ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901005858774400   更新日: 2025年02月04日

重松 潤

シゲマツ ジュン | Shigematsu Jun
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師(専任)
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://shigematsujun.wixsite.com/shigematsujun
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (6件): 感情制御 ,  抑うつ ,  臨床心理学 ,  認知臨床心理学 ,  認知療法 ,  認知行動療法
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 不眠の超短時間型認知行動療法の効果解明と社会実装に向けた研究
  • 2023 - 2026 不眠の超短時間型認知行動療法の効果解明と社会実装に向けた研究
  • 2022 - 2026 批判的思考が「対集団」の生徒理解を促すプロセスの解明
  • 2021 - 2026 新生活に伴う孤独リスクの可視化と一次予防
  • 2022 - 2025 認知療法における「ソクラテス式質問」の作用機序の解明
全件表示
論文 (18件):
  • Kohei Kambara, Akihiro Toya, Sumin Lee, Haruka Shimizu, Kazuaki Abe, Jun Shigematsu, Qingyuan Zhang, Natsuki Abe, Ryo Hayase, Nobuhito Abe, et al. Can Online Interactions Reduce Loneliness in Young Adults During University Closures in Japan? The Directed Acyclic Graphs (DAGS) Approach. Asian Journal of Social Psychology. 2024
  • Jun Shigematsu, Suzuka Hako, Chiho Toyokuni, Kohei Kambara, Sayaka Tanabe, Akihiko Machino, Minoru Takebayashi, Akiko Ogata. Moderating effect of self-compassion in the association of automatic thoughts and rumination with burnout among nursing students. Current Psychology. 2024
  • Sayaka Tanabe, Ryuma Miyazato, Suzuka Hako, Misuzu Matsumoto, Jun Shigematsu, Kohei Kambara, Akihiko Machino, Minoru Takebayashi, Akiko Ogata. Examining the Effectiveness of a Self-Compassion Intervention in Preventing Burnout in Nursing Students. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2024. 44. 239-248
  • Kohei Kambara, Misuzu Matsumoto, Suzuka Hako, Jun Shigematsu, Satoshi Yokoyama, Akiko Ogata. An intervention to promote concrete thinking style in young adults: Effects on depressive symptoms and its protective factors. Journal of Behavior Therapy and Experimental Psychiatry. 2023. 81. 101857-101857
  • Shigeyuki Takai, Akira Hasegawa, Jun Shigematsu, Tetsuya Yamamoto. Do people who highly value happiness tend to ruminate?. Current Psychology. 2023. 1-13
もっと見る
MISC (64件):
  • 長谷川 晃, 堀田 凪沙, 山本 哲也, 重松 潤, 国里 愛彦, 大浦 真一. 抑制機能と反すうや抑うつとの関連. 日本認知・行動療法学会第50回記念大会. 2024
  • 重松 潤, 小林 亮太. 早期不適応的スキーマと他者の感情制御行動の関連. 日本心理学会第88回大会. 2024
  • 戸谷 彰宏, 李 受珉, 清水 陽香, 安部 主晃, 重松 潤, 張 清源, 神原 広平, 阿部 夏希, 早瀬 良, 杉浦 仁美, et al. 孤独とソーシャルサポートにおける個人内関係の検討 ランダム切片交差遅延パネルモデル(RI-CLPM)による分析. 日本心理学会第88回大会. 2024
  • 長谷川 晃, 堀田 凪沙, 山本 哲也, 重松 潤, 国里 愛彦, 大浦 真一. 確認的因子分析による抑制機能の下位分類の検討 6種類の実験課題を用いた個人差研究. 日本心理学会第88回大会. 2024
  • 濱田 陽花, 重松 潤. 心理療法の形態が自己開示の深度に及ぼす影響の検討. 日本認知・行動療法学会第50回記念大会. 2024
もっと見る
書籍 (4件):
  • 大学で心理学を学びたいと思ったときに読む本:心の科学への招待(心理学叢書)
    誠信書房 2024 ISBN:4414311284
  • プロセス・ベースド・セラピーをまなぶ : 「心の変化のプロセス」をターゲットとした統合的ビジョン
    金剛出版 2023 ISBN:9784772420020
  • 心理臨床の広場第16巻第2号
    日本心理臨床学会 2023
  • 富山大学人文学部叢書V 人文知のカレイドスコープ
    桂書房 2022 ISBN:9784866271125
講演・口頭発表等 (12件):
  • 心理療法のプロセス研究-現在,そして今後に向けてー
    (日本心理臨床学会第43回大会自主シンポジウム 2024)
  • 認知臨床心理学と認知・行動療法のこれまでの接点とこれからの展望
    (日本認知・行動療法学会第50回記念大会自主シンポジウム 2024)
  • 心理療法プロセスに関する多様な研究の可能性
    (日本心理学会第87回大会 2023)
  • 認知行動療法のプロセス研究の最前線
    (日本認知・行動療法学会第49回大会 2023)
  • 生成AIの出現は,論文執筆を激変させるのか?
    (日本認知・行動療法学会第49回大会特別企画5 編集委員会企画シンポジウム 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (広島大学)
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 富山歯科総合学院 非常勤講師
  • 2021 - 現在 竹内スリープメンタルクリニック 心理師
  • 2019/02 - 現在 国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター 臨床研究部 院外研究員
  • 2021/05 - 2024/03 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 客員研究員
  • 2018/04 - 2021/03 広島医療保健専門学校 非常勤
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2024 - 現在 日本認知療法・認知行動療法学会 第25回日本認知療法・認知行動療法学会 プログラム委員
  • 2024 - 現在 日本認知・行動療法学会 研究推進員会,委員
  • 2024 - 現在 日本認知・行動療法学会 企画委員会,委員
  • 2024 - 現在 日本認知・行動療法学会 認知行動療法研究編集委員会,編集委員
  • 2024 - 日本認知・行動療法学会第50回記念大会準備委員会,準備委員
全件表示
受賞 (13件):
  • 2023 - 富山大学 令和5年度教員業績評価に基づく優秀教員表彰受賞
  • 2020/12 - 広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ
  • 2020 - 一般社団法人グリーン・ファミリー グリーンウィング教育奨学金 "Total conviction” as perspective in observing cognitive changes in cognitive approach
  • 2019 - 中国四国心理学会 第75回大会 優秀発表賞
  • 2019 - 広島大学 エクセレント・スチューデント・スカラシップ
全件表示
所属学会 (7件):
日本マインドフルネス学会 ,  公認心理師の会 ,  日本感情心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本認知療法・認知行動療法学会 ,  日本認知・行動療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る