核融合エネルギー連合講演会 優秀賞
  • 2000/06 - 第3回核融合エネルギー連合講演会 第3回核融合エネルギー連合講演会 優秀賞
所属学会 (4件):
日本材料試験技術協会 ,  プラズマ・核融合学会 ,  日本原子力学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る