ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901004949279112   更新日: 2025年04月04日

ヌイェン カーン

ヌイェン カーン | Nguyen Duy Khanh
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任助教
ホームページURL (1件): http://sekilab.net/ndkhanh/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (5件): スキルミオン ,  磁性体 ,  マルチフェロイクス ,  トポロジカル磁気構造 ,  強相関電子系
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2025 A new material landscape of rare-earth intermetallics for exploration non-trivial topological spin textures
  • 2021 - 2023 Electrical manipulation of Antiferromagnetic State in Non-centrosymmetric Systems
  • 2014 - 2017 単分域化したボラサイト化合物における光学的電気磁気効果
論文 (20件):
  • Nguyen Duy Khanh, Susumu Minami, Moritz M. Hirschmann, Takuya Nomoto, Ming-Chun Jiang, Rinsuke Yamada, Niclas Heinsdorf, Daiki Yamaguchi, Yudai Hayashi, Yoshihiro Okamura, et al. Gapped nodal planes and large topological Nernst effect in the chiral lattice antiferromagnet CoNb3S6. Nature Communications. 2025. 16. 1
  • Priya Ranjan Baral, Nguyen Duy Khanh, Masaki Gen, Hajime Sagayama, Hironori Nakao, Taka-hisa Arima, Yoshichika Ōnuki, Yoshinori Tokura, Max Hirschberger. Triangular Lattice Magnet GdGa2 with Short-Period Spin Cycloids and Possible Skyrmion Phases. Journal of the Physical Society of Japan. 2025. 94. 2
  • Jonas Spethmann, Nguyen Duy Khanh, Haruto Yoshimochi, Rina Takagi, Satoru Hayami, Yukitoshi Motome, Roland Wiesendanger, Shinichiro Seki, Kirsten von Bergmann. SP-STM study of the multi-Q phases in GdRu2Si2. Physical Review Materials. 2024. 8. 6
  • N. D. Khanh, S. Minami, M. Hirschmann, T. Nomoto, M. C. Jiang, R. Yamada, N. Heinsdorf, D. Yamaguchi, Y. Hayashi, Y. Okamura, H. Watanabe, G. Y. Guo, Y. Takahashi, S. Seki, Y. Taguchi, Y. Tokura, R. Arita, M. Hirschberger. Gapped nodal planes drive a large topological Nernst effect in a chiral lattice antiferromagnet. 2024
  • H. Yoshimochi, R. Takagi, J. Ju, N. D. Khanh, H. Saito, H. Sagayama, H. Nakao, S. Itoh, Y. Tokura, T. Arima, et al. Multistep topological transitions among meron and skyrmion crystals in a centrosymmetric magnet. Nature Physics. 2024. 20. 6. 1001-1008
もっと見る
MISC (3件):
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 博士課程
  • 2010 - 2012 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 修士課程
  • 2005 - 2009 Vietnam National University Department of Physics
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 特任助教
  • 2021/07 - 2023/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 研究員
  • 2020/02 - 2021/06 東京大学 物性研究所 特任研究員
  • 2015/12 - 2020/01 特定国立研究開発法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 特別研究員
受賞 (3件):
  • 2024/11 - 日本物理学会 若手奨励賞
  • 2024/02 - 2024 CEMS Symposium on Emergent Quantum Materials Nature Physics Poster Prize
  • 2019/09 - 28th International Conference on Strongly Correlated Electron System (SCES) Best Poster Presentation Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る