研究者
J-GLOBAL ID:201901006468838447
更新日: 2025年03月03日 佐久間 理英
Masae Sakuma
所属機関・部署: 職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): 研究分野 (2件):
栄養学、健康科学
, 家政学、生活科学
研究キーワード (6件):
ミネラル
, 生活習慣病
, 透析
, 慢性腎臓病
, 高リン血症
, リン
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2020 - 2023 日本人に対応したリン摂取基準の策定を目指した研究
- 2017 - 2022 血清リン濃度の管理に適した食習慣の解明
- 2016 - 2019 遊離脂肪酸(FFA)に着目した時間栄養管理法の構築
- 2014 - 2017 適正な血中リン濃度の管理を目指した食事療法の構築
- 2010 - 2012 満腹度の客観的評価法の確立-科学的根拠に基づいた肥満予防・治療へのアプローチ-
論文 (37件): -
Yoshiro Shirai, Masae Sakuma, Yusuke Ushida, Takayuki Imoto, Keisuke Suga, Kunio Matsui, Mieko Nakamura. Characteristics of and changes in the cardiometabolic measures of Japanese workers grouped according to their vegetables and salt intake through workplace cafeteria meals. Public health nutrition. 2024. 1-30
-
Moemi Morita, Marino Takeuchi, Masahiko Kato, Masae Sakuma. High serum 25-hydroxyvitamin D levels are associated with greater lean tissue mass and skeletal muscle mass:a cross-sectional study on young healthy Japanese women. The journal of medical investigation : JMI. 2024. 71. 3.4. 260-266
-
小林道, 小林道, 佐久間理英, 佐久間理英, 星庵史典, 星庵史典, 諸岡歩, 諸岡歩, 下浦佳之. 我が国における管理栄養士・栄養士の災害支援活動の実態. 北海道公衆衛生学雑誌. 2023. 36. 2
-
白井禎朗, 佐久間理英, 中村美詠子. 従業員食堂での機能性食品の摂取と健康診断測定値との関連:摂取状況と週当たりの頻度による補足解析. 日本健康開発雑誌. 2023. 44
-
Yoshiro Shirai, Masae Sakuma, Yuji Nagasaka, Naoki Takeda, Kunio Matsui, Mieko Nakamura. Association between functional foods and cardiometabolic health in a real-life setting: a longitudinal observational study using objective diet records from an electronic purchase system. Food & function. 2022. 13. 4. 1751-1761
もっと見る MISC (8件): -
佐久間 理英. 【イラストで楽しくまなぶ 転ばぬ先の生化学】(第4章)ミネラル 鉄. Nutrition Care. 2023. 2023冬季増刊. 136-140
-
佐久間 理英. 【イラストで楽しくまなぶ 転ばぬ先の生化学】(第4章)ミネラル 亜鉛. Nutrition Care. 2023. 2023冬季増刊. 141-145
-
佐久間 理英. 【イラストで楽しくまなぶ 転ばぬ先の生化学】(第4章)ミネラル 銅. Nutrition Care. 2023. 2023冬季増刊. 146-151
-
佐久間 理英. 【災害に備えた準備と対応 医療保健機関×妊産婦×家族】災害時の母親・乳児の食事・栄養 問題点への備えと対応策. 臨床助産ケア: スキルの強化. 2022. 14. 3. 37-43
-
齋藤 瑛介, 佐久間 理英, 成島 悠里, 川上 由香, 新井 英一. 血清リン濃度およびリン代謝調節因子に及ぼす習慣的な主食摂取パターンの影響. 日本病態栄養学会誌. 2019. 22. Suppl. S-90
もっと見る 特許 (1件): 書籍 (3件): - 応用栄養学実習書 : PDCAサイクルによる栄養ケア
建帛社 2024 ISBN:9784767907697
- 応用栄養学
建帛社 2022 ISBN:9784767907215
- 応用栄養学
建帛社 2020 ISBN:9784767906485
講演・口頭発表等 (62件): -
ラグビー部に所属する男子大学生における鉄栄養状態の把握と関連する要因の検討
(日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2024)
-
食事チェック票の実践と精神的健康度について
(産業衛生学雑誌 2023)
-
Covid-19流行下の社員食堂における喫食状況の変化
(産業衛生学雑誌 2021)
-
歩行障害を呈する介護施設高齢者の筋肉量,筋力・筋機能低下とビタミンD欠乏
(日本病態栄養学会誌(Web) 2020)
-
茹で調理が食品のリン含有量と嗜好性に及ぼす影響
(日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019)
もっと見る 学歴 (3件): - 2006 - 2009 徳島大学大学院 栄養生命科学教育部 人間栄養科学専攻 博士後期課程
- 2004 - 2006 徳島大学大学院 栄養生命科学教育部 人間栄養科学専攻 博士前期課程
- 2000 - 2004 徳島大学 医学部 栄養学科
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2021/04 - 現在 福岡女子大学 国際文理学部 食・健康学科 准教授
- 2017/04 - 現在 静岡県立大学 食品栄養環境科学研究院 客員共同研究員
- 2017/04 - 2021/03 椙山女学園大学 生活科学部 管理栄養学科 講師
- 2009/04 - 2017/03 静岡県立大学 食品栄養科学部 栄養生命科学科 助教
受賞 (2件): - 2018/09 - 日本栄養改善学会 奨励賞
- 2015/01 - 日本病態栄養学会 会長賞
所属学会 (4件):
日本公衆衛生学会
, 日本病態栄養学会
, 日本栄養・食糧学会
, 日本栄養改善学会
前のページに戻る