ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901009129795720   更新日: 2025年02月14日

久保田 裕二

クボタ ユウジ | Yuji Kubota
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 医化学
研究キーワード (14件): ,  シグナル伝達 ,  MAPキナーゼ ,  ERK経路 ,  RASopathy ,  翻訳後修飾 ,  ストレス応答 ,  糖鎖 ,  O-GlcNAc修飾 ,  エクソソーム ,  Non-coding RNA ,  生化学 ,  分子生物学 ,  細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2024 感染の重症化をもたらす炎症・免疫応答の分子機序解明とサイトカインストーム抑制への応用
  • 2020 - 2023 蛋白質O-GlcNAc化による増殖シグナルの制御と癌における破綻の解明
  • 2017 - 2020 癌の発症/再発を担うERKシグナル制御性遺伝子群の機能解析
  • 2016 - 2018 機能性非コードRNA結合蛋白質を網羅的に同定する新たな基盤技術の開発
  • 2015 - 2018 新規MAPK基質分子による遺伝子発現制御機構と癌におけるその破綻
全件表示
論文 (19件):
  • Saeko Kawataki, Yuji Kubota, Kotoe Katayama, Seiya Imoto, Mutsuhiro Takekawa. GADD45β-MTK1 signaling axis mediates oncogenic stress-induced activation of the p38 and JNK pathways. Cancer Science. 2024
  • Daisuke Yoshioka, Takanori Nakamura, Yuji Kubota, Mutsuhiro Takekawa. Formation of the NLRP3 inflammasome inhibits stress granule assembly by multiple mechanisms. Journal of biochemistry. 2024
  • 武川 睦寛, 久保田 裕二. ERKシグナル伝達ネットワークと疾患. 公益社団法人日本生化学会 総説. 2023. 95. 5. 579-593
  • Hisashi Moriizumi, Yuji Kubota, Tomoyuki Tsuchiya, Ryosuke Naka, Mutsuhiro Takekawa. Caspase 3-specific cleavage of MEK1 suppresses ERK signaling and sensitizes cells to stress-induced apoptosis. FEBS open bio. 2023
  • Seina Ohe, Yuji Kubota, Kiyoshi Yamaguchi, Yusuke Takagi, Junichiro Nashimoto, Hiroko Kozuka-Hata, Masaaki Oyama, Yoichi Furukawa, Mutsuhiro Takekawa. ERK-mediated NELF-A phosphorylation promotes transcription elongation of immediate-early genes by releasing promoter-proximal pausing of RNA polymerase II. Nature Communications. 2022. 13. 1
もっと見る
MISC (4件):
講演・口頭発表等 (48件):
  • 炎症応答におけるストレス応答MAPKシグナル制御機構の解析
    (第18回日本臨床ストレス応答学会 2024)
  • Analysis of the activation mechanism and anti-carcinogenic function of the SAPK pathway by oncogenic ERK signaling
    (第83回日本癌学会学術総会 2024)
  • MAPキナーゼ経路間クロストークによる発癌制御機構の解明
    (第59回日本臨床分子医学会学術集会 2024)
  • Molecular basis of aberrant ERK activation by RASopathy or cancer-derived MEK1 mutations
    (CREST多細胞領域 第20回 Rising Star Webinar 2024)
  • Analysis of the activation mechanism of SAPK signaling in cytokine-mediated inflammatory responses
    (第1回AMED SCARDA「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」合同シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2011 東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程
  • 2004 - 2006 東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 修士課程
  • 2000 - 2004 静岡大学 理学部 生物地球環境科学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2022/09 - 現在 東京大学 医科学研究所 分子シグナル制御分野 講師
  • 2012/10 - 2022/08 東京大学 医科学研究所 分子シグナル制御分野 助教
  • 2017 - 2017 Yale University
  • 2011/03 - 2012/09 名古屋大学 環境医学研究所 助教
  • 2010/04 - 2011/02 名古屋大学 環境医学研究所 研究員
受賞 (5件):
  • 2021/11 - 日本臨床ストレス応答学会 第15回日本臨床ストレス応答学会大会 若手研究奨励賞
  • 2014/05 - 東京大学医科学研究所 創立記念研究発表会 優秀ポスター賞
  • 2013/11 - 日本電気泳動学会 第64回 日本電気泳動学会総会 学術奨励賞
  • 2011/03 - 名古屋大学環境医学研究所 若手優秀論文賞
  • 2008/05 - 東京大学医科学研究所 平成20年度 東京大学医科学研究所 創立記念研究発表会 最優秀ポスター賞
所属学会 (6件):
日本臨床ストレス応答学会 ,  日本臨床分子医学会 ,  日本癌学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生化学会 ,  日本電気泳動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る