研究者
J-GLOBAL ID:201901005121216407   更新日: 2024年05月09日

中村 雪子

Nakamura Yukiko
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 神経科学一般
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 痛覚変調性疼痛モデルマウスの作製と脳内メカニズムの研究による治療標的分子の同定
  • 2022 - 2024 運動による疼痛抑制の脳内メカニズムの解明と新規疼痛治療薬の開発
  • 2020 - 2023 運動による抗うつ効果:内因性セロトニン3受容体アゴニストの関与について
  • 2020 - 2022 大脳辺縁系に発症の原因が存在する慢性疼痛の分子メカニズムの解明と新規治療薬の開発
  • 2019 - 2022 侵害刺激を学習・経験することに起因する慢性疼痛のメカニズムの解明
全件表示
論文 (37件):
  • Shogo Togawa, Noriyoshi Usui, Miyuki Doi, Yuki Kobayashi, Yoshihisa Koyama, Yukiko Nakamura, Koh Shinoda, Hikaru Kobayashi, Shoichi Shimada. Neuroprotective effects of Si-based hydrogen-producing agent on 6-hydroxydopamine-induced neurotoxicity in juvenile mouse model. Behavioural Brain Research. 2024. 468. 115040-115040
  • 中村雪子, 島田昌一. 特集 産婦人科漢方医学-基礎と臨床のエビデンス- 基礎研究における漢方のエビデンス 3.脳に対する抑肝散の効果. 産婦人科の実際. 2023. 72. 3. 237-242
  • Yukiko Nakamura, Takuya Sumi, Osamu Mitani, Takashi Okamoto, Erika Kubo, Kuniharu Masui, Makoto Kondo, Yoshihisa Koyama, Noriyoshi Usui, Shoichi Shimada. SR 57227A, a serotonin type-3 receptor agonist, as a candidate analgesic agent targeting nociplastic pain. Biochemical and biophysical research communications. 2022. 622. 143-148
  • Noriyoshi Usui, Kazumasa Matsumoto-Miyai, Yoshihisa Koyama, Yuki Kobayashi, Yukiko Nakamura, Hikaru Kobayashi, Shoichi Shimada. Social Communication of Maternal Immune Activation-Affected Offspring Is Improved by Si-Based Hydrogen-Producing Agent. Frontiers in Psychiatry. 2022. 13
  • Noriyoshi Usui, Shogo Togawa, Takuya Sumi, Yuki Kobayashi, Yoshihisa Koyama, Yukiko Nakamura, Makoto Kondo, Koh Shinoda, Hikaru Kobayashi, Shoichi Shimada. Si-Based Hydrogen-Producing Nanoagent Protects Fetuses From Miscarriage Caused by Mother-to-Child Transmission. Frontiers in Medical Technology. 2021. 3. 665506-665506
もっと見る
MISC (9件):
  • 臼井紀好, 臼井紀好, 臼井紀好, 臼井紀好, 仲間菜々子, 宮内波奈, 土井美幸, 入江浩一郎, 小山佳久, 小山佳久, et al. 大脳皮質発達における自閉スペクトラム症関連遺伝子の役割. 日本神経化学会大会抄録集(Web). 2022. 65th
  • 臼井紀好, 臼井紀好, 臼井紀好, 吉村武, TIAN Xiaoye, 張替若菜, STEFANO Berto, 小西彩海, 戸川省吾, 戸川省吾, et al. 自閉スペクトラム症モデルマウスにおける大脳皮質の形態学的特徴. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2022. 127th (CD-ROM)
  • 臼井紀好, 臼井紀好, 臼井紀好, 大野雄太, 荒巻良子, BERTO Stefano, 入江浩一郎, 入江浩一郎, 小山佳久, 小山佳久, et al. 幼少期ストレスが脳と行動に与える影響. 日本脳科学会プログラム・講演抄録集. 2021. 48th
  • 臼井紀好, 臼井紀好, BERTO Stefano, 小山佳久, 中村雪子, 近藤誠, KONOPKA Genevieve, 松崎秀夫, 松崎秀夫, 島田昌一. 幼少期社会環境による発達障害の発症メカニズム. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2020. 125th
  • 臼井紀好, 臼井紀好, 松崎秀夫, 松崎秀夫, 小山佳久, 中村雪子, 近藤誠, 島田昌一. 社会性の形成に関わる神経基盤の探索. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2019. 124th
もっと見る
特許 (1件):
  • 新規2-アミノベンゾイル誘導体
所属学会 (3件):
日本解剖学会 ,  日本神経化学会 ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る